そろそろ、ゆっくり、活動再開【鉄鈍爺の巻】

コロナ過で外出の機会もメッキリ減り、カメラさえ重く感じる始末です。
久しぶりに、ニーナ(EF66-27)が順調に運用を重ねていたので、撮影してきました。
丁度、レール輸送(8090レ)も見られ、日曜でウヤが多い中、満足感が得られました。

 :

5031M、サンライズ瀬戸・出雲、当日は、ダイヤを上回る(?)快調さでした。でも客が少なく窓の明かりが眩しいのが残念です。

51レ、佐川SRC、こちらも快調に通過して行きました。

2063レ、ニーナ、定時通過!

[YouTube]
動画も編集してアップロードしました。(こっちが本番?:苦笑)
闇鉄(2020/09/27)

 

そろそろ、ゆっくり、活動再開【鉄鈍爺の巻】」への4件のフィードバック

  1. 鉄鈍爺さま
    相変わらず闇っておられますね。午前3~5時台の動画もたっぷり楽しませてもらいました。サンライズ、SRC、ニーナ、レールと、羨望の車両が多く通ります。さすがに同業はいなかったのでしょうか。私は、もっぱら夕鉄しています。その反動で、とても“闇”はできませんが、せめて朝鉄はやってみたいと思っています。

    • 総本家青信号特派員さま、コメントありがとうございます。
      そもそも
      1.こんな時間に同業者は来ないだろう(撮影条件が悪すぎる)
      との予測と
      2.数時間の間に貨物列車が上下合わせて20本以上通過する
      と言う好条件に恵まれて始めました。
      結果的に流し撮りと、動画での特殊な編集と言う一定の分野を開拓できました。
      でも流し撮りで合焦しているのはカメラを中心とした同芯円上にしかなく、車両前部に合わせると車体後部はブレてしまいます。
      数年前まではゼロロク(EF66のゼロ番台)が数台居ましたので、お顔に合わせるか番号をドンピシャにするかで悩んだものでした。
      今は、鮫クン(EF66-100番台)に、それが当てはまります。

      • 鉄鈍爺さま
        動画を見ますと、ほぼ深夜の3時間ほどおられた様子、トイレは?食事は?といらぬことまで心配しました。でも、さすがに同業者はなく、のびのびと撮られたことでしょう。流し撮りは、どこに合焦させるのか悩ましいですね。結局は、まぐれで止まった箇所が正解とするのが、いちばんですね。ロクロクも100番台にも廃車が及んでいるようです。ニーナの先も決して安泰ではないようです。

  2. 総本家青信号特派員さま、度々コメントありがとうございます。
    つまる所
    『ルーティーンの細目を楽しむ』です。
    1.事前に何時までと、撮影時間を決める
    2.トイレは出撃前に。急な所用が起これば即刻退去
    3.簡易防滴対策
    4.お茶(熱中症対策)とチョコレート(脳の栄養素)を持参
    5.パッチとか使い捨てカイロ等の寒さ対策
    6.同業者対策用に無糖の喉飴
    などです。
    貨物列車は遅れが起こり易く、ともすれば「この列車が来る迄」と粘りたくなるものですが、「来た物を撮る(既に通過している筈の列車とか、臨時列車)」のも自然な行為です。
     :
    たかが遊び、されど遊び。
    縛りが多いほど突破する迄の工夫や努力の過程に時間をかけ、予定外の事象に驚きや幸せを感じ、達成した時の満足感が高まります。ちょうど緻密なルールの下で行うスポーツ競技の様に。
    極めれば『様式美』に至るとの想いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください