駅のある風景  ~37枚目の写真から~ 〈1〉

ホントたくさんの写真を撮ってきました。しかも数が減ったとは言え、今も増殖中です。試しに今までの撮影分を一日一枚ずつデジ青に載せていくと、完了までに480年間かかるという試算が出ました。その意味もあって、大海の一滴に過ぎませんが、一日一投、セッセと続けています。

むかし、故・沖中忠順さんが、OB会が写真提供した単行本の座談会に登場されて「37枚目の写真」の効用について語っておられました。「37枚目」、フィルム世代なら分かります。36枚撮りフィルムは少し余裕があって、もう一枚は余分に撮れました。ただ次の撮影もあって、何でもない光景を撮ってから、フィルム交換したものです。帳尻合わせで撮った適当な写真ゆえ、今まで顧みることもありませんでした。ところが、37枚目も100枚集まると、いくつかのテーマ性が出て来るのです。これも、たくさん撮ってきたからこそです。

その37枚目は、駅で撮ることがありました。撮影を終えて駅に戻り、ひと息ついて、つぎの列車に乗るまでの時間を利用して、フィルム交換したのでしょう。適当に撮った写真ですが、「駅」こそ、その時代を映す現場だったと思います。「駅」×「37枚目」の物語です。

「世保」と読める行き先案内、6番ホーム、側線には「あかつき」電源車のマヤ20、向こうにはED76も見える。そう、ここは深夜の鳥栖駅ホーム。前後の写真から判断して、鹿児島本線夜行鈍行の1122レに乗って鳥栖に4:25着、4:53発の佐世保行き425Dを待っているところと判明した。左の25・55系DCが、その425Dかも知れない。なお6:10と読める行き先案内は急行「西海1号」のもの。網がかけられた手小荷物も一緒に載せられるのだろうか。起き抜けで、まだ朦朧とした自分の姿も想像できるような「37枚目」だった(昭和45年9月)。

「加悦鉄道線のりば」とあるから、宮津線丹後山田の待合室から撮ったもの。この時は、たしかDRFCメンバーと一緒に宮津線、加悦鉄道、北丹鉄道を回る途中で写したもので、結構な雨が降っていた(昭和44年9月)。

偶然、同じような「37枚目」が出て来た。小浜線加斗駅の待合室、周囲をトリミングして額縁構図にすると、「かと」と2文字だけの駅名、タブレット受け、待合室の柱と、縦構図となった(昭和44年9月)。

 

駅ではないが、車内の「37枚目」も。室蘭本線沼ノ端付近を走るキハ22の車内で、フィルムが最後と分かり、車内を適当に撮ったもの。普通列車でも、網棚には大きな荷物、扇風機のカバー、広告、キハ22特有の小さな窓、ピントは合っていないが、これだけの情報が読み取れる(昭和46年3月)。

 

 

 駅のある風景  ~37枚目の写真から~ 〈1〉」への3件のフィードバック

  1. 総本家青信号特派員さま
    タイトルの「37枚目の写真」を見てハテ?とすぐにはわかりませんでしたが、本文を読み始めて、あっそうだった、フィルムは36枚撮りだったことを想いだしました。ムービーに転向して早や半世紀、すっかり忘れてしまっていました。夏の北海道合宿でうまくすれば37枚目も撮れることや、撮影途中でのモノクロとカラーリバーサルのフィルムを入れ替える技などを教えて頂いたことも、つい最近のことだったように想いだしました。
    デジ青のテーマとしての「37枚目」は、これから宝箱を開けるような高揚感が感じられる秀逸なもので、永く撮ってこられた総本家さまならではのアイデアだと感心、感服しました。480年間など気の遠くなるような未来ではなく、せいぜい私がこの後も拝見させて戴けるであろう10年以内ほどにお纏めくださるよう切に希望したいものです。続編がたのしみです。

    • 1900生さま
      おほめ、期待のお言葉、ありがとうございます。フィルム時代、一台でモノクロとカラーを使い分ける秘術(?)もありました。モノクロを途中で巻き戻し、カラーを入れ替えるのですが、モノクロは途中で終わっているため、これを活用するには、撮影枚数を覚えておき、晩になって暗いところで、撮影枚数プラス1だけ空写しするのです。すると、途中から正規で写せるのですね。今のデジタル時代、信じられない撮り方でした。
      「37枚目」は比喩的表現で、これからの写真は、途中で写したコマもありますが、なかなかテーマが組めない、車両も写っていない、何気なく撮った写真の投稿方法として、ご理解ください。

      • 総本家青信号特派員さま
        実際の投稿写真はともあれ「37枚目」という表現が、失礼ながら「片隅の宝物」のようなロマンを感じさせるので、わくわくするのです。
        合宿時にフィルム入換の術を教えて戴いたのには理由がありました。室蘭本線礼文の大カーブでD52を狙っていた時ですが、C57が赤い車両を牽いて下ってきました。最初は当時走りはじめていたコンテナ貨物かとシャッターを押しましたが、これが711系電車の新製回送だったのです。昭和44年ですから室蘭電化用の増備車だったようです。同じ写すならこの珍しい列車をカラーで撮りたかったと後悔したため、秘術を教えてもらったのでした。詰め替えてイザ撮ろうとしたら計数間違いでもう終わっていたらしく、シャッターが下りないというヘマもありましたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください