7年半のトレインビューを振り返って 8 終

⑨ 今でも撮れる EF65牽引貨物

引っ越しの日程が決まって、慌ててEF65の貨物列車の撮影を始めた。この貨物列車は北旭川を0:30分に発車する82レで青森信号所には12:35分到着。列車番号を3082レと変更し青森信号所を12:48分に発車、翌日の0:19分に新鶴見に到着。さらに5087レに変更の上、新鶴見を3:05に発車し、一路百済貨物ターミナルを目指す。終点には15:07分に着く約40時間の長距離貨物列車である。撮影:2024年4月19日

EF65の牽引はこのうち新鶴見~百済間を担当。調子踏切の通過時刻は14時ちょうどで、火曜日が運休になる。(北旭川月曜日運休)なお1,800キロ余りを走るため、遅延が頻繁に発生する。ほぼ1ヵ月で撮影できたのは、所用もあって3日のみだった。 撮影:2024年4月20日

<まとめ トレインビュー総括>
鉄道ファンなら一度は経験したい環境~自分の部屋からJRが見え撮影時間は0分と言う環境はそうあるものではない。
最初の約4年間は自宅でテレワークを行っていた~しかも自室で長距離在宅勤務をして、仕事をしている時でもトレインビューを満喫できた。
定時に通過する電車で、おおよその時刻が分かる~日中15分ごとに通過する新快速・普通、30分ごとの関空特急はるか号は、時間が決まっており、時計を見なくてもアバウトに時刻がわかった。
反面 うるさい!~貨物列車は夜通し走っている。加えて半年に一度程度は徹夜の保線作業があり、事前にポストに通知がある。
落ち着かない!~個人の性格にもよるが、特にダイヤが乱れている時に顕著である。
旧居最後のEF65はマンション3階の廊下から撮影した。2024年4月26日

以上で発表を終わります。たくさんのコメント、ありがとうございました。引っ越して4ヵ月余りになりますが「もうちょっと撮っておけばよかった」と思うことしきりです。
ところで勘秀峰は毎年9~10月は会報の編集ワークに追われます。会報7号の原稿締め切りは9月30日です。会員の皆さんの投稿をお待ちしています。

7年半のトレインビューを振り返って 8 終」への6件のフィードバック

  1. 勘秀峰様
    トレインビューいいですね。今や情報化が進み過ぎてどこへ乗りに、撮りに行ってもいつ何が走るか判っていてゲームを淡々と進行する、或いは趣味者向けのイベントや特別列車目当てで出掛け、見事に鉄道会社の手のひらで踊っている自分がいる訳ですがトレインビューは違います。予定通りやってくる列車もあれば、大幅な遅延や非公表の回送車など非予定調和な列車にも出会えるのはトレインビューの醍醐味で羨ましく感じるのです。写真は、トレインビューではありませんが、今年の6月に家の近所の神崎川信号場で撮った5087レです。

    • ブギウギ様
      コメント、ありがとうございます。今回ご紹介しました写真の大多数が、「たまたま撮った」列車でした。自室は上り大阪方が、かなり先から見え、珍しそうな列車を発見した時には、とにかく窓を開け、デジカメを用意していました。通過が間に合う時には、マンションの廊下に出ていました。下り列車は眺望がありませんで、いきなり通過でしたので、自室から撮影できる数は限られていました。
      東海道線をはさんだ向かい側には、私立の中学校・高等学校がありました。春のひととき、満開のサクラの下で女子高校生がお花見をしていました。廊下から電車とのコラボを写したのは、引っ越しの20日程前でした。

  2. 勘秀峰様
     素晴らしい環境を満喫されたことを羨ましく思います。
     思い出のシーンを沢山見せて頂いて有り難うございました。
     まとめに書かれていますが、良いことも悪いことも両面あるのが世の常だと思います。勘秀峰さんらしいなと思ったのは落ち着かないというところです。勘秀峰さんのご性格だと異常時になるとダイヤが乱れ、いろいろ気になってしょうがなくなられるのでしょうね。よう分かります!!!
     台風10号が近付いてきています。気を付けましょう!

    • マルーン様
      トレインビューのまとめに「ダイヤが乱れると落ち着かない」と記しました様に、私にとっての日常はJRが平常運転で、家の前を通過することでした。ダイヤ乱れにも何パターンかありまして、一番は家の前で列車が信号待ちで止まることでした。こうなったらマルーン先輩が仰る「気になって仕方がない」状態になります。何時動き出すのやら、後続の列車はどうなのか、やきもきして仕事が手につかないこともしばしばでした。同じ鉄道ファンでも性格が出るものだと思います。
      台風10号はゆっくりと接近中です。皆さんのお住まいの場所の空模様は如何でしょうか?十分に気をつけてお過ごしください。

  3. 勘秀峰さま
    トレインビュー、楽しませてもらいました。写真を見ますと、向かいのRの付く中高校には、今や女子高生もいるのですね。以前は別の私立短大、その前は、工場でした。付近も変わりましたね。その頃は、東海道線に沿って、ずっと桜並木が続いていて、ちょうど古墳前から、上手く収めることができました。485系の「白鳥」です。
    トレインビューは終りですが、ぜひ新しいシリーズ、お願いいたします。

    • 総本家様
      白鳥の写真、ありがとうございます。2001年のダイヤ改正で廃止されましたから、白鳥が走らなくなってもう20年以上経つのですね。
      当時の短大には広いグラウンドがあり、桜の木と一体となっていたような気がします。見事な満開の桜です。一方私が引っ越した時は、桜を邪魔するように、中学・高校生が使う高層の建物が線路のすぐ横に建っていました。桜の木も盛を過ぎて手入れもされていないようでした。
      添付写真は2017年4月の桜です。なぁんか桜がかわいそうになってきました。列車はスーパーはくと。今年のダイヤ改正で、京都~大阪間が大幅に本数が削減され、日中は走らなくなりました。紹介した方が良かったかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください