北方見聞録 最果ての地、樺太(サハリン)鉄路への旅 Part3 稚泊航路に乗ってサハリン上陸

今日は、稚内から船に乗ってサハリンのコルサコフへ向かいます。この航路は戦前の1923年(大正12年)5月1日に稚内と樺太の大泊の167㌔を結ぶ鉄道連絡船として開業しました。Google地図をご覧のように宗谷岬からクリリオン岬までは約43㌔と近く晴れた日なら宗谷岬から見えています。砕氷船が運用にあたり所要時間は夏季8時間、冬季は9時間を要したそうです。しかし、敗戦により1945年(昭和20年)8月24日に航路は消滅しました。22年間余りの営業でした。

もう航路でつながることはないと思われていましたが1999年5月1日、東日本海フェリーが稚内~コルサコフに定期航路を開設しました。(但し、冬季は流氷のため運休)戦後初の稚泊航路には、総トン数2,267㌧、航海速力17.1ノット、旅客定員304名、乗用車なら48台を運べるフェリー船アインス宗谷号が運行に当たりましたが運航当初より赤字が続いていました。そのため稚内市の補助金・助成を受けての運航でしたが乗客は増えず、貨物取扱量は減少するばかりで、2015年9月18日をもって運航を終了、船体もフィリピンへ売却されてしまいました。

続きを読む

北方見聞録 最果ての地、樺太(サハリン)鉄路への旅 Part2 札幌から稚内へ撮り鉄旅

今日はメンバー5名でレンタカーを借りて札幌から稚内まで宗谷本線を撮りながら向かいます。運転手はいつも安全運転のクモハ7310東ウラさんですが、今日は特急宗谷がノースレインボーエクスプレス183系へと運用が替わったのを朝ネットで見られました。特急宗谷の札幌発は7:30で、我々と一緒の出発です。札幌市内・市街地までは一般道を走りますので追いつくことは無理ですが高速道路に入れば、途中駅で停車する特急宗谷を無停車の我々が追い越せるかも・・。これを撮りたいと高速道路を目一杯の安全速度で走って、特急宗谷と競争です。

続きを読む

北方見聞録 最果ての地、樺太(サハリン)鉄路への旅 Part1 ジパング倶楽部入会、旅立ち

5月下旬、今回のお誘いも台湾と同様にクモハ73106東ウラさんからでした。台湾、中国に続いての稚内での現地集合、7月11日~16日の5泊6日のツアーで、先はまだ行ったことのないロシアの樺太(サハリン)です。
数10回も行っています中国では北朝鮮、ロシア国
境を見ながら一度は行ってみたいと思っていました。

台湾・中国から続いて3連発の海外渡航にはなりますが、失った気力を取り戻すには多少の無理はやっていこうと決断しました。今回のツアーは稚内港から船に乗ってのサハリン上陸です。12月の稚内訪問ではドームの稚内港駅を見ながら稚泊航路はどうだったのだろうか、乗船してみたかったなあと思っていたのも決断を後押ししました。
参加者は、クローバー会の準会員になられたクモハ73106東ウラさん、千住のヤスベエさんの2名と
、不銹鋼號さん、NETさんを合わせて5名です。

参加を表明して直ぐに稚内へのANAの航空券は早い方が安く購入できますので押さえておきましたが、後日皆さん方の予定は8日または9日に空路で千歳空港へ、レンタカーを借りて撮影しながら札幌、そして10日に稚内へと向かわれることになりましたので私も遅れまいと、9日のJAL便で千歳に向かうことに切り替えました。

続きを読む

凍える大地への旅 2016年 Part21 青春18きっぷの旅 稚内、帰途

第12日目 12月20日

12月8日関空から天津へ向けて出発した凍える大地への旅も12日間の最終日を迎えました。最後の宿のドーミーイン稚内は朝食バイキングの良さでは評判のホテルです。
6:00 期待してバイキング会場へ行きました。
▲ これがウリのイクラ食べ放題朝食です。函館にも有名な朝食で食べ放題のホテルがありますが負けていません。
続きを読む

凍える大地への旅 2016年 Part20 青春18きっぷの旅 稚内、北防波堤ドーム、稚泊鉄道連絡船

第11日目 12月19日 その3

15:50 稚内駅バスターミナルに戻り荷物を預けていたホテルにチェックインしてから待望の北防波堤ドーム稚内桟橋駅に向かいました。
初めて北海道に来たのは1968年(昭和43年)8月、まだ18歳の時で稚内にも参りました。その後訪問したことはなく今年で丁度50年ぶりになります。その時撮ったネガが見つかれば当時のことを詳しく紹介できるのですが現在行方不明なのが残念です。
鉄道雑誌で見たことはあっても実際見てみますと防波堤ドームの高さや長さに驚かせられました。ドームに入るとまだ蒸気機関車の煤煙の臭いが残っていたのだけはしっかりとした印象として覚えています。しかし半世紀が経過した今はすっかりと消えてしまっていました。
ここに列車が発着する様子を是非に見たかったと、また思いました。

続きを読む

凍える大地への旅 2016年 Part19 青春18きっぷの旅 豊富⇒稚内

第11日目 12月19日 その2

② 幌延10:48(4325D)⇒11:56稚内

11:04 豊富を出発した4325Dは順調に終着駅を目指して北上を続け徳満到着です。
この駅もかつては木造駅舎がある千鳥式ホーム2面2線を擁していましたが1984年(昭和59年)11月のCTC化以降に無人化となり駅舎もホーム1面も撤去されてしまっています。

続きを読む

凍える大地への旅 2016年 Part18 青春18きっぷの旅 音威子府⇒豊富

第11日目 12月19日 その1

① 名寄 7:51(4323D)⇒10:20 幌延
▲ 7:47 今日は名寄から旅の終着駅、稚内へと向かいます。朝日が上がってきた向こうの名寄駅ホームに停まる列車は、7:50の発旭川行きの快速なよろ2号3320Dです。私は駅舎側の一番線に入る稚内行に乗車てす。

続きを読む

凍える大地への旅 2016年 Part17 青春18きっぷの旅 旭川⇒音威子府 ラッセルを撮る

第10日目 12月18日 その4

音威子府行きのキハ54-504に荷物を置いてからホーム先頭へ行き、午後2時頃には来るであろうラッセルを待ちました。

▲ 14:02 予想通り旭川に到着したラッセル車のDE15-2515号機編成です。南稚内からやってきてこれから折り返すようです。
続きを読む