癒しの島 台湾鉄道2019年夏の旅 Part 6 宜蘭⇒台東

第4日目 6月6日 

今日は明日7日のCT273号機牽引列車撮影のために台東へ移動しますが、北上する莒光號を「ラピートブルー」塗装のE200形電気機関車が牽引するというニュースが入りました。以前に2回撮っていますが中々撮れるチャンスがない列車です。移動途中のどこかで撮りたいと不銹鋼號さんと相談して羅東の道路橋からの俯瞰を選びましたが、クモハ73106さんは福隆で撮った事がないのでこちらに行きたいと意見は分かれました。福隆も中々の撮影地ですが以前撮影した場所は路線のリニューアル工事が進んで足場が無くなってしまい正面撮りは出来ません。横からだと湿地帯を入れて撮れますが、この場所へ行くには駅から約2.4㌔と遠くタクシーがない場合は約30分は歩かなければなりません。30度を超える暑さの中では高齢者2人には過酷です。健脚者と高齢者グループに行動は分れることになりました。
▲ 7:35 不銹鋼號さんと二人で朝からは宜蘭站ホームからの駅撮りです。ヤードにはE312号機牽引の鉱石運搬貨物列車が発車の準備を整えていました。

▲ 7:45。E412号機牽引の花蓮始発樹林行きの莒光605次が入線してきました。

▲ 8:30 壽東始発樹林行きの普悠瑪207次が到着です。


① 宜蘭 8:33(區間車4138次)⇒ 8:44 羅東

 

珍しくEMU700系が運用されていました。これに乗車して羅東へ向かいます。

▲ 8:49 羅東到着後すぐに、E335号機E415号機重連の鉱石運搬列車が北上していきました。貨物列車の多い路線です。後站で降りて先日と同様にタクシーで道路橋へと向かいました。
▲ 10:52 E312号機牽引の長編成のセメント列車が北上してきました。

▲ 11:17 花蓮始発彰化行きの普悠瑪271次です。

▲ 11:23 情報通り花蓮始発潮州行きの莒光561次は「ラピートブルー」塗装のE213号機が牽引してやってきました。福隆でお待ちのクモハ73106さんへ早速通過情報を連絡しました。

▲ 11:38 続行する花蓮始発宜蘭行きの団体列車は復興號編成で来ました。これでここでの撮影切り上げです。復路はゆっくりと徒歩で戻りました。

▲ 11:59  宮殿のような外観の羅東の表站です。1919年(大正8年)3月24日に木造駅舎として開業、1950年にレンガ造りの新たな駅舎として改築されましたが1979年に台風被害を受け1985年宮殿形式に再度立て直されています。現在路線の高架化計画が進められていますので高架站として新たに建設されるようです。

▲ 12:12 駅前食堂にて昼食です。ワンタン麺を注文しました。

▲ 13:12 食後は羅東站のホームで駅撮りです。R168号機牽引の鉱石輸送列車が北上通過です。

▲ 13:21 宜蘭始発花蓮行きの団体列車684次はE411号機が復興號編成を牽引して到着です。


② 羅東 13:49(莒光624次)⇒15:05 北埔

6月9日に花蓮から北埔でスイッチバックして花蓮港へ向かうCT273の運行があります。北埔付近で撮れないものかとロケハンに向うことにしました。

▲ 15:05 北埔に到着、島式ホーム1面2線で駅舎とは深い地下通路で結ばれています。開業は1975年(昭和50年)7月26日、2018年の利用者数は166人とローカル駅ですが有人駅です。日本語堪能な若い駅員さんがおられました。
▲ ホームと駅舎との間には4線が設置されています。構内入替機2両も留置されていますので貨物取扱が多そうです。

▲ 15:31 樹林始発志學行きの太魯閣228次が通過していきました。CT273号機牽引列車の入線する番線は不明ですが撮影できる場所は限定されています。北埔での撮影は難しいなと判断して皆さんと集合する台東へと向かいました。

③ 北埔 16:00(區間車4032次)⇒16:07 花蓮
④ 花蓮 16:13(自強328次)⇒19:10 台東

▲ 19:50 台東到着後今日の宿、我々が常宿にしていますナルワンイン(台東娜路彎會館)にチェックインです。ツイン一泊一部屋TWD2,860(約10,000円)と設備の割にはリーズナブルなホテルです。なんといっても台湾では初めてウォシュレット付きです。

▲ 20:00 クモハ73106さん、デカンショまつり号さんとも集合して夕食会です。
 Part 7へ続く  Part1へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください