丁度明日、6月12日(土)は、万葉線電車祭りです。
場所;米島口本社、開催時間;10:00~15:00、行って見てください!
http://www1.coralnet.or.jp/manyosen/news/img/roden.pdf
第3日目 2010年4月19日
② 高岡15:38(339D)→16:27城端16:34(342D)→17:20高岡
③ 高岡駅前17:33(万葉線)→17:51米島口 6:00、今朝も立山連峰は見えません。それでは、今日は、昨日の予期せぬ身体の変調を考慮して、ゆっくりとしようと思いました。
▲ 道の駅氷見は、氷見漁港内にあります。月曜日とあって、早朝から小型・中型漁船が戻ってきて、全国でも有数の好漁場、富山湾のとれとれの魚の水揚げをして、種別分けをしておられます。
富山湾は、暖流が流れ込むと共に、水深は1,000mを越えての深層水に、北アルプス立山連峰から6河が流れ込むプランクトンが豊富な環境によって、約500種類もの魚の宝庫となっています。
この時期は、世界中でとれるのは富山湾だけのしろえびをはじめ、ほたるいか、氷見鰯と評されるイワシ類が有名で、夏はマグロ、冬は全国一と知れ渡る寒ぶり、甘エビ等々季節を問わず魚好きを唸らせます。海流を利用した定置網漁法が主流で、停泊船舶数は小型船中心で、約150隻だそうです。
今日の朝は、気になっていた氷見漁港の漁師食堂での朝食です。朝食に1,100円は、節約の旅を続けるぶんしゅうには贅沢ですが、たまには美味しさも知っておかねば、舌が味音痴になります。この店の経営は、氷見郊外の岩井戸温泉のホテルで、帰りにはタオル進呈券をいただけました。
昨日の事のないようにゆっくりしました。今日は、10:40、万葉線中伏木駅着。次にリベンジ撮影地、運河沿いの桜並木が綺麗な中新湊~東新湊間にある内川緑地での撮影です。
ここもバックに立山連峰が見える絶景の撮影地です。地元のおばさんに聞くと、「1週間前に見えた日がありましたが、その時は、まだ桜は咲いていませんでした。ここで、桜満開の時に立山連峰が見えるのは、何年に1回かぐらいですよ。」と言われました。
ここは、鉄道写真家泣かせの撮影地の1つだったのです。それでもめげずに脚立を車から取り出して、アングルを代えたり対岸へ移動したりと、心地よい春の日差しを浴びながらの撮影を続けました。昼食も、カセットコンロでお湯を沸かせてのレトルトカレーで、ピクニック気分です。
約3時間半後、終点越ノ潟駅まで、道路上からのロケハンを行いましたが、桜の花にはめぐり会えませんでした。
それではと、車庫のある米島口駅近くのスーパー駐車場に車を置いて高岡駅前まで、車窓からのロケハンに切り替えました。そして明日に備えて、城端線も往復乗車を行いました。
▲ 15:42、二塚駅では、コンテナ貨物列車と交換しました。
▲ 初めて見えた立山連峰。城端線は、ここで終点です。羽咋まで延伸予定があった氷見線とは違って、城端駅以遠の予定はありませんでした。
今日の宿営地も道の駅氷見で3連泊です。温泉は、勿論タオル進呈券をいただいた岩井戸温泉としました。入浴料;500円、泉質:源泉かけ流しのナトリウム塩化物泉、濃い目の湯で、よく効くなぁとの印象でした。ここは、お薦めです。
http://www.htl-miami.co.jp/higaeriplan/index.html
氷見線撮影の際は、是非お寄りください。JR氷見駅からですと、約10km、車ですと、所要時間約15分で着きます。 Part6 へ続く
今度、越中へ行くときに立ち寄る「道の駅」が決定です。
お品書きの中に「沖中魚焼定食」発見、1100圓で生(中)2杯やりたい。
近くに安宿ありますやろか、ぶんしゅうさん如何ですか。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございました。
氷見には、結構民宿がありますので、下記の案内所を検索してみてください。
http://www.himi.co.jp/
「沖中魚焼定食」は、氷見漁港市場内の”海寶”で食べられます。
営業時間は、平日5:30~15:00、日祭日は、10:00~15:00と違っていますので、ご注意してください。