いよいよ見納め JR東日本203系


東京メトロの新鋭車16000系と行き違う203系54編成

JR東日本の203系は、後継の233系2000番台の増備により、7月末日現在残り5編成になり、いよいよ引退時期が迫ってきた。
E233系2000番台は平成21年度に1編成新製され、207系900番台の置換え後、203系を全車(17編成)置換えのため昨年度から順次新製され、現在15編成が運用に就き、残る新製予定車は僅か3編成となった。
一方203系はE233系2000番台の運用開始と共に運用を離脱し、現在運用に就いているのは、0番台のマト53~55、100番台のマト68、69の計5編成であるが、マト53と68は近日中に離脱するといわれている。運用離脱車の内、一部編成はインドネシア(51、52、66編成)とフィリピン(67編成)に譲渡予定で既に搬出された編成もある。

 203系は、使用線区が取手~綾瀬~代々木上原間に限られているためか、注目度は今一つであるが、私個人的には昭和58年5月生活拠点を東京に移して以来、通勤でお世話になった車両だけに、時代の流れとはいえ一抹の寂しさを感じている。

 「普段乗っている車両は撮影しない」とよく言われるが、103系が正にその通りで、廃車間際になってバタバタと撮影した。203系は103系の轍を踏まないよう普段から撮っておこうと思っていたが、やはり今頃になって出勤途中や、直帰等で早めの帰宅時に撮影している。203系が走行する地上区間(北千住の地下出口から取手まで)は踏切が無く、線路際に高いフェンスが設置されているため、撮影場所はホームの端か歩道橋位しか無い。鉄道雑誌やHP等で大きく取り上げられると「葬式鉄」で混雑が予想されるので、撮影は早目にされることをお勧めする。前述の通り残り5編成と少なくなってしまったため、昼間は全く走っていないこともある。最近の実積では、7月23日(土曜日)朝1編成運用に入っていたが昼間ゼロ、27日(水曜日)昼間3編成運用(1編成は綾瀬~代々木上原間の折り返し)に入り、夕方1編成出庫、28日(木曜日)終日2編成運用、30日(土曜日)朝3編成運用に入っていたが昼間1編成、31日(日曜日)ゼロといった具合で、本当に運次第となった。

 
松戸駅に到着した54編成(クハ203-4)/方向幕を「回送」にして一坦引上げ

 
折り返し霞ケ関行となりホームに入線する。

 
綾瀬駅の引上げ線から1番線に進入する53編成(クハ202-3)/この日は、昼間は綾瀬~代々木上原間の折返し運用に入っていた。

 
金町駅に進入する69編成(クハ203-109)

 
金町~松戸間を走行する53編成(クハ203-3)

 
北小金駅を発車した54編成(クハ203-4)

 
北小金~南柏間を走行する55編成(クハ202-5)

東京メトロ6000系も後継の16000系に置換えられることになり、22年度から新製され24年度までに16本投入される予定で、8編成が完成して運用に就いている。6000系は10両編成が35編成在籍していたが、第10、15、26の3編成が廃車となり15と26編成はインドネシアに譲渡されている。もしかすると日本時代と同様203系譲渡車と一緒に走っているのかも知れない。
第2次試作車の01編成は、車両限界の関係で小田急乗り入れが不可能なため運用に制限があり、その他にもM車とT車の位置、車内の仕様の違い等で早期に運用離脱が予想されたが健在である。但し予備車的な存在となっており、見かけることは少ないが、平日は下記の61S運用で見かけることがある。勿論下記以外の運用に入り、休日や昼間でも見かけることもある。
綾瀬7:47→取手8:03 / 8:11→明治神宮前9:29 / 17:49→代々木上原17:51 / 18:00→我孫子間2往復半運用→綾瀬23:55

 
松戸駅停車中の第2次試作車01編成/6001

 
松戸駅に進入する第2次試作車01編成/この編成のみ代々木上原寄りがMcである。

 
北小金~南柏間を走行する13編成/原形の面影を残す2段窓車、但し構造は変更されている。

 
北小金駅を発車した28編成/更新時にガラス面積の広い扉に取り替えられた。

 
北小金~南柏間を走行する35編成/平成2年新製のラスト編成。

 
金町~松戸間を走行する06系/平成5年に1編成のみ新製。

16000系は、関東では珍しくJR東日本の影響を受けていない電車で、連結面の貫通扉や袖仕切部の一部に強化ガラスを使用している。

 
北小金~南柏間を走行する05編成

 
松戸駅停車中の01編成

 
車内/袖仕切りに強化ガラスを使用

 
強化ガラスの貫通扉

 
松戸駅を発車した08編成/06編成から正面の扉を左寄りに設置

「スーパーひたち」用のE651系、「フレッシュひたち」用のE653系は、来春より新製のE657系に置換えられる予定で既に試運転が始まっている。
E653系はいわき~仙台間の特急に転用されることが発表されているが、久ノ浜~亘理間が東日本大震災と福島原発事故の影響で不通となっており復旧の目処が立っていない。復旧後も4両編成の付属編成で十分なため、7両の基本編成は他線区に転用されることになると思われる。

 
北小金~南柏間を走行するE651系

 
北小金駅を通過するE653系

 
松戸~金町間を走行するE653系

 
北小金~南柏間を走行するE657系の試運転

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください