駅名喫茶店(第91回:馬車軌間を採用する路線の駅名)

新幹線や主な関西私鉄等でお目にかかれる標準軌(1,435 mm)、JR線や主な関東私鉄等で見られる狭軌(1,067 mm)、そして三岐鉄道・四日市あすなろう鉄道・黒部峡谷鉄道が採用するナローゲージ(762 mm)。忘れてはいけないのが、今回取り上げた馬車軌間(1,372 mm)です。

馬車軌間は、京王(井の頭線以外)と都営新宿線のみと思い込んでいましたが、東急世田谷線、都電荒川線と函館市電もそうだったのですね。無知でした。

写真は、準特急さんより頂戴した「下高井戸」の駅名標です。馬車軌間を採用する異会社路線の唯一の乗り換え駅でございます。準特急さん、改めましてありがとうございます!

<馬車軌間を採用する路線の駅名>

【函館市電】

函館どつく前      はこだてどつくまえ                        本線

大町                     おおまち                                          本線

末広町                 すえひろちょう                               本線

十字街                 じゅうじがい                                  本線

谷地頭                 やちがしら                                      宝来・谷地頭線

青柳町                 あおやぎちょう                               宝来・谷地頭線

宝来町                 ほうらいちょう                               宝来・谷地頭線

魚市場通              うおいちばどおり                           本線

市役所前              しやくしょまえ                               本線

函館駅前              はこだてえきまえ                           本線、大森線

松風町                 まつかぜちょう                               大森線、湯の川線

新川町                 しんかわちょう                               湯の川線

千歳町                 ちとせちょう                                  湯の川線

昭和橋                 しょうわばし                                  湯の川線

堀川町                 ほりかわちょう                               湯の川線

千代台                 ちよがだい                                      湯の川線

中央病院前          ちゅうおうびょういんまえ             湯の川線

五稜郭公園前      ごりょうかくこうえんまえ             湯の川線

杉並町                 すぎなみちょう                               湯の川線

柏木町                 かしわぎちょう                               湯の川線

深堀町                 ふかぼりちょう                               湯の川線

競馬場前              けいばじょうまえ                           湯の川線

駒場車庫前          こまばしゃこまえ                           湯の川線

函館アリーナ前   はこだてありーなまえ                    湯の川線:旧 市民会館前

湯の川温泉          ゆのかわおんせん                           湯の川線

湯の川                 ゆのかわ                                          湯の川線

 

 

【京王線(井の頭線以外)】停車種別を掲載。駅名喫茶店(第24回:京王の駅名)

各駅停車の次の優等列車が「快速」というのも興味深いですね。

新宿                                   しんじゅく(京王線、京王新線)

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

初台                                   はつだい(京王新線):急行、区間急行、快速、各駅停車

幡ヶ谷                               はたがや(京王新線):急行、区間急行、快速、各駅停車

笹塚                                   ささづか(京王線、京王新線)

:特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

代田橋                               だいたばし(京王線):各駅停車

明大前                               めいだいまえ(京王京王線) 井の頭線は狭軌

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

下高井戸                            しもたかいど(京王京王線):快速、各駅停車

桜上水                               さくらじょうすい(京王線)

:急行、区間急行、快速、各駅停車

上北沢                               かみきたざわ(京王線):各駅停車

八幡山                               はちまんやま(京王線):快速、各駅停車

芦花公園                            ろかこうえん(京王線):各駅停車

千歳烏山                            ちとせからすやま(京王線)

:特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

仙川                                   せんがわ(京王線):区間急行、快速、各駅停車

つつじヶ丘                        つつじがおか(京王線):急行、区間急行、快速、各駅停車

柴崎                                   しばさき(京王線):各駅停車

国領                                   こくりょう(京王線):各駅停車

布田                                   ふだ(京王線):各駅停車

調布                                   ちょうふ(京王京王線、相模原線)

:特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

西調布                               にしちょうふ(京王線):快速、各駅停車

飛田給                               とびたきゅう(京王線):快速、各駅停車

武蔵野台                            むさしのだい(京王線):快速、各駅停車

多磨霊園                            たまれいれん(京王線):快速、各駅停車

東府中                               ひがしふちゅう(京王京王線、競馬場線)

:急行、区間急行、快速、各駅停車

府中競馬正門前                 ふちゅうけいばせいもんまえ(競馬場線)

:特急、急行、各駅停車

府中                                   ふちゅう(京王線)

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

分倍河原                            ぶばいがわら(京王線)

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行

中河原                               なかがわら(京王線):区間急行、快速、各駅停車

聖蹟桜ヶ丘                        せいせきさくらがおか(京王線)

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

百草園                               もぐさえん(京王線):区間急行、快速、各駅停車

高幡不動                            たかはたふどう(京王京王線、動物園線)

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

多摩動物公園                    たまどうぶつこうえん(動物園線):急行、各駅停車

南平                                   みなみだいら(京王線):区間急行、快速、各駅停車

平山城址公園                    ひらやまじょうしこうえん(京王線)

:区間急行、快速、各駅停車

長沼                                   ながぬま(京王線):区間急行、快速、各駅停車

北野                                   きたの(京王線、高尾線)

:京王ライナー、Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

京王八王子                        けいおうはちおうじ(京王線)

:京王ライナー、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

京王片倉                            けいおうかたくら(高尾線)

:特急、(急行は通過)、区間急行、快速、各駅停車

山田                                   やまだ(高尾線)

:特急、(急行は通過)、区間急行、快速、各駅停車

めじろ台                            めじろ台(高尾線)

:Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

狭間                                   はざま(高尾線)

:特急、(急行は通過)、区間急行、快速、各駅停車

高尾                                   たかお(高尾線)

:Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

高尾山口                            たかおさんぐち(高尾線)

:Mt.TAKAO号、特急、急行、区間急行、快速、各駅停車

 

京王多摩川                        けいおうたまがわ(相模原線):区間急行

京王稲田堤                        けいおういなだづつみ(相模原線):特急、急行、区間急行

京王よみうりランド          けいおうよみうりらんど(相模原線):区間急行

稲城                                   いなぎ(相模原線):区間急行

若葉台                               わかばだい(相模原線):区間急行

京王永山                            けいおうながやま(相模原線)

:京王ライナー、特急、急行、区間急行

京王多摩センター             けいおうたませんたー(相模原線)

:京王ライナー、特急、急行、区間急行

京王堀之内                        けいおうほりのうち(相模原線):区間急行

南大沢                               みなみおおさわ(相模原線)

:京王ライナー、特急、急行、区間急行

多摩境                               たまさかい(相模原線):区間急行

橋本                                   はしもと(相模原線)

:京王ライナー、特急、急行、区間急行

 

【都営新宿線】

新宿                     しんじゅく:急行:各駅停車

新宿三丁目          しんじゅくさんちょうめ:各駅停車

曙橋                     あけぼのばし:各駅停車

市ヶ谷                 いちがや:急行、各駅停車

九段下                 くだんした:各駅停車

神保町                 じんぼうちょう:急行、各駅停車

小川町                 おがわまち:各駅停車

岩本町                 いわもとちょう:各駅停車

馬喰横山              ばくろよこやま:急行、各駅停車

浜町                     はまちょう:各駅停車

森下                     もりした:急行、各駅停車

菊川                     きくかわ:各駅停車

住吉                     すみよし:各駅停車

西大島                 にしおおじま:各駅停車

大島                     おおじま:急行、各駅停車

東大島                 ひがしおおじま:各駅停車  関東の駅百選

船堀                     ふなぼり:急行、各駅停車

一之江                 いちのえ:各駅停車

瑞江                     みずえ:各駅停車

篠崎                     しのざき:各駅停車

本八幡                 もとやわた:急行、各駅停車

 

 

【都電荒川線】

三ノ輪橋              みのわばし:関東の駅百選

荒川一中前          あらかわいっちゅうまえ

荒川区役所前      あらかわくやくしょまえ

荒川二丁目          あらかわにちょうめ

荒川七丁目          あらかわななちょうめ

町屋駅前              まちやえきまえ

町屋二丁目          まちやにちょうめ

東尾久三丁目      ひがしおくさんちょうめ

熊野前                 くまのまえ

宮ノ前                 みやのまえ

小台                     おだい

荒川遊園地前      あらかわゆうえんちまえ

荒川車庫前          あらかわしゃこまえ

梶原                     かじわら

栄町                     さかえちょう

王子駅前              おうじ

飛鳥山                 あすかやま

滝野川一丁目      たきのがわいっちょうめ

西ヶ原四丁目      にしがはらよんちょうめ

新庚申塚              しんこうしんづか

庚申塚                 こうしんづか

巣鴨新田              すがもしんでん

大塚駅前              おおつかえきまえ

向原                     むこうはら

東池袋四丁目      ひがしいけぶくろよんちょうめ

都電雑司ヶ谷      とでんぞうしがや

鬼子母神前          きしぼじんまえ

学習院下              がくしゅういんした

面影橋                 おもかげばし

早稲田                 わせだ

 

