先輩方の写真に比べてとても肩を並べられるものではありませんが、
2枚ほど撮影しておりましたので披露します。
「ひので」「きぼう」は写真でしか知りませんが私は「わこうど」と「友情」は
撮影しています。修学旅行用車両は山陽新幹線博多開業前は岡山からの山陽筋の
急行に使われていたことを記憶しています。
カメラはいわゆるバカなんとかカメラなので画質はお話になりませんが、
単なる記録として便乗します。画像はトリミングしています。
おそらく同世代では撮影している人は少ないでしょう。
準特急先輩が撮影されていた醒ヶ井の疎開車両は、1982年夏に
長崎豪雨か台風10号で富士川鉄橋が流された影響かで18きっぷでの撮影行を
断念し帰阪を余儀なくされたときに帰りがけに見かけたことが印象に残っています。
当時は、撮影しませんでしたが…。
4月はパソコンがクラッシュしてしまい入院退院を繰り返したため投稿ができませんでした。
現在も、データが殆ど失われてしまい、元の状態に戻すのにまだ3か月ほど掛かりそうです。
画像や動画のデータは外付けHDDに保存していたので助かりましたが色々ショックです。
さすがは、我がDRFC。なんぼでもいろんなものが発掘できますな。
この調子でこの時代の写真を持ち寄りで公開してみませんか?客車でも貨車でも市電でもバスでも、何でもOKで見せて下さい。
893-2様
どっしり構えて三脚にカメラもよろしいですが、車窓から、あるいはホームでついでに撮ったものに案外おもしろい傑作があるもんだということがよくわかりました。それに西村さんもそうでしたがハーフサイズやバカチョンで撮ったものに結構お宝があるようですね。155系疎開先醒ヶ井の姿は長いこと放置されていたようで検索すると同じようなのが出てきます。私もデジカメ写真の保存は外付けですが、ダブルにしないと危ないのでCDやDVDにも保存していますが、これも保管が悪いとアウトになるので最近はもう一つ外付けに変更して使用しています。
準特急さんが案外デジタルオヤジになっているので安心しました!火を付けたのやからお宝写真を公開して下さい。
米手作市 様
コメントありがとうございます、便乗しただけですが恐縮です。
準特急 様
本当に神出鬼没ですね、ご活躍拝見しています。近くにお越しの際はお声掛け願います。仕事で出ていることも多いですがよろしくお願いします。