偶然見つけました! 投稿日時: 2021年8月17日 投稿者: 米手作市 おもしろいですよ!まあ、見て下さい。よく調べたものだ、と感心しました。 http://tetueizuki.blog.fc2.com/ 関連記事: 遠軽町ふるさと寄付金について 四大学合同写真展 続報 青信号71号増刷決定 老いて益々意気軒昂 八月だ、もっと熱くなろう! 2013年 赤道直下のインドネシアSL撮影の旅 Part12 パゴッタン(PG.Pagottan)製糖工場 訂正と追加 大夕張鉄道のTシャツ 2011年春から夏への中国鉄路の旅 Part6 河南省建材廠を走るC2型 その5 懐かしくて涙の出る映画
面白いサイトで興味深く拝見しました。よう調べたな、と感心しました。日本映画の黄金時代は、鉄道も黄金時代?というか、今から見ると興味ありありの時代だった訳です。自分も古い邦画には興味があるのですが、また何かの集まりの時に、鉄道を題材にした、鉄道がよく登場する映画のネタ振りをしてみたいと思っています。 返信 ↓
よくまあ、こんなサイト見つけられましたね。興味深く見ましたがじっくり見ていかないといけないのでリーディングリストに追加しました。これはなかなか便利な機能です。愛用してます。更新したらクロムに表示されるようになりました。はじめはこれはなんじゃいと思ったのですが。 返信 ↓
米手さん よくこんなアホなもんを見つけましたね! 「お気に入り」に入れておいて、ヒマな時に(おことわりするまでもなく基本的にはずっとヒマなんですが)ちょっとずつゆっくり観ていきたいと思います。 このブログの作者に乾杯! 返信 ↓
米手作市様 鉄道に絡んだ古い映画は我々鉄道ファンにとっては、貴重な資料を提供してくれる時がありますネ。 小生の場合は小津安二郎作品で「目から鱗」の経験をしており、印象に残っております。 小津監督の横須賀線に絡めた作品(晩春)をユーチューブで見た時、感激した記憶があります。 晩春と麦秋には北鎌倉を舞台としたシーンが有り、晩春ではスカ線を東京まで追っていて沿線の走行シーンも割合長い尺で組み込まれています。 おかげで、当時(終戦後の復興時期)のスカ線が9連で、太い白帯の駐留軍専用車がブラ下がっているのが良く判り、当時の歴史を物語っています。 何よりも驚いた?のは、かのスカ線でバラック電車と言われた63形が先頭に立って走っているシーンでした。 これには小生も虚を突かれた感が有り、慌てて資料を探して確認し、「スカ線は他線とは別格のハイクラス路線」との先入観を反省したものです。 返信 ↓
キネマ旬報社から川本三郎著「あの映画に、この鉄道」という本が出てますが、そのWeb版みたいですね。映画のワンシーンが切り取られていますので、とてもよくわかり、興味深いです。 ただ、著作権侵害で訴えられないか心配です。 返信 ↓
皆さんがこれほど喜ばれるとは思いませんでした。 「いかや旅館」を検索していて偶然見つけたのです。 管理者の方に、デジ青で紹介した、と連絡しておきました。 すごく詳しく調査されているので映画を見たくなりますね。 昭和20年代は、映画も鉄道も貧しいながら青春時代でした。 返信 ↓
面白いサイトをご紹介いただきましたが、いかや旅館が発端だったんですね 私も古い映画で昔の鉄道や街の風景を見るのが好きで、ヒマなときにYou Tubeをバラバラと見ています つい最近は題名を忘れましたが、横浜港の臨港線のSLが出てくるギャングものとか、少し前にはフランキー堺の急行シリーズなど楽しみました 河様お書きの晩春、私も見て、ロクサンは貴重な記録だが、どうせなら戦前型のシーンでまとめてくれたらエエのに、と思いました ところで、昔の映画の鉄道シーンで苦笑させられるのは、アフレコで新型電車に吊掛音が(逆も)被さってることが時々あることです 汽車と電車の区別はされても、新型電車と旧型電車の区別などプロの映画人でもどうでもエエのでしょうか?? 返信 ↓
面白いサイトで興味深く拝見しました。よう調べたな、と感心しました。日本映画の黄金時代は、鉄道も黄金時代?というか、今から見ると興味ありありの時代だった訳です。自分も古い邦画には興味があるのですが、また何かの集まりの時に、鉄道を題材にした、鉄道がよく登場する映画のネタ振りをしてみたいと思っています。
よくまあ、こんなサイト見つけられましたね。興味深く見ましたがじっくり見ていかないといけないのでリーディングリストに追加しました。これはなかなか便利な機能です。愛用してます。更新したらクロムに表示されるようになりました。はじめはこれはなんじゃいと思ったのですが。
米手さん
よくこんなアホなもんを見つけましたね!
「お気に入り」に入れておいて、ヒマな時に(おことわりするまでもなく基本的にはずっとヒマなんですが)ちょっとずつゆっくり観ていきたいと思います。
このブログの作者に乾杯!
米手作市様
鉄道に絡んだ古い映画は我々鉄道ファンにとっては、貴重な資料を提供してくれる時がありますネ。
小生の場合は小津安二郎作品で「目から鱗」の経験をしており、印象に残っております。
小津監督の横須賀線に絡めた作品(晩春)をユーチューブで見た時、感激した記憶があります。
晩春と麦秋には北鎌倉を舞台としたシーンが有り、晩春ではスカ線を東京まで追っていて沿線の走行シーンも割合長い尺で組み込まれています。
おかげで、当時(終戦後の復興時期)のスカ線が9連で、太い白帯の駐留軍専用車がブラ下がっているのが良く判り、当時の歴史を物語っています。
何よりも驚いた?のは、かのスカ線でバラック電車と言われた63形が先頭に立って走っているシーンでした。
これには小生も虚を突かれた感が有り、慌てて資料を探して確認し、「スカ線は他線とは別格のハイクラス路線」との先入観を反省したものです。
キネマ旬報社から川本三郎著「あの映画に、この鉄道」という本が出てますが、そのWeb版みたいですね。映画のワンシーンが切り取られていますので、とてもよくわかり、興味深いです。
ただ、著作権侵害で訴えられないか心配です。
いやぁ!感激です。どうやって見付けはったんでしょうか?
楽しませて頂きました。感謝です。
こんなん、また見付けてください。よろしくお願いします。
皆さんがこれほど喜ばれるとは思いませんでした。
「いかや旅館」を検索していて偶然見つけたのです。
管理者の方に、デジ青で紹介した、と連絡しておきました。
すごく詳しく調査されているので映画を見たくなりますね。
昭和20年代は、映画も鉄道も貧しいながら青春時代でした。
よくぞ「いかや旅館」を検索していただきました。ところで、映画にも「いかや旅館」が登場するのですか?
今のところ、出てきません。
面白いサイトをご紹介いただきましたが、いかや旅館が発端だったんですね
私も古い映画で昔の鉄道や街の風景を見るのが好きで、ヒマなときにYou Tubeをバラバラと見ています つい最近は題名を忘れましたが、横浜港の臨港線のSLが出てくるギャングものとか、少し前にはフランキー堺の急行シリーズなど楽しみました
河様お書きの晩春、私も見て、ロクサンは貴重な記録だが、どうせなら戦前型のシーンでまとめてくれたらエエのに、と思いました
ところで、昔の映画の鉄道シーンで苦笑させられるのは、アフレコで新型電車に吊掛音が(逆も)被さってることが時々あることです 汽車と電車の区別はされても、新型電車と旧型電車の区別などプロの映画人でもどうでもエエのでしょうか??