STAY HOMEの過ごし方

「デジ青でテレワーク」以降、デジ青誌面は大変な賑わいになっており、元気付けられています。当方の仕事も本当の「テレワーク」となり、東大阪まで出掛けることが無くなってしまいました、リスク削減と受け取ることにします。この状態はしばらく続くことと思いますがSTAY HOMEの過ごし方として、以前コメントでもすこし紹介しました組み立て式レイアウトの補強を進めています。最初は限られたスペースとコストパフォーマンスからNゲージのみで線路配置していましたが、多少スペースに余裕ができたので、手持ちの線路も車両も置いておくのはもったいないと思い外回りにHOゲージを一周配置しました。今回、一周のエンドレスだけでは面白くないので8の字を取り入れて走行距離を稼ごうと考えています。勾配部分等仮状態ですが本日試運転に成功しました。本来完成状態をお目に掛けなければなりませんがご容赦ください(発泡スチロールのままですみません)、つい走らせたくなります。奥の高架部分(82の居る所)で「8」の折り返しを作りました。

レイアウト全体の大きさは1600×3400mmとなっています。床面に置いておくことも考えたのですが、作業をしていると腰が痛くなり、視界が上からに限られます。事務机並みの高さにしたいと考え、2×4の「ソーホースブラケット」を利用しほぼ850mmの高さとしました。椅子に座って真横から眺められます。

2×4は何かと便利です、何でも作れます!近鉄に乗って出掛ける機会は殆んど無くなりました、ただベランダで作業していると走行音がよく聞こえます、車両も家並みの間からチラッと見えます、電制の音気持ちいいですね。

STAY HOMEの過ごし方」への4件のフィードバック

  1. 一か月も会社に行かない(行けない)のは入社以来ではないかと思っています。当社も基本的に事務所閉鎖、出張禁止です。出かけるのは控えています。さて時間があるかと思えば 小学生の孫二人のお守りと食材の買い出しなどで とはいえ放置していた客車列車の組成をまとめようと作業をしています。
    レイアウトいいですね。線路配置に昔のDRFCのなつかしさを感じています。そのうち火の鳥にも乗りたいと思いますし、関西方面にお邪魔したいと思っています。それまでしばしの我慢ですね。

  2. 今年は模型運転会も多分中止ですね、模型でも、皆でワイワイ・ガヤガヤ言いながら走らせるのが楽しいのですが本当に残念です。NとHO違和感なく眺めています、そういえばDRFCのEVEを思い出します。

    • 6月予定の模型運転会の開催については、緊急事態宣言期限の連休あけをめどに決めることになると思いますが、現状では無理なようです。私も家にこもっていますので、最近模型を取り出して走らせました。叡電デナ21も動力化しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください