正月はやっぱり富士山!

もう正月も終わったようなもので今さらという気がするが、総本家さんの初詣客を沢山入れた阪堺詣でに対抗する訳ではないが表題を準備した。富士山と言えばJR御殿場か伊豆箱根の大場かどちらかに決めていたが昨年と同じ大場にした。ところが今年は晴天にもかかわらず終日富士山だけ雲がかかってしまった。すぐ下の写真がそれ。

2018.1.1 伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町-大場 2201修善寺行き▼

昨年はこのように富士山はよく見えた。

2017.01.01 三島二日町-大場 3504修善寺行き ▼

「ざまをみろ」という声が聞こえてきそうであるが、快晴、順光、片ポールという願ってもない条件だと気を取り直して撮影したものを1~2枚。

 

いつまで走るのかクハ185-4 特急「踊り子115号」4035M修善寺行き▼

 

修善寺行き7502 ▼

 

本題から外れるが正月の京急大師線の川崎大師初詣マーク(2種類)付き列車

2018.01.02 港町 右1520小島新田行きと左1516川崎行き ▼以上、お粗末でした。

 

 

正月はやっぱり富士山!」への6件のフィードバック

  1. 準特急さま
    正月早々の撮影レポート、ありがとうございます。日付を見ますと、連日の出撃で、駿豆線は、毎年訪問ですか。“やっぱり”度合いで言いますと、富士山は、正月最大の“やっぱり”ですね。私も強く憧れを持ちます。関東方面で住むことの最大の魅力は、富士山にすぐ行けることだと思っています。晴れていても、山頂までクリアーに見えることがないのが、かえって意欲をかき立てるのでしょうね。

  2. 総本家青信号特派員様
    近くの神社(私は準氏子になっているようです)で年明けの初詣を行って家に戻り寝た後、いつもの散歩がてらの撮影に出かけた結果報告です。総本家さんやwakuhiroさんのレポートに少しくらいは東の方からもお応えしないと思った次第です。御殿場線は車両が面白くないので今回は後にしました。有難うございました。

  3. 準特急 様
    お正月と富士山、やっぱり一番の組み合わせですね。富士山がいつでも見られるというのは羨ましい限りです。こちらは大和三山や二上山でなんとか対応します。

  4. WAKUHIRO様、総本家青信号特派員様
    修学旅行で芦ノ湖の先に富士山を始めて見た時は感激しました。独立峰のコニーデ式火山で絵になるような山容ですね。最近は海外からの人も多い様でシーズン土日祝に運転される成田空港発河口湖行きは富士山関連電車でしてスイスのチューリッヒやジュネーブからインターラーケンに直通する列車を思わせます。私も1970年に富士山の頂上まで行きましたが、9合目を越えて吐き気(高山病)がしたことを覚えています。この経験から3600mある中国チベットのラサに行った時は無理しなかったので割と平気でした。日本には羊蹄山、岩木山、開聞岳など各地に〇〇富士というものが結構ありこれらも絵になる山と思います。一方、関西にも伊吹山、比叡山、六甲山、生駒山、鷲羽山等かつて153系準急、急行に使われた名山がありますし、奈良近郊には畝傍山、耳成山など歴史的に有名な山もあります。関東では富士山が抜きん出ていますが、妙義山、赤木連峰、日光連山、筑波山は絵になる山と思います。こういう撮影になると車両が何型とかいうことよりも天候次第ですね。近々御殿場線でも行って来ようかと思っています。

  5. 準特急様

     今年もお正月に相応しいシーンの数々有り難うございます。
     冬晴れの空に、雪を頂いた富士山、心にしみますね。
     お正月からの凄い行動力に脱帽です。そのお陰で楽しませて頂いているのですが・・!
     今年もどうかよろしくお願いいたします。

  6. マルーン様
    本年もご指導を宜しくお願い致します。マルーンさんのリダーシップもあり今年のDRFC活動はさらに活発になることと思います。少しばかり協力させていただきます。最近阪急芦屋川駅の写ったテレビコマーシャルをよく見ますがご覧になりましたか。ところで富士山は去年と同じ伊豆箱根大場ですが18切符消化で正月のリベンジで再度行きました。また雲隠れです。家から見ると雪を被った富士山の姿が見えるのでそれを確認して出かけるのですが駄目ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください