西新
福岡市内線の今昔を撮影するなかで、もう一ヵ所、どうしても行きたいところがあって、高速バス発車までの約30分を利用して、急いで地下鉄で向かってみることにした。
▲その場所は、天神から地下鉄で西へ4駅目の「西新」である。市内線時代は、貫線から城南線を分岐していた結節点だった。気になったのは、背後の煉瓦建築だった。私は近代建築にも興味があったので、当時から車両と絡めて撮るようにしていた。と言っても予備知識は乏しいから、たまたま見つけた場合だけだ。当時、建物は無人の様子だったが、戦前は、市内線の前身となる福博電車の本社であり、昭和17年に多くの私鉄を統合してできた西日本鉄道の初代の本社としても引き続き使われていた、西鉄にとっては由緒ある建物だった。
▲この建物のその後が気になり、何の情報を持たずの訪問となった。予想どおり、建物は跡形もなく消え去っていた。かつての本社であり、西鉄にとっては由緒あるのはずだが、文化財指定もなく、消えていた。実は当時の写真も持参して定点撮影を行なったつもりだが、位置がずれてしまった。奥に見えるドン・キホーテが、旧西鉄本社跡のようだ。
西新は“市西部にできた新しい街”が由来のようで、とくに市内線の結節点になってからは商店街もできて繁栄したと言う。のちに岩田屋百貨店の支店もできて、福岡の西の副都心となった。一方で、修猷館高校や西南学院大学も近くであり、文教地区として知られるようになる。そのあと岩田屋は閉店し、建物はショッピングセンターに姿を変えたが、それも建物の老朽化で閉鎖されて、解体待ちの塀に囲まれていた。そこには、かつての市内線の賑わいぶりを伝えるパネル写真が展示されていた。
つぎに今昔対比はないが、付近で、福岡らしい、また懐かしい停留場を挙げてみた。
▲「防塁前」 元寇の再来襲に備えて、博多湾に沿って、20キロにわたって築かれた石の砦のこと、ここから浜側へ行くと、国指定の史跡、「元寇防塁跡」の碑があるそうだ。背後に見える林が、本欄68739で“おとりん”さんが記述された、福岡高校と双璧をなす名門の修猷館高校のようだ。
▲「平和台」 福岡城跡に造られた平和台球場・陸上競技場への最寄停留場だった。とくに、西鉄ライオンズの黄金時代、押し寄せる観客の輸送には、大量輸送が可能な連接車が投入されたと言う。いまは平和台球場もなくなり、「平和台」の名も、わずかに陸上競技場名に残るのみだ。
▲「姪の浜」 貫線の西の終点で、その名は、地下鉄・JR筑肥線を接続する駅名として残っているが、国鉄時代の駅名を引き継いでいるから「姪浜」であり、場所も離れている。室見橋~愛宕下~竹の山四丁目~姪の浜は単線でタブレット交換していた。終点でもこれほどの降車客がいた時代だった(いずれも昭和50年)。
なつかしい。。。
ちょうど写真を撮影された頃は、
この西新と防塁前から市内電車に乗っていた。
この旧西鉄本社1階は、以前貫線と城南線を
切り替えるための指令所があって、手旗で電車に
合図を送っていたときは、この西新にも人間の活気が
あった。唯一悲しいのは、この旧西鉄本社の建物を
解体したことだ。そうとう奥があった記憶があり、立派な
建物だった。写真のとおり、しばらくは無人の廃墟と
なっていて、保存されるのかと期待していたが、最終的
には取り壊された。西鉄らしいといえば、西鉄らしい。
この旧西鉄本社が営業していた当時、
裏に西新ボウル1と言う、ボウリング場があった。
馬場さま
Giuliaさま
ずっと以前の投稿をちゃんと見ていただいて、ありがとうございます。西新の旧景に、懐かしさを覚えられたとのこと、何気に撮った一枚の写真が、心の隅に残るようであれば、写真冥利を感じます。この写真を撮った昭和50年当時、私は天神から西新まで歩いて写しましたが、天神のすぐ近くに煉瓦造りの教会があったり、大きなキャバレーがあったり、平和台の野球場もまだ残っていたような記憶があり、それに、この旧西鉄本社と、ひと時代前の雰囲気があふれていましたね。何ら保存の手立てもなく解体されたようで、近代建築ファンとしても残念です。
現在「西新町クロニクル 百道砂丘から生まれたまち」という書名で出版準備をしている図書出版木星舎の古野と申します。福岡市早良区西新(防塁のそば)に小さな事務所を開いて24年になります。
本書にたくさんの写真を載せていますが、同志社大学鉄道同好会OB会の2016年2月16日の 総本家青信号特派員による記事にとても素晴らしい二枚の写真を見つけて、もしか拝借できないかと思いメールする次第です。
西新町電停の写真と防塁の写真です。
ちなみに私も同志社卒で、半世紀前にこの町から京都に向かいました。修学院の近くに住んでいました。
このサイトを見つけて、仕事抜きで喜んでいます。
もし可能でしたら、ご連絡ください。どうかよろしくお願いいたします。
古野様
よくぞ見つけていただき、ありがとうございます。しかも同志社ご出身とは、協力しない訳には行きません。右の問い合わせ先へアドレスをお知らせください。ほかにも記事書いています。
https://drfc-ob.com/wp/archives/144746
西新の写真がほかにもあります。