『図補』のミス券

【まえふり】
『図補』とは車内補充券のうち、紙に路線図が印刷してあるものです。
車掌さんが規則に従って「パチン、パチン」とパンチ穴を開けて発行してくれます。
一般の切符に比べ圧倒的に発行枚数が少なく、駅の新設や改名、新路線の開業などで券面の改変が激しく、乗車券収集家には人気があるものです。
でも最近では「ジ~コロ」とプリンタで『文字』を打ち出す方式が主流となりました。

図補の作成者も人間です。勘違いやウッカリも起こります。 (^^;)
でも収集者にとっては間違い探しも、楽しみの一つです。(趣味者として不謹慎だと言われそうですが、、、)

『駅名のミス』
どう言う訳か、八王子に係わるものが多いです。
図補の場合、発行している路線から離れた駅(その路線から行く人が少ない)の表示を省略したりします。つまり主要駅のみ表記する場合があります。
また駅名変更が起こっても、図補の作り置きが無くなるまでは旧券をそのまま使ったり、ゴム印を押して済ます場合もあります。これはミス券では、ありません。

『浜松車掌区』
高円寺、吉祥寺、八王寺!

高円寺、吉祥寺、八王寺!

続きを読む

鉄鈍爺の平成

元号が「令和」となり改元フィーバーも一段落したので、平成時代を振り返ります。
私が鉄道写真を画像化するキッカケは、パソコン通信が広まりだし、PC-9801で表示するため写真をスキャンし、engif510 と言うプログラムで GIF化したのが最初です。

【追記】degif510 は GIFの表示プログラム(デコーダー)、engif510 は作成プログラム(エンコーダー)です。(2020/04/19加筆訂正)

平成元年(1989年)10月に、アスキーネットの pdd/naplps へ uploadしました。
これ ↓ が、その時の GIF画像です。

続きを読む