越南(ベトナム)統一鉄道の旅 Part 3 旅立ち

第1日目 2月16日

① 長岡京 18:19(快速)⇒18:45 新大阪
② 新大阪 18:58(はるか51号)⇒ 19:54 関西空港
③ 関西空港 21:10(JAL228)⇒ 22:20 羽田空港

④ 羽田空港 01:25(JAL079)⇒ 05:50 ホーチミン空港

19:54、予定通り関西空港に到着。初めて関西空港から国内線に搭乗します。羽田からの国際線のチケットも受け取り、チェックインを終えてからは Laung関西にてビールを飲みながら搭乗待ちです。

22:40、出発が遅れ20分ほど遅れて羽田空港到着。国際線に乗り換えですが着いた第1ターミナルからバスに乗っての第3ターミナルへの移動(所要6分)が必要です。

▲ 23:25、出国審査を終えて第3ターミナルのJAL国際線ラウンジに到着。遅い夕食です。夜行便とあって朝食はありますが夕食の機内食は提供されません。

ここで食べておかないとと、評判のJALカレーや総菜類の数々を頂きます。勿論生ビール、大好きな日本酒をたっぷりといただきました。

▲ 羽田空港の出発時刻表です。深夜から夜間になっていますが数多くのフライトがあります。
国内線の座席は到着後早く出たかったので通路側にしましたが国際線は朝日も見たいと窓側座席にしました。隣の席には出張でよくベトナムへ行くという50歳台のビジネス経営者が乗っておられ現地情報をたっぷりと聞かせていただきました。職業は豚の解体屠殺でホーチミン市内にある約300軒もの日本ラーメン屋や中国料理屋に豚の骨や肉を卸している。自分も解体屠殺作業には加わっていると申されていました。想像しただけでも嫌な大変な仕事ですね。困ったことがあったら連絡くださいと名刺を頂きました、夜行便でしたがこの方との話が盛り上がり到着まで寝ることがなく過ごしました。  Part 4 に続く

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.