関東鉄道キハ100型(キハ30)について

藤本氏から関東鉄道キハ350型の廃車のニュースが伝えられました。このなかで キハ35は廃車されるが 両運のキハ30(キハ101)は健在で、定期列車に運用されているとのことで、まだ元気だったのかとうれしくなりました。高崎に住んでいたとき 真岡鉄道が目的で下館方面に出向き、ついでに関東鉄道常総線の太田郷駅でキハ101と102を撮影しました。下館の次の駅、太田郷はかつて鬼怒川支線の分岐駅だったので その痕跡が残っているかに興味があり 訪れたついでにキハの交換を写したというのが正確でしょう。鬼怒川砂利合資会社が大正12年に鬼怒川の川砂利を搬出するために太田郷から常総関本、三所までの貨物線6Kmを開業し、一時は常総筑波鉄道のドル箱路線になったが、川砂利の枯渇によって昭和39年1月に廃止されている。太田郷を訪ねたのが平成11年10月24日で、廃止から35年も経っていて さすがに痕跡は殆どわからなかったが、変に広い駅前広場がかつての側線跡のようだった。
太田郷駅

太田郷駅

 左キハ101、右キハ102

下館駅にて 真岡鉄道モオカ633と関東鉄道キハ101