2013年 春の中国鉄路の旅 Part26 新緑の興隆森林鉄道 その1

第26日目 5月26日
① 林鉄兴隆07:02(レールバス)→
② →10:09林鉄兴隆

01_朝飯今日は1日興隆森林鉄道の撮影です。朝6時に宿を出発して朝飯を仕入れてから林鉄兴隆站(興隆駅)へと向かいました。

6:20、ホテル前から林鉄と交差する広い道に入りますと、6:30に発車する定期レールバスが入線しているのが見えました。
前回はこの大型が前日に脱線したので代わって小型が運用に付いていました。こうして大型レールバスが客扱いしているのを見るのは初めてです。
02_興隆駅レールバス102_興隆駅レールバス202_興隆駅3▲ 踏切を挟んでの反対方向です。興隆森林鉄道の運材列車は雪が降り積もって伐採した原木が集材場へ運搬できる頃から走り出します。そして春になって雪が溶けると休止します。この時期はもう運材列車が走ってはいませんので、前もって原木を積載した貨車を少し残してもらってのチャーターです。見える貨車は我々のために留置されていました。

02_興隆駅レールバス402_興隆駅レールバス5▲ 6:37、定刻より少し遅れてですが、荷物の多いお客を乗せてほぼ満席で発車していきました。

このレールバスはかつて沿線住民の足として昼過ぎにもう1本の2往復が運行されていましたが、今は合理化なのか早朝発の1往復のみになっています。
02_興隆駅レールバス12▲ 左が運賃表と、右上が運休している12:40発の列車も入った時刻表です。
右下は、これから我々がチャーターしたレールバス特別列車の「路票(運行許可証?)」です。列車番号は353次、運行区間は兴隆~長春嶺、発車時刻は7:02となっています。
02_興隆駅レールバス6▲ 6:43、車庫からチャーターした小型レールバスがやってきました。
02_興隆駅レールバス7▲ 外観上は両運転台のように見えますが、車内に入ってみますとシート向きも片方で固定されています。我々4人と趙さんの5名乗車は余裕です。
02_興隆駅レールバス802_興隆駅レールバス9▲ 外観はボロボロですが中はまずまずです。乗降口は真ん中、運転手ドアは運転台横にあります。運転台は先ほどの大型と同様の片運転台です。
今日の午前中はこのレールバスに乗ってのロケハンと合わせてのフォトランも行います。
フォトランで走る区間は林鉄兴隆站から21キロ先の大峰を過ぎてループが終わる地点までです。約23キロでしょうか。

地図402_興隆駅レールバス1402_興隆駅レールバス17▲ 7:14に発車、離れてはいますが国鉄線と並行します。車両留置基地を過ぎると右に大きくカーブして馬蹄形カーブを曲がっていきます。

留置されている車両の殆どは廃車のようです。

02_興隆駅レールバス1602_興隆駅レールバス1303_大嶺1▲ レールバスは思っていたよりも早く30~50km/hで突っ走ります。8キロ先の長春には14分、21キロ先の大峰には34分で通過しました。平均速度は何と37.1km/hです。それほど整備されているとは思えない軌道を脱線も恐れずに目一杯で走りました。

閉塞区間があるのか長春站では一応スタフ?交換がありました。

03_大嶺204_大嶺ループ003_大嶺3▲ 7:54、大峰を通過後は馬蹄形ループになっている先まで走ってもらいました。
山の集材場からの路線は2度ぐるぐると回って大峰站に向かいます。

ここが、午後にチャーターする蒸気機関車牽引列車が行ける最長端の地点です。

蒸気機関車は途中で給水設備がありませんので長距離は走れません。

 

路線バスも走る未舗装の道路と交差しましたので、ここが停留所だったのかも・・・。
ここで折り返しです。

04_大嶺ループ2

近くに短いながらも鉄橋がありましたので少し走ってもらって最初の1カットです。

04_大嶺ループ104_大嶺ループ3▲ 8:12、新緑のポプラ並木をバックにカーブを回ってくるレールバスです。

撮っていますと後ろからトロッコに乗って作業員?それとも農民?がやってきました。ブレーキはついているのでしょうか?
04_大嶺ループ404_大嶺ループ5▲ 8:28、丘陵の大きなループをゆっくりと走ります。レールバス単行がよく似合う撮影地ですね。
04_大嶺ループ604_大嶺ループ705_大峰4
▲ ループ区間は窪地になっていますので大峰站へは登り坂もあります。
前回は12月の降雪期でしたので真っ白の世界でした。どこを線路があるのか分からずでしたが、ようやく呑み込めました。中々のループ線です。

下が大峰駅舎です。
交換站ですので現役で使われています。

05_大嶺205_大峰305_大峰1▲ 9:12、大峰站を発車していくシーンです。積雪時に撮れれば良いのですが、登るのは大変ですね。

06_長春~大峰206_長春~大峰1
▲ 発車後は切り通し区間を行きます。

タンポポが咲いてのどかな春の日でした。

07_長春2まだゆっくりと撮れるかなと思っていましたが、運転手にもう帰ってくるように連絡が入りました。
もう1ケ所はお願いして急いで戻ることになりました。

9:39、長春に到着。
やはりスタフでの交換が準備されていました。
07_長春1

08_長春~興隆408_長春~興隆3▲ 9:45、午前中のレールバスの最後の撮影地は、前回もいいショットが撮れた鉄橋です。今回は黄色の花が群落で咲いていました。

09_興隆09_温度▲ 10:09、興隆に戻りました。
レールバスはすぐに車庫への回送です。

温度は30度まで上がってきましたが、晴天でカラッとしていてとても良い天気です。
本番前の予行演習でしたがおかげでいいショットがたくさん撮れました。
10_昼食
11:10、昼食は12時からのチャーターがありますので早めにいただきました。中々おいしい中華です。
朝の撮影が上手くいきましたのでビールを飲んで楽しくいただきました。午後からの狙いは夕陽とのツーショットです。

今日の天気ですと夕陽が期待できます。
食後は張り切って站に向かいました。  Part 27 へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください