伝言板作成について

先日の役員会議で会員のみが見る事が出来る伝言板をデジ青内に作成することが決まりました。伝言板は役員決議報告書や会計報告、またイベントの紹介等、会員への連絡に使用します。投稿できるのは役員のみで、クローバー会運営について利用します。
現在、作成を進めておりますが伝言板は保存できず新たな伝言板を作成すると前の伝言板は消えてしまうという問題が生じ、解決できず難航しています。
伝言板作成については未公表段階でしたがデジ青をみて問い合わせがありましたのでお知らせさせていただきます。まだ完成には至っておりませんのでもう少しお時間をください。よろしくお願い申し上げます。

C571の”同級生”

今日の夕刊に表題のような記事が出ていました。
阪神大震災の折に、鷹取工場(当時)で修理中だったC571が転げ落ちて大破、再起不能か?との報道があったことを思い出しました。思えばこのC571は、記事にもあるように北陸地方で崖崩れに巻き込まれ、転落大破したことがありました。それでも「1号車」のおかげで廃車されずに今日まで生き残ったのです。記事によると保存されていた僚機・C575から部品を取って修理をしたと言うことです。考えて見れば部品と言っても最近の電車と違って規格など有ってないような時代で、C57同士でも合うかどうかなどやってみないとわからないだろうと思います。幸い川崎重工同士だったらしくうまくいったようです。
続きを読む

賑わう三江線

廃止まであと3ケ月余りとなりましたが、見納め、乗り納めに訪れる人が増え始めているようです。今朝の中国新聞記事からご紹介します。

平成29年12月21日 中国新聞朝刊より

3両編成の写真をまだ撮ったことがないのですが、3両でも4両でもワンマン運転なのでしょうね。三江線に限りませんが、廃止間近になると賑わいだすといういつものパターンですね。

続きを読む

今年もサンタがやって来た

デジ青の画面にも雪が降りだして、平成29年もあと半月程度となりました。今年も広電のクリスマス電車が走るということで、INUBUSE氏と撮影に出かけました。昨年のクリスマス電車は広島駅、横川駅、西広島駅での短い折り返し時間を利用して、子供たちにプレゼントを配るという趣向でした。今年はそれに加えて、一般客も乗車できる日が設けられ、夕暮れ時から白島線を3往復します。まずは千田車庫を訪ね、許可を得て出発前のハノーバー電車238号の撮影から開始です。

平成29年12月15日 千田車庫にて飾り付けされて出発を待つ238号と1906号

続きを読む

応募してみてはいかがですか

三江線関連の新聞記事が少しずつ増えてきたような感じがします。こんな記事がありました。

平成29年12月12日 中国新聞朝刊

船佐駅から宇都井駅までの間で撮った写真との制限はありますが、結構長い区間ですから 足繁く三江線を訪ねておられる方ならきっと良い写真を撮っておられることでしょう。ぶんしゅう殿はじめ三江線応援団の皆さんは応募されてはいかがですか。さてこんな記事もありました。 続きを読む

三江線の話題ほか

芸備線沿線の安芸高田市歴史民俗博物館で開かれていた企画展「さよなら三江線」が明日(12月10日)に最終日を迎えます。開催期間中に会場で図録が販売されているのが普通だと思っていましたが、私が訪ねた10月27日には図録は製作中ということで購入申し込みをして帰りました。そしてようやく図録が送られてきました。

図録表紙

続きを読む

今年は花電車走らず

カープがセ・リーグの2連覇を果たし、今年も優勝パレードが行われることは以前から公表されていました。昨年は運よく花電車(貨51号)とパレードのツーショットを撮ることができ、【77393】で報告させて頂きました。昨年は11月5日に実施されましたが、今年はなぜか11月25日と3週間も遅い実施となりました。今年もきっと花電車を走らせてくれるものと信じて、早起きしてイソイソと広島に向かいました。広電さんも昨年の反省からか、しっかりと準備されていました。

カープ女子たちに電車を案内する広電社員   広島駅前にて

続きを読む

まだ残っていた片上鉄道キハ311

片上鉄道が廃止されたのは26年前の1991年(平成3年)7月1日でした。吉ケ原駅には多くの動態保存車両があり、往時を偲ぶことができます。一方吉ケ原以外の場所の保存車両についてはあまり情報がありませんが、この度たまたま某団体のバス旅行の途中、運よくトイレ休憩のためにドライブインにバスが停まってくれたので、思いがけなくキハ311に再々会できました。

片上鉄道キハ311 H29-11-8 岡山県国道484号菊ケ峠のドライブイン前にて

続きを読む

広島からいろいろと

ここのところデジ青への新規投稿が途絶え気味のようですが、そのつなぎに いつものように新聞記事で話題提供致します。まずは三江線から。

平成29年10月26日 中国新聞朝刊より

代替バスルートも決まって、沿線各地で住民説明会が始まっているようです。小型ワゴン車で積み残しが出ないかという心配の声も。

続きを読む

バナー広告、試行開始について

只今、デジ青のTOP及び掲示板の投稿事の右上、記事上・下にバナー広告の掲載開始を行っております。

デジ青を13年前に開始した当初は無料のホームページであったために様々なバナー広告が表示されていました。中には好ましからざるものもありましたが広告主及び広告内容は選べず、これでは問題があるとの意見が発足委員会から出まして、有料のホームページに移行して続けて参りました。
しかしながら昨今、デジ青運営、クローバー会の写真展やイベント等で出費が重なり、また会費未納付もあって会の運営費を圧迫してきました。発足当時は連絡費程度が賄えればと設定してきた会費金額でしたのでクローバー会の催し等を活発化しようにも会費がなく、開催費の出費が出来なくなってきました。
次回の総会におきまして会費の増額検討も議題の1つとさせていただく予定ですが、何か収入先がないものかと検討していたところ、デジ青のバナー広告提案が出ました。
当初のホームページの問題発生もあり慎重な対応が必要とはなりますが、最近は広告主もある程度絞れることも可能となりました。実際、どの程度の収入があるものなのか、また広告内容について対応できるかどうかをまずはやってみてはになりました。しばらくの試行期間を設けて見ることにしました。

会員皆様方のご意見もあろうかと思います。11月12日の同志社大学カミングデイに開催いたしますクローバー会の総会まで試行期間とさせていただきますので、しばらく見ていただき総会時にご意見をいただければと思っております。途中でもご意見は伺っておりますのでこの投稿記事にコメント、またはメールでのご連絡をいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
尚、先日発生しましたデジ青障害と同時期になりましたが因果関係はありませんので誤解のないようにお願い致します。   副会長 小西啓文

今年もカープ花電車

昨年に引き続き今年も花電車が登場することになり、CS、日本シリーズの結果を気にしつつ、広島通いが増えそうです。まずは新聞記事から。

平成29年9月23日 中国新聞朝刊

昨年は大きな鯉のバルーンをブロワで風を送って膨らませていましたが、今年は派手さはありませんがメッセージ性の強いデザインです。このデザインは企画課の若いカープ女子が考えられたようで、市民が応募した写真を使って「CARP V8」の文字を作るなど市民が支えるカープを表現していてなかなかの出来栄えです。

続きを読む

5万人の写真展 広島会場

中学時代からの親友を亡くされ落胆されている米手作市様への気付け薬になればよいのですが。昨日から3日間だけ広島市の紙屋町交差点の真下にあるシャレオ中央広場で開かれている同展を見ようとカープ花電車撮影を兼ねて広島へ行ってきました。

平成29年9月23日 広島市紙屋町シャレオ中央広場

続きを読む

広島便り

カープ優勝で盛り上がる広島からのニュースです。

平成29年9月21日 中国新聞朝刊

広電900型(元大阪市電2600型)の1両がソウル市に来年度開園する鉄道公園内で走るそうです。記事には何号車とは明記されていませんが、譲渡車両は906号のようです。900型は901~914の14両がいましたが、すでに901、902、903、908、909号の5両は廃車されていて 9両が全車江波車庫所属で活躍中です。とは言え1000型の増備が進んでいますので、次第に出番が減っているようです。京都市電1900型はまだ1両も廃車されずにがんばっていますが、超低床車に乗り慣れてきた乗客からは、「よっこらしょ」のステップは不評のため、いつまでも活躍とはゆきそうにありません。ミャンマーに渡った3000型がシートをかけられて惰眠のようですが、900型がそういうことにならないように願うばかりです。906号の写真を1枚添えておきます。

906号と911号 平成28年11月9日 広電本社前付近にて

続きを読む

サークルステーションIN三条開催

先日来ご案内していました京阪電車、同志社大学共催のサークルステーションIN三条が本日京阪三条駅で行われ、コンコースでグリークラブ、吹奏楽部などが出演、鉄道同好会は出口階段に近い一角で模型展示と運転体験を行いました。

↑ 現在会員数約70名とのこと過去最高ではないでしょうか。
台風接近の雨の中、10名のクローバー会会員が集まりました。しばし現役会員との交歓の後、近くで行われている京都大学鉄研の写真展を見学、この日の為にわざわざ昼食を抜いてはせ参じられた方を含め、何人かの方はアルコールを注入すべくどこかにお出かけになりました。 続きを読む

ショウコンユについて

デジ青の楽しみのひとつは、コメントのやりとりが時として思いもよらない方向へ脱線して そこで停まるのかと思いきやそのまま話が進んでゆくところではないかと思っています。今回もEF52から「松根油」に飛び火していますが、湯口先輩のコメントを後押しするようなコラムが今朝の中国新聞に載っていて驚きました。

平成29年9月13日 中国新聞朝刊

デジ青管理者殿 EF52が松根油を介して北朝鮮へ飛び火しました。「脱線教唆罪」に問わないで下さいネ。