【東急世田谷線】

三軒茶屋              さんげんちゃや

西太子堂              にしたいしどう

若林                     わかばやし          :旧 玉電若林

松陰神社前          しょういんじんじゃまえ

世田谷                 せたがや

上町                     かみまち

宮の坂                 みやのさか          :旧 宮ノ阪

山下                     やました              :旧 玉電山下

松原                     まつばら              :旧 玉電松原

下高井戸              しもたかいど

 

駅名喫茶店(第91回:馬車軌間を採用する路線の駅名)」への4件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    日本の馬車軌間(1372 mm)の歴史は、1882年に「新橋-日本橋」間の営業を開始した東京馬車鉄道に始まります。1903年から1904年にかけて同社が路線を電化して東京電車鉄道となり、2社との合併を経て1911年に当時の東京市が同社を買収して東京市電となり、さらに1943年の東京都制施行により都電に名称を変更しました。
    東京を起点として開業した私鉄は、貨物を含め官営鉄道と連絡運輸することを目指し狭軌の路線を敷設した会社と、山手線内に到達するため東京都電に乗り入れることを目論み馬車軌間を採用した会社に大別されました。後者のグループは京王電鉄(井の頭線を除く)、京浜電気鉄道(現・京浜急行電鉄)、京成電鉄(戦後発足した新京成電鉄も含む)、東急玉川線(玉電)でした。
    京浜電気鉄道は湘南電気鉄道との合併により1933年に標準軌に改軌し、1968年に都営1号線(現在の都営浅草線)と直通運転開始しました。すでに1960年に直通運転を開始していた京成電鉄は、前年の1959年に標準軌に改軌しています。
    残る京王電鉄は、1980年に京王線と都営新宿線の相互乗り入れを開始します。東京都側が標準軌の採用を希望しましたが、この時点では京王電鉄側の改軌が難しく馬車軌間のままとなりました。結果として都営地下鉄は、浅草線が標準軌、三田線が狭軌、新宿線が馬車軌間、大江戸線が標準軌と三つの軌間が採用されることとなりました。かつて都電への乗り入れを目的に軌間を都電に合わせた京王線に、新宿線が軌間を合わせるという皮肉な結果といえます。
    この『馬車軌間グループ』が力を発揮したのが1923年の関東大震災の時でした。壊滅的な被害を受けた横浜市電は、比較的被害の少なかった京王電気軌道より車両を譲り受けることになり、車両を京王電気軌道→東京市電→京浜電気鉄道→横浜市電というルートをとり自力走行で転属させました。
    この他、廃止された路線では横浜市交通局(横浜市電)以外に西武鉄道大宮線(「川越久保町-大宮」間)も馬車軌間を採用していました。
    写真は、もう一つの馬車軌間の2000.6.3の「下高井戸」です。

    • 快速つくばね様

      早速のご解説ありがとうございます。お待ちしておりました。馬車軌間グループのお話も興味深く拝見いたしました。

      ところで下高井戸は乗換え駅にも関わらず、ほとんどの優等列車が通過するのですね。

  2. 奈良の駅名研究家様
    日本で3種類のゲージが同時に見られるのは三岐鉄道北勢線の「西桑名」付近だけと思っていましたが、もう1か所ありました。
    写真は「王子」付近ですが、左側の東北新幹線の標準軌(1,435 mm)、右側に移って「王子」のホームを挟んだ京浜東北線、その右の東北本線、一番左の東北貨物線(湘南新宿ライン)の狭軌(1,067 mm)、飛鳥山を周ってアンダークロスする都電荒川線(東京さくらトラム)の馬車軌間(1,372 mm)の3種類です。この写真は『北とぴあ』最上階の17階の展望ロビーから撮りました。

    • 快速つくばね様

      情報ありがとうございます。なるほど、ここでも3種類の軌間を一度に見られるということですか。知る人ぞ知る穴場スポットですね。

      「西桑名」ばかり注目されがちなのは、やはり踏切のお陰でしょう。https://www.city.inabe.mie.jp/kurashi/kotsu/tetsudo/1000828.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください