集まって 話したり 飲んだり いいですなぁ

やっと感染状況もピークアウトして、規制も解除されました。誰に遠慮することなく堂々と活動できます。ほんと嬉しいですね。昨日は、伝言板でもお伝えした、京都アスニーのシンポジウム「京都のまちと京都市電」に参加してきました。内容は、須田寬さんの記念講演、小野田滋さんの基調講演、次いでパメルディスカッションと、盛りだくさんの内容。会場では、無印不良品さん、ぶんしゅうさん、勘秀峰さんも、参加されて、ご挨拶することができました。またDRFCに3ヵ月だけ在籍したのち、いまも趣味界で大活躍の東京のSさんと偶然に再会、一瞬でしたが、ぶんしゅうさん、勘秀峰さんとも旧交を暖めることができました。

シンポは、京都市歴史資料館の「こんにちは京都市電」展の関連イベントとして開催されました。最初に登壇されたのが、ホームカミングデーで講演していただき、その後も写真展でお世話になっている須田寬さん、今回も須田トークが炸裂、京都市電全盛の基盤となった600形への“愛”にあふれた内容でした。最後は、狭い街路に路線を伸ばした京電にならって、現在の寺町通、木屋町通などに、自動車・自転車を締め出したLRTのトランジットモール化を提言、一時間近い講話を楽しみました。そのあとも、「ブラタモリ」出演の小野田滋さんや、私のお知り合いも列席されたパネルディスカッションがあって、久しぶりに開催の講演会は幕を閉じました。

須田さんの講演の様子。須田さんにはクローバー会の「会報」の寄稿もしていただいており、「出来上がりを楽しみにしています」と優しい声を掛けていただいた。

そのあとは、さっそく、同好の士とともに、“一献”、外で飲むビールはやっぱりいいですね。別に呑兵衛でもない私でも、そう感じるほど解放感に浸っていました。クローバー会でも、10月中旬以降、続々と行事を予定しています。もう“外出怖い”とは言わせません。ぜひ、積極的なご参加お待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください