「大阪しなの」を送る -2-

60212 576syo先日、JR西日本線が乗り放題の「おとなびパス」が一日分余ったため、近郊の特急に乗ってきました。京都から外国人で満員の「はるか」に乗って新大阪へ、折り返し「しなの9号」に乗って京都へ戻り、「スーパーはくと」の先頭車の展望席を確保し、初めて智頭急行線に乗って倉吉まで向かいました。「しなの」は標準6両編成ですが、この日は60212 583syo10両編成。2両、4両の付属編成で弾力的な増結が可能となりましたが、まだ名残り乗車には日があるため、自由席の乗車効率は10%程度。いつも見慣れた車窓風景も、よく空いた特急の車内から眺めると、また違った光景に映りました。新大阪から京都まで、わずか20分あまりの乗車が、最初で最後の「大阪しなの」の乗車となりました。最後部10号車クモハ383-13の車内、右側に乗客が寄っているのは、単に陽射しを避けたいため 京都駅0番ホームの電光表示
0L3A3012syo▲そして本日、3月24日、最終日の1日前となる「(ワイドビュー)しなの9号」、おなじみ京都駅2番ホームから入線をとらえる。クロ383-7先頭の10両編成。

続きを読む

 「大阪しなの」を送る  -1- 

今年のJRダイヤ改正が近づいてきました。ひと足早く「はまなす」「カシオペア」、はたまた「特別なトワイライトエクスプレス」は運転を終え、テレビを見ると、例によって孫子のような世代が「長い間、感動をありがとう」などと泣き叫んでいます。こちら関西でも、まもなく運転を終える特急があります。大阪~長野の特急「(ワイドビュー)しなの」1往復、通称「大阪しなの」は名古屋~大阪の運転を取り止めます。

60212 582syoこの列車に対しては「在来線の最長距離昼行特急」とか「唯一のJR3社直通昼行特急」と評されているが、大阪、京都では、「(ワイドビュー)ひだ」とともに見られるJR東海の車両であり、同時に大垣まで乗り入れているJR西日本の普通電車、朝夕の3往復も取り止めとなり、「ひだ」を除いて、JR東海・西日本相互の乗り入れがなくなる。もともと関西から長野へは、経済的な繋がりは少なく、もっぱら観光客がおもな乗客だった。ただ新幹線+「名古屋しなの」と比べると、所要時間はもちろん、料金においても、新幹線乗継料金だと4660円(のぞみ指定)で、「しなの」直通の3430円(指定)と1000円ほどの差でしかなく、在来線を乗り通す意味はなく60212 579syoなった。「時間が掛かっても直通」を選好する層より「乗り換えを要してでも時間短縮」を望む最近の趨勢が、他社乗り入れを嫌うJR各社の思惑とも一致した形だ。加えて北陸新幹線の開業もあって長野方面への選択肢は広がった。そろそろ潮時なのだろう。

続きを読む