2014年 遥かなる東欧の旅 Part12  Sargan8 ナロー山岳鉄道( シャルガンスカ・オスミツァ)その5  もう1つのナロー600㎜ゲージ

第6日目 2月20日 その3

13:23 シャルガン・ビタシ(Sargan-Vitasi)駅から山を下りる途中で立ち寄ったのは、ナロー600㎜ゲージで活躍した車両たちが保存展示されていました。どうやら各地から集められた森林鉄道の車両たちのようです。駅に停車しているC型タンク機はWebサイトには走行している写真もありました。シーズンには新たに敷設された約1.1キロの路線で走行していると思われますが、今はシーズンオフですので静かに休んでいました。

12[googlemap lat=”43.7951485060724″ lng=”19.52471673488617″ align=”left” width=”300px” height=”150px” zoom=”16″ type=”G_HYBRID_MAP”]43.795149,19.524717[/googlemap]
▲ 760㎜ゲージ鉄道の№50_トンネル手前下からに沿うように敷設された路線があります。

01

続きを読む

2014年 遥かなる東欧の旅 Part11  Sargan8 ナロー山岳鉄道( シャルガンスカ・オスミツァ)その4 ナローの車両たち

第6日目 2月20日 その2

12:38 8字形の大ループ線のフォトランを終えて、終点のシャルガン・ビタシ(Sargan-Vitasi)に到着しました。構内は大変広く、かつて活躍した車両たちが留置されていました。

00_10101_1
構内の車庫にはもう1台の83型蒸気機関車173号機が留置されていました。こちらも動態保存だそうです。2台あるのなら重連走行も出来ますね。
いつの日にか、かつて長大編成の混合列車を牽引していた時の再現をしてもらいたいと願いました。

それでは、構内に留置されていた車両たちを紹介させていただきます。

続きを読む

2014年 遥かなる東欧の旅 Part9  Sargan8 ナロー山岳鉄道( シャルガンスカ・オスミツァ)その2 83-052号機を撮る

第5日目 2月19日 その2

10:05 ヴィシェグラード(Visegrad)を発車しました。これから、モクラ・ゴラ(Mokura gora)までの約27.6キロをフォトランしながら戻ります。

路線図02-1(圧縮)▲ 青数字は、今日のフォトランで撮った撮影場所です。
01[googlemap lat=”43.78156737531768″ lng=”19.3179988861084″ align=”left” width=”300px” height=”180px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]43.78197,19.316669[/googlemap]
▲ 10:16 撮影地①
最初の撮影地はヴィシェグラードの街並みを抜けて直ぐの丘でした。標高は約340m、一旦バ  ックした列車は期待に応えて登り坂を駆け上がってきます。

続きを読む