鉄鈍爺(てつのろじい)と発します。
総本家青信号特派員氏が「写真整理学」を投稿されています。
https://drfc-ob.com/wp/?p=21266
https://drfc-ob.com/wp/?p=21287
https://drfc-ob.com/wp/?p=21792
https://drfc-ob.com/wp/?p=21912
私は鉄道模型を作っていました。(現在は完成品を走らせる烏合の衆と化していますが:苦笑)
模型を作るには設計図や車両細部の写真などの資料集めから始めます。
設計図は実物図面が入手出来れば良いのですが、趣味誌の模型設計図も結構使えます。それ等が無い時は形式図から主要寸法を得て、細かい寸法は写真から割り出します。
自分が作りたい車両が現存する場合は実車の撮影や採寸が可能ですが、もう廃車解体されている場合は過去に撮影した写真を使ったり鉄道関係の書籍や写真などから漁ります。
さて資料を集めたものの床下機器や屋根上の設置物など、欲しい素材が全て揃っているとは限りません。否、揃わないのが一般の模型人の常でしょう。例えば公式側の写真は一杯あるが、反対側はさっぱり分からぬなど、、、
車両の研究を進めると共通設計の部品が使われていたとか、ここはこんな風になっている筈だなどの類推も出来る様になりますが、資料が集まらず計画がポシャったりお蔵入りになるケースも多々有るでしょう。
私の場合は取り敢えず関係資料の一覧の目次とか索引表を作っていました。最近ならコピーやスキャンで一つのフォルダへ集めたりエクセルで作表する事になります。
ある時、Shay(注-1)の画像を大量に扱っていて「どんな写真なのか頭の中で大雑把に描ければ良いな」と思いました。情報の桁数が少なくても内容は充実したいので「電卓のキー配列を使おう」としました。(key_old.jpg、旧バージョン、注-2)
つまり「5」のキーを車体の本体と見立て、1~9迄のキーで車体を眺める方向(立ち位置)を指定するのです。
ところが時代は進み携帯電話が目覚しく普及してきました。携帯電話のキー配列は電卓とは異なり「1」のキーが左上に在ります。
今回提案するに当り、多くの人が常用している携帯電話のキー配列としました。以下の説明は携帯電話のキー配列で説明します。(key_new.jpg、新バージョン、注-3)
携帯を持ち車両を正面から眺めると「8」から「5」の方向を見ています。つまり車体の前頭が「8」の方へ向いているとします。また「5」は視点が車内に在るものとします。そして視線の角度を上・中・下と3区分し、各々A・B・Cと割り当てます。
これで「6B」なら日本車両の公式側の写真になります。また「58C」なら車内中央から運転室側の上部を見ています。
方向や角度などを厳密に規定して決める訳ではなく、思いつくまま瞬間的に決めて行きます。外部へ発表するのではなく自分用の検索ツールですから、錯誤が見つかれば、その時に訂正すれば良いとのイージーな考え方です。
ですから中間車などで前の方向が不明な場合は写っている側を「6」とし、運転席のある方が前=「8」てな荒っぽい付け方です。
また写真にも、1.その車両が画面一杯に写っている、2.編成として写っている、3.風景の中に小さく在る、4.ピントが甘い、5.カラーの色合いが私のイメージに合う、など補助的に記録したい付帯情報もあります。
作成の手間と利用頻度のトレードオフで、付帯情報の追加は柔軟に運用しています。
趣味とは微妙な違いを区別して意識する、即ち細かく分類する事から始まります。
先達の方々の情報整理術や分類体系などを、お聞かせ頂ければ幸いです。
(注-1) Shay Geared Locomotive :急勾配で急曲線の鉄道向けに開発された、ギヤーで動力を伝達する蒸気機関車の一種。大量の画像が納められたCD→(Shay_CD.jpg)
興味を持たれた方は
http://www.shaylocomotives.com/
を
ご覧ください。
蛇足:鉄鈍爺の意は魚梁瀬森林鉄道にShayが導入された時「牛より鈍重だ」と酷評されたのを受け、Technologyを文字ってみました。しかし鉄道ファン以外の方へは単にSLの事だと吹聴しています。
(注-2) アナログ時計の文字盤を使った方向の指定があります。例えば「10時の方向から航空機!」とか。しかし針の中心から見た方向であり、外側から見ていません。自船の進む方向は上方の0時です。また私の分類では2時から4時の方向でも「車体の横側が綺麗に見えれば6である」として纏めています。
蛇足:方位は4分割、8分割、16分割・・・と細分されますが、それに伴いNNW(北北西)と文字が並んで行きます。これも北が上のルールですね。
(注-3) 電卓配列と携帯の配列のどちらにしても「6B」は日本車両の公式側です。なおアメリカ型は「4B」が公式側(運転士席のある側)となります。
管理人さんから、掲示板の投稿トラブルが報告がされています。
それではと、試してみました。
当方の環境は、XP、IE(Ver. 8.0.6001.18702)を使っていて、ダッシュボードで「お使いのブラウザは古すぎます!」と警告が出ます。
かまわず文書を編集し下書きは問題なく保存できました。
しかし画像の投稿に手こずりました。ようやくメディアライブラリの使い方を習得し、公開に至った次第です。