駅名喫茶店(第46回:「三」を含む駅名)

漢数字シリーズの第3回目は、「三」を含む駅名です。

「五」を含む駅名が計48駅名 駅名喫茶店(第36回:「五」を含む駅名)

「六」を含む駅名が計36駅名 駅名喫茶店(第29回:「六」を含む駅名)

であるのに対して、「三」を含む駅名は計178駅名と比較的多かったですね。「一」から「十」までの中で最も多いのは果たして何であるのか、皆さん予想してみてください。【2023/5/26修正】

続きを読む

駅名喫茶店(第44回:WBC優勝メンバーの駅名)

6年ぶりに開催されたWBCは、日本が3大会ぶり3度目の優勝で幕を閉じました。大会のMVPに選出されたのは、エンゼルス所属の大谷翔平選手。「大谷」駅は関西に2駅あり、今回初めて、投稿のために「大谷」の駅名標を撮影してきました。京阪京津線ですので、気軽に尋ねることができる「大谷」駅だと思います。https://news.ksb.co.jp/ann/article/14869313

ということで、今回は、WBC優勝記念として、優勝メンバーの駅名を取り上げてみました。

続きを読む

駅名喫茶店(第43回:都道府県境に関わる駅名 京都編)

車を走らせていると、都道府県境をまたいだときに「ポン♪ 大阪府にはいりました!」と軽快な声でカーナビ君が知らせてくれます。一方で鉄道を利用していると、いつの間にか大阪府に入っていたという経験はたくさんあるかと思います。

そこで、皆様に鉄道路線での都道府県境またぎを意識していただくために、都道府県境の両サイドの最寄り駅名をまとめてみました。駅名喫茶店の中では、それほど人気のないメニューですが、めげずに4回目の投稿です。今回は京都編です。

続きを読む

駅名喫茶店(第42回:JR線の起終点駅名)

今回は、JR線の起点・終点に注目してみました。拠り所によって起点・終点が異なる路線が数多くあり、まとめ作業は、なかなか大変でした。例のごとく、関東は怪しいです。系統の中で、横須賀・総武快速線は載せませんでしたが、埼京線や京浜東北線は載せました。とくに掲載基準は定めておりません。気まぐれであることお許しください。【2023/4/5修正】

↑ 写真はDRFCの現役生(ほたかさん)より頂戴しました。改めて御礼を申し上げます。宜しければ、こちらのブログ

https://hotaka-tetsudo.site/2022/02/hiei-bus-mystery.html

もお読みください。なかなか見栄えが良く、読み応えがあるブログだと思います。

デジ青探偵団の皆様、「京都バス(?)の謎」を解いてみてください。コメントお待ちしております。

続きを読む

駅名喫茶店(第41回:鉄道むすめの名前の由来となった駅名)

TOMYTECの企画の一つである「鉄道むすめ」。ローカル鉄道を中心に、最近では数多くのキャラクターを目にすることができます。

私が興味を抱いたのは鉄道むすめの名前の由来です。なんと、その由来は駅名とのこと。「これは調べなくては。」と思い、TOMYTECのホームページを拝見しまとめてみました。https://tetsudou-musume.net/index.php

2023年3月17日(金)からは、デジタルスタンプラリーが始まるようで、少しホットな話題を今回提供させていただいた次第です。お孫さんを連れてのスタンプラリー、いかがでしょうか。【2023/10/6更新】

https://tetsudou-musume.net/contents/special/meguri2023/

続きを読む

駅名喫茶店(第40回:鉄印を入手できる駅名)

鉄印帳は、第三セクター鉄道等協議会に加盟、および関係する鉄道事業者が連携して、鉄道と地域の振興を目的としてはじめた企画です。(鉄印帳の前書きより)

https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/tetsuincho/

各鉄道会社の主たる駅に、鉄印帳と切符を持参し原則300円の記帳料を収めると、会社独自の鉄印がもらえる仕組みです。いわば御朱印帳の鉄道版です。鉄印帳の流れにのってか、最近では御船印帳なるものも登場したようです。

https://gosen-in.jp/

今回は、各鉄道会社において鉄印を入手できる駅名をまとめてみました。

続きを読む

駅名喫茶店(第A回:店主出張編【樽見鉄道乗車会】)

2023年3月11日(土)、DRFC若手会では樽見鉄道乗車会を実施いたしました。今回は伝言板でなく一般公開ページにて簡潔な報告です。

↑樽見にて

続きを読む

駅名喫茶店(第38回:「ヶ」と「ケ」のどちらが多いのか)

以前から気になっていた「ヶ」か「ケ」のどちらで表記するか問題。今回は自作の駅名データベースのミスチェックも兼ねて、「ヶ」を含む駅名、と「ケ」を含む駅名をまとめてみました。

なお、調査中に鉄道要覧(もしくは、それ由来の出版物)と実際の駅名表記に違いがある例をいくつか確認しましたので、今回の調査は各鉄道会社の公式ホームページに記載の駅名をもとに行いました。さあ、デジ青読者の皆さん、どちらが多いか当ててみてください!

続きを読む

駅名喫茶店(第37回:都道府県境に関わる駅名 東京編)

【2023/3/4加筆修正】

車を走らせていると、都道府県境をまたいだときに「ポン♪ 大阪府にはいりました!」と軽快な声でカーナビ君が知らせてくれます。一方で鉄道を利用していると、いつの間にか大阪府に入っていたといった経験はたくさんあるかと思います。

そこで、皆様に鉄道路線での都道府県境またぎを意識していただくために、都道府県境の両サイドの最寄り駅名をまとめてみました。3回目は、東京編です。

路線の数が多い東京都ですから、調査が面倒になるのは覚悟しました。東京都に関わる境界線の引き方は複雑で、境界線を辿っていくと何度も同じ路線を横切ることが分かりました。

掲載写真は準特急さんより頂戴しました。改めて御礼を申し上げます。

続きを読む

駅名喫茶店(第36回:「五」を含む駅名)

今日は、2月25日です。最近は225系をどこでも頻繁に見かけるようになりました。

数字シリーズ第2弾として、今回は「五」を含む駅名です。よろしくお願いいたします。【2023/5/26加筆修正】

続きを読む

駅名喫茶店(第35回:奈良の駅名)

「奈良」の駅名研究家と名乗りながら、最も遠ざかっていたテーマでした。きっかけが無かったのです。

ところが先日、和歌山線を完乗したことにより、奈良県の全路線(ケーブル線、ロープウェイ線を含む)完乗をようやく達成しました。という訳で堂々とテーマとして設定できた次第であります。

奈良県は主に、近鉄線とJR線の2路線しかありません。全駅名も私の調べた限り131駅名と少ないですね。【2023/2/25加筆修正】

続きを読む

駅名喫茶店(第34回:大学名を含む駅名)

駅名の話題でほっと一息つける場所、それが駅名喫茶店です。

今回は大学名を含む駅名です。「〇〇大学前」や「〇〇大前」、「〇〇女子大」といろいろと自前のデータベースで検索をかけ捜しましたが、きっと抜け落ちがあるかと思います。学園前(近鉄奈良線)は正式には帝塚山学園前で、帝塚山大学(最寄りは東生駒)がありますが、駅名に大学名を含んでいないため、このような駅は対象外としました。暁学園前(三岐鉄道三岐線)も然りです。

ただし、単なる「大学前」、「女子大」は対象としております。

2023年夏には、宇都宮ライトレール線で「宇都宮大学陽東キャンパス」停留所が開業予定です。https://www.miyarail.co.jp/company/?overview

また、近鉄橿原線の八木西口~畝傍御陵前間の新駅(「県立医大前」となるか?)開業からも目が離せませんね。https://www.nara-np.co.jp/news/20230218213646.html

【2023/4/1加筆修正】

続きを読む

駅名喫茶店(第33回:阪急の駅名)

2月も残り約11日となりました(2023/2/18 現在)。駅名喫茶店は、さすがに毎日は開店できませんが、週1ペースでは頑張りたいと思います。

今回は、阪急です。何においても高級感が溢れる魅力ある鉄道会社であると思っております。未乗路線がたくさんあるので、今年中には完乗を目指したいところです。

続きを読む

駅名喫茶店(第32回:「近畿の駅百選」の駅名)

近畿の駅百選は、「鉄道の日」の記念行事の一つとして実施されたもので、国土交通省運輸局管内の駅を対象とし、選考委員により2000年~2003年までの4年間で計100駅が選出されました。

これら100駅を巡るスタンプラリーがあればぜひとも参加したいのですが、会社横断型の企画実現は難しいでしょう。こういう時こそ、自分自身で企画立案し行動に移せばよいのです。ご興味ある方、一緒に参りましょう。

続きを読む

駅名喫茶店(第30回:江若鉄道の駅名)

最近は新しい試みとして、デジ青の予約投稿機能を活用しています。書きたいときに書いて、見せたいときに見せられる、なかなか使い勝手の良い機能だと思っています。

私の駅名データベースは未完成です。世界遺産のサグラダ・ファミリアは2026年に完成予定とのことですが、データベースはいつまで経っても完成しないことでしょう。誕生する駅名がある一方、廃駅により消滅する駅名もあるからです。

廃駅名とはいえ、駅名として存在していた事実は消えることはありません。世の乗換検索アプリからは消えた廃駅名を、データベースには残していきたいと思い、最近は廃駅名も少しずつ打ち込み始めています。

さて、今回は江若鉄道です。よろしくお願いいたします。 続きを読む

駅名喫茶店(第28回:近鉄特急が停車する駅名)

今回は近鉄特急の停車駅をまとめてみました。ひのとり、アーバンライナー、しまかぜ、伊勢志摩ライナー、あをによし、さくらライナー、ビスタカー、青の交響曲、ACE、Ace、サニーカー等、多種多様な列車で構成される近鉄特急に惹かれた方は、私だけではないはずです。

続きを読む