JR九州ハロー!自由時間ネットパスの旅 Part 4 ツアー2日目

第3日目  5月28日

今日はJR福間駅に9時半集合でNPO福岡鉄道資料保存会の皆様のご案内で宮地岳線廃線跡見学へ向かいます。

7:24 宿泊した西鉄イン小倉での朝食は申し込まず待望の小倉駅名物のかしわうどんを選びました。朝早くから営業しているだろうとまず連絡橋のもJR九州フードサービス(株)経営の「玄海うどん」へ行きましたがまだ開業していません。別の北九州駅弁当(株)が経営しています前回食した1・2番ホームの「ぷらっとぴっと」を見ましたが同じく閉まっています」。もう一つの7・8番ホームのうどん店を探しましたらお客が一人おられました。ホームのベンチで腰掛けて食べることにしました。
▲ 7:37 たっぷり入った甘辛いかしわ、柔らかいうどん麺、甘めのつゆとの組合わせは絶品で今日も美味しくいただきました。

① 小倉  8:12 ⇒ 9:05 福間 (950円)
➁ 福間駅前 9:30⇒(西鉄バス)9:38 宮地浜 (190円)

▲ 9:30 皆さんはバスを途中で降りて宮地岳線廃線跡見学ツアーへ向かわれましたが腰椎の私と同じく腰に問題がある千住のヤスベイさんはそのままバスに乗って『光の道』でブレークした宮地獄神社を目指しました。
▲ 4月と10月の年二回、奇跡の絶景『光の道』が見られる宮地獄神社の石段上です。丁度、菖蒲祭りの最中でした。

腰痛が少し治まってきましたので千住のヤスベイさんと一緒に石段を上がってみました。

▲ 10:54 境内の奥の池には100種10万株の江戸菖蒲が咲き誇っていました。菖蒲園は今迄全国各地で鑑賞していますが広さ花の数とも随一です。いい時に来たものだとしばし見入りました。

▲ 石段下の参道沿いには、名物「松ヶ枝餅」を焼いて販売するお店が並んでいます。その中の一軒「島屋」ではおばさんから馬車鉄道が走っていた頃から廃線に至るまでの貴重な話を聞かせていただきました。

11:20 徒歩で廃線跡を見学されてこられた本隊の皆さんと合流、かき氷を食べながら福間駅への帰路は神社下からバスです。

③ 宮地嶽神社前 11:25(西鉄バス)⇒11:32 福間駅前  (170円)

④ 福間 12:01(JR)⇒12:13 JR香椎 (280円)徒歩で少し離れた西鉄香椎駅へと移動乗換です。

⑤ 西鉄香椎 12:27;⇒12:37 貝塚 (220円)

▲ 12:50 公園に静態保存されています49627号機ナハネフ22-1007を見ながらわざわざ配達していただいた昼食の銀河鉄道999駅弁をいただきました。

13:30 食後は徒歩で西鉄貝塚線多々良車庫の見学に参りました。留置中車内に立ち入らせていただき歴史講座を受講です。

⑥ 貝塚 15:32(地下鉄)⇒15:42 中州川端 15:45⇒15:49 博多 (200円)
15:30 終了後、歩き疲れましたので福岡市内線跡散策の本体とは別れて帰路組と一緒に地下鉄貝塚駅から博多駅へと移動、そのまま帰宅される太田君を同行して博多駅地下の中華料理屋で生ビールを飲みながら早めの夕食としました。
 Part 5 へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください