『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅 Part4 暴風雨の中、函館市電を撮る 

第3日目 6月24日

今朝も5時には目覚めましたが、部屋の窓からは雨しか見えません。宿泊している東横インは朝食が付いてはいますがドーミーインやスーパーホテルのような美味しいものではなくおにぎりに総菜が2~3品ほどついた程度です。
6時半からしか出ませんのでホテル周りにある豪華な海鮮物の並べられた朝市を見て回って満足感をいただくことにしました。ホテルからはほぼ軒の下続きで雨を避けて回ることができます。コロナ騒動以前に来た時はインバウンド客、特に中国本土からの客が多く中国語が飛び交っていましたが、今は日本語だけです。それも大声はなくとても静かなものでした。
▲ 7:53 食後部屋でTVを見てゆっくりとしてから街へ出ました。ご覧の通りの土砂降りで時々横風が吹いてまつたけ傘にもなります。

▲ 7:55 雨が降る時には屋根が付いた電停はありがたいものです。しばし函館駅前で駅撮りです。左は函館市電最大10両の在籍車両を誇る8000形 8009号 函館どっく前行き、右は1両しかいない 710形からの車体更新車 7000形の7001号 次の松屋町行きの区間運行です。▲ 8:00 函館市電初の 函館市電初のVVVFインバータ制御カルダン駆動車で2両の在籍車両しかない 2000形の2001号は終点の湯の川行きです。
▲ 8:02 函館駅に向かって90度回ってくる 3003号は谷池頭行きです。北海道の路面電車では初めての冷房装置付きです。

▲ 8:13 レトロ建造物とのコラブを撮りたいと魚市場前へと向かいました。大雨を予想する黒い雨雲の下、8004号がやってきました。

▲ 8:27 いつも撮ります函館名物の相馬ビルがある交差点です。
▲ 8:31 坂の途中からのショットです。走ってくるのは8010号です。
▲ 8:38 折り返してきた8010号を交差点角の駐車場ビル3階に上がらせていただいて撮りましたが電柱が邪魔でした。
▲ 8:50 坂の上から狙いましたが留置してある青函連絡船は雨で煙って見えません。雨がひどくなって坂を下った線路から飛沫をあげながら3004号が通過していきました。

8:55 この坂の下には1909年(明治42年)に建造された金森赤レンガ倉庫等のウオーターフロントがありますが一度も行ったことがありません。雨中の撮影にウンザリとしてきましたので気分転換に覗いてみることにしました。

9:17  ここにも函館のお土産物や食事処がありましたが今までに見たこともない絶品の海鮮お寿司がありました。しかも安い、思わず買おうと思いましたが雨の中を持ち歩くのが面倒に思えました。

▲ 9:33 十字街に戻って撮影再開です。珍しくポイント手動切替の信号塔が残っています。向かってくるのは函館どっく前折り返しの湯の川行きの2001号です。

▲ 9:35 宝来・谷地頭線と本線が分岐する十字街、乗り換えを含めて多くの乗降客があります。入線してきた2001号と函館どっく目に向かう8007号です。

▲ 9:41 2010年アルナ車両製のリトルダンサーTypeC2の100%低床車らっくる号9602号です・以前は車内の窓にもラッピングがされていて暗く好ましくはなかったのですが今回は取り剥がされてすっきり明るくなりました。
これに乗車して駒場車庫前へと向かいました。タブレットの24時間フリーきっぷの表示が消えて表示されなくなっていました。何度も復旧をを試みましたが成功しません。車庫に行ったら原因がわかるだろうと思いました。

▲ 10:19 駒場車庫前付近を走行する2001号です。今日はよく会います。

駒場車庫の事務所に入りタブレットを見せながら状況をお話しします。年配の運転手はやはりチンプンカンプン反応でしたが一人若い方が出てきてスマホならスムーズには行くのですがと見せていただきました。今日は私もスマホを持ってきていますのでやってみますと簡単に復旧して表示されました。ただタブレットの方は表示が安定せずでその都度初めからやり直さないと復旧表示してくれません。こんな時にジュニアーがいてくれると対応できるのですがラインでつないでも勤務中でダメでした。

▲ 10:56 取り合えず使用できるようになったので車庫前から撮影再開です。函館どっく前行きの8004号です。

▲ 車庫の中には4月から走行するはずだった30形「箱館ハイカラ號」が今にも出庫しそうな体制で待っていました。

※ 最新ニュースでは「2022年7月9日(土)~10月31日(月)の土日祝のほか、8月12日(金)、10月31日(月)も運行予定。※雨天時および悪天候等の場合は運休」と函館市企業局交通部より発表がありました。いつ行くかどうかを検討中です。

▲ 11:02 車庫前にて3002号湯の川行きです。

◀ 11:08 これに乗って引き上げです。
天気が良ければ五稜郭観光へ行く予定だったのですが五稜郭公園前で降りた頃から雨足が強くになりだしました。
▲ 11:45 朝食が早かったせいもあってお腹が空いてきました。タブレットで「このあたりの美味しい店はどこ?」と聞きました中から選んだのは「ゑびす庵本店」そば屋でした。身体が冷えてきていたので注文したのは温かい「たぬき?」、よく覚えていませんが 700円でした。
港で美味しい海鮮弁当を買ってくれば良かったのでしょうが、今日のような強い雨では食べる屋外の場所はありません。

▲ 12:31 再び市電に乗って函館駅を目指しました。
こんな暴風雨の日はもうロクな写真は撮れません。
JR北海道のフリーきっぷがありますが今日は乘っていません。これはもったいない、せめて「森」辺りまででも往復で特急列車に乗って乗り鉄旅へ行くかと気持ちを切り替えました。
▲ 12:55 ところが着いた函館駅では「強風のため札幌方面への特急列車の運行は見合わせております。札幌行きの12:15発北斗11号、13:31発北斗13号は運休となりました。以降の列車につきましても運休が予測されています。」との駅内放送が繰り返し流れています。

外を見ますと強風が勢いを増したのかマツタケ傘がたくさん咲いています。撮影意欲も一気になくなってしまいました。

これでは今日はこれでダメだなあ、今夜予約している国家公務員共済組合連合会の宿泊所「KKRはこだて」へ早めに行って温泉に浸かった方が賢いなあと思いました。ただ今からではいくら何でも早すぎるかなあと思いながらダメ元で電話しますと、「こんな天気です。もう受け入れ準備はしておりますので直ぐに来てください。」と熱烈歓迎の返答です。東横インに預けた荷物を取りに行って湯の川温泉へと市電に乗って向かいました。

▲ 14:12 KKRはこだてに到着、電話の通り熱烈歓迎で出迎えです。おお聞きしますと札幌から来られる予定だったお客様も列車運休になり苫小牧から先に行けずキャンセルになったとの電話が入りました。他のお客も着かれる迄が心配ですと言っておられました。

▲ 17:30 夕食は時間指定ができましたので17時半にしました。いつもは車中泊だったりでまともに夕食を食べていませんので感激です。2食付きで入湯税込みの宿泊料は組合員割引(1,000円引き)を含んで 9,950円です。
もう誕生日が来れば74歳の高齢者です。ボチボチ多少のお金を出しての旅も良いかなと思いました。
まだ3日目ですが疲れも出ました。9時すぎには寝床に入って爆睡態勢に入っていました。何度も北海道には来ていますが観光旅行はわずかです。有名な登別も見てみたいと行く予定です。明日は列車が運休しないようにと祈りながら夢の世界に入りました。  Part 5 へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください