第2日目 9月25日(火) その2
13:07 やくも7号で出雲市駅に着かれた不銹鋼號さんと合流しました。ただこの時間では下りの迂回貨物列車は仁方に行ってしまっていますので追っかけるのは不可能です。上りの迂回貨物列車ならこちらに向かってくるのでこれをキャッチしようと意見は一致しました。そして不銹鋼號さんから出雲市に着く前に神戸川を渡る鉄橋があるので行って見たいとの提案がありました。
▲ 13:43 出雲市~西出雲 撮影地 Google座標;35.356739, 132.739551
神戸川の鉄橋に行って見ましたが連続トラス橋で撮りようがありません。堤防を下りて築堤沿いを見ていくと雑草が茂ってはいますがインカーブがありましたのでここを撮影場所にしました。コンテナ車両は7両に増強されています。
迂回貨物列車は出雲市に32分間停車しますので、次の撮影地は先ほども行った斐伊川橋梁にしました。
▲ 14:23 直江~出雲市 撮影地 Google座標;35.371228, 132.794898
斐伊川橋梁の土手からは何度も撮っていますので今回は大築堤を下りてくるインカーブに行きました。
これからこの上り貨物を追いかけますが米子までは宍道で25分停車をするだけで後は通過していきます。宍道以東で撮れる撮影地を探すことにしました。思い出したのは来待直ぐのトンネルを出たところです。約18㌔、25分を走りました。y空く▲ 来待~玉造温泉 以前、米子営業所に勤務をしていた時に撮り旧掲示板に投稿した写真です。この時期、桜は咲いてはいませんがここならDD51を先頭前面に入れて撮れると向かいましたが残念ながら線路際の様子が変わってしまっていて同じアングルが撮れなくなっていました。
ここからは迂回貨物列車はノンストップで機関車付け替えの米子まで走ります。米子では42分間の停車がありますのでこれで追い抜くことにしました。日野川鉄橋を目指しました。山陰道を走っての距離は約43㌔、所要時間は約40分の見込みです。
▲ 16:13 日野川鉄橋に余裕の到着、最初に来たのは115系2両編成の新見行の828Mです。
▲ 16:47 本命の迂回貨物列車が渡ってきました。夕焼雲が綺麗だったら良かったのですが・・。
撮影後はまた追っかけです。伯耆溝口に5分間停まってくれますので、ここで追い抜き根雨で32分間停車する間に駅撮りをすることにしました。根雨までの距離は約37㌔、所要時間は約40分の予定です。
▲ 17:25 一般道走行でしたがスムーズに走れて江尾~根雨で追い抜けました。途中、路肩で止められる場所を見つけて待ち受けましたが、ちょっと車と被ってしまいました。
▲ 17:36 根雨に到着、ただ迂回貨物列車は駅舎とは反対側のホームに停まっています。改めて反対側に回って撮影です。
18:00 定刻に迂回貨物列車は発車していきました。
今日の宿泊は米子アルファワンです。加賀野井さんも空路でご到着されていますので夕食をご一緒します。明日からの撮影本番スケジュールを不銹鋼號さんとご相談しながら米子へと向かいました。 Part3へ続く