2019年の秋を追いかける 丹鉄引原峠のイチョウを撮る2 リベンジ

11月26日に台湾から帰国しましたが気になっていたのが訪台前に行った丹鉄の引原峠です。半分は紅葉していましたが全体的にはもう少しでした。帰国したら再訪したいと思っていましたがライトアップされるのは24日までの公示でした。それでも撮りに行きたいと天気予報を見ながら様子を伺いました。

11月29日、天気予報では午前中は晴れですが夕刻は曇りそうとの事ですが朝の青空を見ては行かないわけにはいきません。決断は遅かったのですが10時前にぶんしゅう8号に撮影機材を乗せて出発です。
撮影地までは約120㌔、約1時間40分の道のりです。丹後大宮で昼食をとってから現場に到着しました。
▲ 12:34 豊岡始発西舞鶴行きの丹後ゆめ列車IIのラッピングを施したKRT709号車、228Ⅾが引原峠の鉄路を上がってきました。11月15日に来た時はまだ緑色だったイチョウはすっかり黄色に変わっていました。
続きを読む

2019年の秋を追いかける 佐用と丹鉄引原峠のイチョウを撮る 

今年の夏は暑く長かった。老体が鉄ちゃん活動をするには過酷で熱中症で他人に迷惑をかけるかもと自重。早く秋が来ればと願っていましたが急に朝晩は寒くになり待っていた秋が訪れました。今年は黄色く色付いたイチョウと列車を撮りたいと早速に地元の観光協会に問い合わせを行い情報収集です。まずは行きたいと思っていた作用の大銀杏とライトアップされている丹鉄の引原峠です。これは是非に見て見たいとぶんしゅう8号を友に向かいました。先ずは佐用の大イチョウです。
① 自宅 8:40(新名神・中国道)⇒10:47 佐用駅
▲ 11:34 鳥取行きの特急「スーパーはくと」が参りました。
【DATA】 NikonD800E、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、1/1000秒、f7.1、ISO400
続きを読む

生まれ変わった京都丹後鉄道に乗る、見る

昨年5月にクローバー会ツアーを実施しました北近畿タンゴ鉄道は、KTRからWILLER TRAINSへと運行事業が引き継がれて、今年4月1日に「京都丹後鉄道」と改称されました。約4ヶ月が経過してそろそろ落ち着いたと思われますので、どう変わってきたのか見に行くことにしました。

当初はぶんしゅう7号に乗って、7月18日に全線開業したばかりの京都縦貫道を走ろうかと考えていましたが祇園祭が終わってからは連日35℃が続きます。京都の猛暑に車の運転は老体には過酷に思えてきました。現地での車中泊で朝の列車も撮りたいが雑草が生い茂る沿線状況はよく分かっているので撮影希望地のロケハンが必要です。青春18きっぷも発売されましたのでロケハンをしてからの撮り鉄旅にしようと、まずは鉄道に切り替えて丹後を目指しました。
01_切符01 続きを読む