[googlemap lat=”49.203171″ lng=”7.773052000000007″ align=”left” width=”250px” height=”180px” zoom=”15″ type=”G_HYBRID_MAP”]49.203171, 7.773052[/googlemap]
▲ 16:01 小さな絨毯 撮影地⑥
予定していた撮影地への時間が読めなくなりました。01型が通過する時刻が近づき仕方なく脇道を上って着いた峠の無人駅、ヒンタヴァイデンター・オスト(Hinterweidenthal Ost)。
下馬評には上がっていなかった無名の駅でしたが、構内一面に咲く無数の小さな黄色い花は絨毯のように見事です。直ぐにカメラを構えると、花をかき分けるように01-202号機がやってきました。
ドイツ鉄路の沿線(犬走り)や構内にはとても綺麗な花の群落をよく見かけました。日本のようなペンペン草がありません。外観が綺麗でなければ乗り物ではないとのドイツ人気質です。走る鉄路付近にも花の種を人工的に捲いて綺麗にしているのですかね?
第7日目 5月31日
5:30 今日は今回の旅初めての朝からの快晴、空に雲が見えません。張り切ってパンをかじりながら出発しました。
▲ 今日の運行ダイヤです。昨日と違って、01型は118,150,202、41型は018,360、52型は4867、7596、8134と8両が走る予定となっています。走行路線は今までと違っていますので、01型を中心に追っかけです。
[googlemap lat=”49.256840038509026″ lng=”8.146083354949951″ align=”left” width=”300px” height=”180px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]49.25684,8.146083[/googlemap]
▲ 7:07 撮影地① Google座標;49.256876, 8.145652
今日も一番乗りです。目指したのは、エデスハイム(Edesheim)~クネリンゲン・エッシンゲン(Knoringen-Essingen)のブドウ畑の中です。
順光アウトカーブで撮りたいので、ここにしました。後方は珍しく踏切のあるカーブです。ボンバルディア製のタレント643系気動車002+009が反対方向から来ました。軸配置(UIC式)B’2’2’B’(3車体4台車)。
▲ 7:16 露払い列車はシーメンス( Siemens Desiro)製の432系連接車2編成が山をバックにアウトカーブを快走して来ました。出力275kw×2、車体長41,700㎜、幅2,830㎜、低床575㎜、最高速度120km/h、軸配置B’2’B(2車体3台車)。
▲ 8:30 この路線、普通列車は432系と643系が運用されて20分毎で走行しています。露払いは643系009編成でした。出力315kw×2、車体長48,360㎜、低床575㎜、最高速度120km/h、軸配置B’2’2’B’(3車体4台車)。
▲ 9:02 続くは01-118号機です。
天候が良いので温度も上がってきました。もう爆煙は期待できません。
[googlemap lat=”49.35368″ lng=”7.684283999999934″ align=”left” width=”300px” height=”180px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]49.353686, 7.684284[/googlemap]
▲ 10:50 撮影地②
Google座標;49.353686, 7.684284
追いかけましたが、ロケハンしていた撮影ポイントへの分岐路が見付けられずで、迷走です。
タイムアウトで来てしまった場所ですが煙の出、陽も上手い具合に当たってくれてまあまあになりました。ショップ(Schopp)~シュタイナルベン(Steinalben)、ショップ発車直ぐの下り坂です。横断する道路橋からキャッチしました。
▲ 11:45 撮影地③ Google座標;49.437848, 7.939415
フランケンシュタイン(Frankenstein)~ホッホシュパイヤー(Hochspeyer)
丁度良いインカーブです。第三世代のTGV車両(TGV Duplex)がきました。
ここで、鉄研三田会の千住のヤスベーさんたちと遭遇しました。しかし、ここでも瞬間芸での対面で、中々ゆっくりとお会いする事が出来ません。
[googlemap lat=”49.356512″ lng=”8.10952599999996″ align=”left” width=”300px” height=”180px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]49.356512, 8.109526[/googlemap]
▲ 12:24 撮影地④ 最初に来たのは52-4867号機でした。
ノイスタッド(Neustadt)~ランブレヒット(Lambrecht)
Google座標;49.356512, 8.109526
この場所は駐車広場になっていてトラックで持ってこられた野菜や果物を農家のおばさんたちが売っています。
Dukeさんと私にとっては蒸気機関車の次に青空市場は興味をひかれます。
勿論、両方ともGetしました。
▲ 12:36 続いては逆方向から飛び出してきた52-8134-0号機です。赤い動輪、赤いロッドが晴天に映えます。
その後はしばらく蒸気機関車は来ませんので、Dukeさんとカフェレストランに入ってしばしのコーヒータイムでゆっくりとしました。
▲ 14:22 01-202号機が鉄ちゃん満載でやってきました。
[googlemap lat=”49.265695″ lng=”7.6086219999999685″ align=”left” width=”250px” height=”200px” zoom=”16″ type=”G_HYBRID_MAP”]49.265695, 7.608622[/googlemap]
▲ 15:32 撮影地⑤
Google座標;49.265695, 7.608622
ビルマセンスノルド(PirmasensNord)~ヴァルトフィッシュバッハ(Waldfischbach)
山間を快走する01-202号機。ロケハンでチェックしておいた腕木式信号機とのコラボレーション。
ピッタリ順光で、はまってくれました。
▲ 16:03 撮影地⑥ 冒頭の峠の駅舎ですが廃駅になったとは言え立派な建物です。誰か住んでおられるような生活感が感じられました。
[googlemap lat=”49.29479″ lng=”8.14398600000004″ align=”left” width=”300px” height=”150px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]49.294790, 8.143986[/googlemap]
▲ 17:01 撮影地⑦
マイカンマー・キルルヴァイラー(Maikammer-Kirrweiler)~イデンコーベン(Edenkoben) Google座標;49.294790, 8.143986
撮影地①から少しノイスタット寄りの直線区間です。01-202号機が行きます。
▲ 18:51 撮影地①の少し手間の直線区間で山をバックに狙います。向かってくるのは、643系018編成です。
▲ 19:06 鉄ちゃん達の歓声を乗せてやってきた52型8134-0号機。
今日はこれで撮影切り上げです。最後に一緒に撮っていたのは名古屋からお越しの都市交通研究家のF部さん、Y本さん。同じホテルに宿泊しておられます。夕食は皆さんご一緒する事にしました。
▲ 20:50 夕食は、いつものホテルレストランは土曜日とあって予約しないとダメだそうで、もう1つのイタリアンレストランに来ました。期待していませんでしたが、結構美味しい料理がありました。
明日はダンプスペクタクル2014の最終日です。皆さんはここでもう一泊後、O氏とN田さんは帰国、Dukeさんはイスタンプールに寄られます。一方の私は、明日でお別れして大津の86さんと合流して旅を続けます。皆さんとの夕食も今日が最終日です。大成果で大満足、楽しい宴となりました。 Part12へ続く