広電 大増発

ひろしまフラワーフェスティバルは平和大通りを中心に5月3~5日の3日間開催される広島最大のお祭りです。昭和50年にカープが初優勝し、平和大通りで行われた優勝パレードの高揚感と成功体験が フラワーフェスティバル誕生につながり 今年で40回目を迎えました。この3日間は広電も特別輸送体制をとり、電車が大増発されます。宮島線で早朝だけしか走らない3100型なども駆り出されて走るのではないかと期待して、広島の街を歩くことにしました。特に宮島口から紙屋町経由広電本社前行きの臨時電車8本が集中して走る11時台に狙いを定めて出かけました。

平成29年5月3日 鷹野橋にて3007

臨時便の仕業を終えて千田車庫へ入庫するのが 日赤病院前行き0番系統です。「臨」の下に「フラワー会場経由」と表示されています。広島市民が「フラワーへ行く」と言えば「フラワーフェスティバルを見に行く」という意味です。「フラワー会場」とはパレードが行われる平和大通りを意味します。

鷹野橋を行く3002 臨時日赤病院前行き

中電前に近づく1006 前は3004

主要電停には広電社員が大勢配置され 乗客の誘導を行っていました。また電車に対しては赤と緑の手旗信号で電停への進入を指示していました。残念ながら宮島線からの臨時電車には期待した3100型は現れず、3700型、3800型、3900型、5000型がやってきました。

袋町にて パレードに出場する踊り手たちと3004

袋町から平和大通り方面を望む。平和大通りに人があふれているのがわかる。

この日は単車も総動員でした。1900型も元気です。

袋町にて 1906と1914  うしろの建物は旧日本銀行広島支店

かつてフラワーフェスティバルの日には貨51号が文字通り花電車に仕立てられて広島市内を走ったのですが、昨年カープ優勝の祝賀電車として活躍したものの 花電車に改装する予算も無いのか出番はありませんでした。今日は好天に恵まれ 広島での中日とのデーゲームもあって 広島駅周辺や紙屋町周辺は大変な人出でした。広電さんは当然それを見越して 広島駅前には朝早くから机を並べて臨時乗車券売り場を設けたりして対応されていました。

朝の広島駅前 1日乗車券がよく売れていた

一方JRの方は普段と変わらない感じで 電車の増発や増結もなく3連の227系は寿司詰め状態でした。もう少し広電さんを見習ってほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください