癒しの島 台湾鉄道2019年夏の旅 Part 8 CT273号機回送を追う、電化前の太麻里、金崙

第6日目 6月8日

撮影地;山里~台東 花蓮から台東へ走るCT273号機牽引列車の撮影は終わったので今日は、花蓮へ戻る回送を撮った後、電化工事が進む太麻里金崙で撮影することにしました。今日も朝から古さんのタクシーをチャーターして向かいます。
写真は8:37、花蓮始発新左營行きの自強306次9両編成です。

 6:30 常宿にしています台東のナルワンインの朝食です。部屋の設備を良いのでお薦めホテルですが朝食も十二分なメニューがありますので食べすぎないように抑えて食します。
▲ 8時前には古さんが迎えにやってきました。
南国の大木並木道を山里站に向かいます。
8:30、山里~台東にかかる鹿野渓橋梁たもとに到着。回送とあって待ち受ける鉄ちゃんは我々の他には海外ではよく会う知人数名だけでした。
▲ 8:44 關山始発台東行きの區間車4512次が渡っていきます。

◀ CT273号機の回送ダイヤです。昨日同様に運転停車もありますので花蓮までの追っかけは可能ですが正面からではDLの顔しか撮れません。横から撮れる場所はわずかですので魅力は少ない、それよりも電化工事が進みポールがたつように邪魔になって撮りづらくなる南迴線を撮ろうということになりました。

▲ 8:54 R123+CT273+45PBK-10503の回送車編成が渡ってきました。

▲ 9:45 撮影地;山里~台東 Google座標; 22.856892, 121.131226
いつも通り荷物車3両を連結した花蓮始発台東行きの莒光602次、11両編成がきました。

▲ 9:56 樹林始発知本行きの太魯閣402次が続行します。

▲ 9:59 臺南始発花蓮行きの自強301次はDR3100系両編成で北上していきます。

▲ 11:11 少し早い時間でしたが太麻里~金崙の国道沿いに新規開店した牛肉麺の「台湾牛」で昼食です。タップリ入った牛肉に美味しくいただきました。

▲ 11:58 撮影地;太麻里~金崙 Google座標;22.569451, 120.982069
Google地図はまだ更新されていませんが国道の改修工事は完成してオーバークロスする道路橋から俯瞰撮影できます。台東始発新左營行きの莒光704次が通過です。

▲ 12:14 撮影地;太麻里~金崙 Google座標;22.572281, 120.985165
先程の撮影地から太麻里寄りに少し歩いて同じく道路橋から俯瞰撮影です。彰化始発台東行きの莒光751次が遅れてやってきました。

▲ 12:34 お目当ての枋寮始発台東行きの普快車3671次は定刻にやってきました。もう少し快晴でしたら水平線が見えるのですが霞んでいました。

▲ 13:13 撮影地 瀧溪~金崙 金崙渓のコンクリート橋を渡ってくる台北始発台北行きの台湾一周の莒光1次、8両編成です。

▲ 13:23 花蓮始発新左營行きの自強308次は最長の12両編成で渡ってきました。

▲ 13:54 太麻里の日昇台に上がってきました。霞んでもう一つでしたが最後になるであろうポールが立っていない北太麻里渓の橋梁を渡る台北始発台北行きの台湾一周號の順行莒光2次です。

▲ 一部コンクリート柱が立ち始めた太麻里站へと進入していきます。

▲ 15:35 撮影地;太麻里~知本 Google座標;太麻里399K
古さんのタクシーは返して399Kポイントで撮影です。霞んではいますが海の色は鮮やかでした。台東始発新左營行きのDR3000系自強316次が南下していきます。

▲ 16:03 台東始発新左營行きの莒光706次は珍しくR134+R133の重連できました。

▲ 16:25 山に日が落ちて感度が鈍ってきた頃に待っていました台東始発枋寮行きの普快車3672次が参りました。

【DATA】NikonD500、VR24~70㎜ズームF2.8、1/800秒、F6.3、ISO400、+0.3段

◀ 16:55 今日の撮影はこれで終了、南坑バス停から路線バスに乗車して台東へ引き上げです。

夜は白川さんグループと合流して宴会でした。 Part 8  へ続く    Part1 へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください