スカイレール廃止へ 投稿日時: 2022年11月7日 投稿者: 西村雅幸 山陽本線瀬野駅から高台の住宅団地に伸びるユニークな公共交通機関「スカイレール」が2023年末には廃止されることになったようです。 令和4年11月6日 中国新聞朝刊 同紙(つづき) 平成26年にKAWANAKA氏と一度乗りに行ったことがあります。 平成26年7月26日 小さなゴンドラのため、短距離とは言え夜間に一人で乗るのは敬遠するという若い女性もあると聞いたことがあります。世界中でここでしか乗れない乗り物でではありますが、約25年の短命で終わりそうです。 この記事を共有:TwitterFacebook印刷 関連 関連記事: 三江線廃止は2018年3月末 三江線関連の小ネタ 1題 芸備線100年 追憶シリーズ その5、その6 福山レールエクスプレス号 三次の保存機 山口線、山陰線の復旧は今秋 木次のC56108 改修終わる 風前の灯 三江線(続々報)
西村雅幸様 Twitter界でも速報が流れ、少々驚きました。やはり特殊なシステムの維持は大変なのでしょうね。愛知小牧のピーチライナーも短命でした。 最近、鉄道系YouTuberの西園寺さんも動画を出されていました。スカイレールサービスは、鉄道ファンでも知る人ぞ知る面白い「鉄道」だと思いますね。 https://youtu.be/oe7wU_h910M 返信 ↓
奈良の駅名研究家さま 早速のコメント、西園寺さんの動画のご紹介ありがとうございます。実はこのスカイレールも地元である三菱三原の製品です。三菱のモノレールは湘南モノレールと千葉モノレールがありますが、瀬野はその応用ではないかと思っています。 返信 ↓
西村雅幸様 三菱三原の製品だったのですね。湘南モノレールも千葉都市モノレールも懸垂式のモノレールで、確かにその応用といえそうですね。 名古屋ガイドウェイバスやゆりかもめなどの「面白い」鉄道好きな私にとってスカイレールは外せません。廃止までに乗りに行きたいなと思います。 返信 ↓
西村雅幸様
Twitter界でも速報が流れ、少々驚きました。やはり特殊なシステムの維持は大変なのでしょうね。愛知小牧のピーチライナーも短命でした。
最近、鉄道系YouTuberの西園寺さんも動画を出されていました。スカイレールサービスは、鉄道ファンでも知る人ぞ知る面白い「鉄道」だと思いますね。
https://youtu.be/oe7wU_h910M
奈良の駅名研究家さま
早速のコメント、西園寺さんの動画のご紹介ありがとうございます。実はこのスカイレールも地元である三菱三原の製品です。三菱のモノレールは湘南モノレールと千葉モノレールがありますが、瀬野はその応用ではないかと思っています。
西村雅幸様
三菱三原の製品だったのですね。湘南モノレールも千葉都市モノレールも懸垂式のモノレールで、確かにその応用といえそうですね。
名古屋ガイドウェイバスやゆりかもめなどの「面白い」鉄道好きな私にとってスカイレールは外せません。廃止までに乗りに行きたいなと思います。