第2日目 9月22日 その2
12:40 長崎駅は在来線・新幹線のホームとコンコースは完成したものの駅前は新しい駅舎ビルは建築中で駅前通りには迂回を余儀なくさせられます。駅前のアパホテル、ドーミーイン等々を回って空き室があるかどうか問い合わせをしますがことごとく今日は満室と振られました。そして東横インでようやく1部屋だけキャンセルが出ましたと案内されました。ただ取れたのは今日だけで明日は満室です。
駅前で長崎市電の撮影を開始しましたが今日は車が多く歩道からの撮影には難儀しました。駅前電停は歩道橋で連絡しているのですがなぜか多くの市民の方々がおられます。新幹線開業前日のイベントでもあるのかと上がって聞いてみますともうじき航空自衛隊のブルーインパルスによるアクロバット飛行の予行練習が見られるというので待つことにしました。
▲ 13:30 真っ青の空の下、轟音をあげて6機の国産T-2超音速高等練習機が飛来してきました。
▲ 歩道橋から長崎市電を撮り始めます。今年3月に導入された6000形を探すのですが待っているとやってはこないようです。
長崎駅を出発する「特急かもめ」と電車を撮りたいのでホームへと戻ります。
【 難航する西九州新幹線ルート問題 】
9月23日開業する西九州新幹線ですが未だ武雄温泉~新鳥栖(?)のルートは決まらず未着工です。元々FGT(フリーゲージトレイン)採用で在来線狭軌と新幹線標準軌の両方で走行開業するはずでしたが台車の技術的問題と耐久性、保守費の高騰をクリアーできず採用見送りとなり全線標準軌での新幹線方式となりました。北陸新幹線や四国新幹線への採用も検討されていましたのに残念です。
博多から長崎へ向かう乗客は武雄温泉のホームで乗り換える対面乗換方式(リレー方式)がとられます。今後のルート確定については佐賀県の柔軟な対応と国からの大幅な援助が必要となっています。早くに新大阪始発長崎行きの「かもめ」が走行できるように願います。
▲ポスターと同じ太良付近で有明海をバックに最後の白いカモメを撮りたかったのですが、用意ができませんでした。
▲ 13:54 白いカモメが発着する在来線ホームに戻って最後の撮影です。多くのファンや市民の方々がカメラを向けておられました。
▲ キハ66・67系に替わって投入されたハイブリッドのYC1系気動車。これに乗車して次の浦上へと参ります。
③ 長崎 13:58⇒14:00 浦上
▲ 新幹線開業の中吊広告、関西や関東の電車に掲げてあれば広告にはなりますね。
▲ 14:21 長崎から博多へ向かう885系の特急かもめ号、もう明日からはここを走りません。
▲ 14:33 2001年にグッドデザイン賞を受賞している817系、長崎本線は肥前浜~ – 諫早が非電化化(電化廃止)され、全列車が?気動車による運行となります。諫早方面へ向かう電車も今日が最終日です。
▲ 諌早方面から到着した「白い特急かもめ」です。
▲ 14:55 これから増備されるであろうハイブリッドのYC1系気動車です。
④ 浦上 15:22(かもめ26号)⇒15:36 諫早
諫早も見てみたいとかもめに乗って向かいました。
▲ 15:36 到着した諌早は817系とYC1系が並んで待っていました。
▲ 15:41 初めて見ました787系8両編成の特急かもめが諌早を発車して長崎へと向かっていきました。私も817系普通列車に乗車して長崎へと戻ります。
⑤ 諌早 15:51 ⇒16:25 長崎
▲ 15:51 再び長崎まで折り返します。電化区間ですが最高速度は885系の130km/hに匹敵するローカル線最速の120km/hです。
▲ 16:03 長崎始発肥前山口行きの817系2連の2870Mが西諌早に到着です。 ▲ 16:08 続いて博多行きの「特急 かもめ94号」、両方とも今日は遅れていたようです。
▲ 16:33 西九州新幹線開業に伴い駅名を江北に改称する肥前山口行き415系の2878Mが発車待ちです。初めて見た車両です。
▲ 16:42 待っていました787系のかもめが入線してきました。鹿児島本線を特急つばめとして走っていた時に乗っただけでしたので懐かしさもあり折り返しのかもめ32号に乗車しました。乗車率は指定・自由席とも60%程度でした。
⑥ 長崎 16:46(特急かもめ32号)⇒17:54 肥前鹿島
⇚ 長崎駅を出ますと直ぐに明日開業なる西九州新幹線と分岐していきます。西九州新幹線は直ぐにトンネルへと吸い込まれていきます。
⑦ 肥前鹿島 17:55(特急かもめ31号)⇒18:54 長崎
肥前鹿島で向かいに長崎行きのが待機していましたので急いで対面乗換で乗り換えて長崎へと折り返しです。この列車は指定・自由席とも50%程度の乗車率でした。
▲ 18:54 定刻に長崎到着、列車は特急かもめ44号として博多へおり返していきます。ホームでは最後の在来線「特急かもめ」を見送るお客で混雑していました。
コンコースも同様で朝見たのと同様に自動券売機前には長い行列が続いていました。
⇚ 明日の開業式における注意事項とお知らせが掲示されていました。
始発から相当の混雑になりそうですね。
▲ 19:35 今日の夕食は久しぶりに小籠包を食べたいとネット検索で見つけておいた思案橋近くのお店を目指しましたが中華街中秋節が開催されていましたので中華街前で降りてしばしの散歩です。
タブレット案内で店の近くまでは来ましたが発見できません、バス待ちをしていた地元のお姉さんに助けを求めますと店の前まで案内してくださりました。ところが定休日でもないのにシャッターが下りています。
仕方ないのでお姉さんおすすめの近くのラーメン屋に入りました。
▲ 20:26 美味しい塩ラーメンをいただいて店を出ますとなんということでしょうか小籠包はシャッターを上げて開店準備をしています。評判の小籠包は食べたいと注文して蒸し上がるのを待ちました。
上海や台湾では好んで食べた小籠包ですが店の親父さんは北京から来たと言っておられました。思案橋電停を200mほど下った通りに面してある「白家園」です。お薦めします。
明日は西九州新幹線の開業日です。早朝に起きたいところですが昨夜はいびきで寝られたかったので諦めて就寝としました。 Part 4 へ続く