台風8号の去った後の猛暑日となった本日(7月11日)、準ホームグランド高尾~相模湖で初めて211系を撮影。中央線への211系投入は随分前から聞いていたが終に高尾口にも登場。もっともかなり前から入っていたとの情報もあったが私としては始めてなので発表する。
2014.7.11 高尾~相模湖 立川発松本行き445M クハ210-1
埼京線の205系の233系7000番台への置き換えはアッという間に終わったが、横浜線も2月に全車205系であったのが233系6000番台置き換えで今や風前の灯である。
準特急さま
デカンショまつり号です。
高尾にも211系が進出しているとは知りませんでした。
5月3日に183・189系が数多く臨時列車に充当されたときも中央線に新所沢都民さんとともに出かけましたが、一度も姿を見なかったので、てっきり、一旦、小康状態で、長野や大宮での改造車がある数まとまってから、ダイヤ改正の節目に置き換えかと思っていました。
国鉄形ファンとしては、うかうかしていられませんね。
機会があれば、是非お供させてください。
デカンショまつり号様
成田線に211系を撮りに行ったことを思い出します。デカンショさんに刺激を受け、6月は雨にも負けず189系ホリデー快速富士山1・3号を中心に高尾~相模湖間の摺差踏切付近で撮影しました。しかし、この間私も211系に御目にかかることができませんでした。昨日もう一人いた鉄ちゃんが211系は1か月くらい前から高尾口に入っていると教えてくれました。3月15日の改正から入っていたのかもしれません。また、今日はその2本のホリデー快速をたまには富士急線内で撮ってやろうと思い、中央高速道路で行きました。しかし、高速道路は事故で渋滞したため1本目はアウトでした。場所は富士急のよく行く三つ峠~寿です。いつもデジ青を見てくれているクモハ73106東ウラさんとバッタリ出会いました。東ウラさんの話では本日7月12日が元小田急20000形のフジサン特急運行初日であったそうです。富士急も元205系の6000系が多くなり、元京王5000系は早い目に記録した方がよさそうです。
長野区の211系6連貫通編成(ナノN601)は6月1日1236M(長野19時50分発松本行)から運用を開始しています。
6連貫通編成は今の処この1本のみで、撮影できればラッキーという感じですが、現在着々と改造が進められており、埼京線の205系のように気が付けば置換えられていたという状況になりかねません。
今回のナノ601編成はセミクロスシート車ですが、211系にはロングシート車が多数存在しますので、「青春18」で松本方面に行く場合、延々とロングシート車に乗ることになる可能性があります。
藤本哲男様
ご教示有難うございます。JR車両配置表、編成表を持っておらず、貫通編成とは知りませんでした。ナノN601編成という今風の表記の仕方に慣れておらず、相変わらず車両番号を見てそれをメモ帳に記録しており、クハ210-1~クモハ211-1と書き込みながらトップナンバーを喜んだ次第です。そうですか6月1日から走り始めたということなら丁度一人だけいた若手の鉄ちゃんが1カ月くらい前から211系を見たという話と一致します。この鉄ちゃん、東武鉄道に就職するそうですが埼玉に行くのを嫌がっていました。レイルマガジンの表紙にのったことがご自慢で大きな望遠レンズをも持っていましたが、不思議なことに211系には興味がなく、専ら115系スカ色を狙っていました。