米手作市様より出し惜しみすることなく発表するように言われた。西鉄と今回の名古屋市電の拙作をとりあえずのせることとする。尚、車両の解説は知識がないので割愛させていただく。
1967.9.8 西鉄大牟田線銀水~東甘木 502ABC 福岡方面各駅停車
1973.4.11 大牟田線宮の陣 501ABC 大牟田行き各駅停車
1967.9.7 北九州線八幡駅前 3車体連接の1057ABC
1967.9.7 北九州線八幡駅前 2車体連接の1037AB
名古屋市電2写真は1968.11.8撮影 3006 2705 場所は高辻か沢上町
準特急様、
何でもありますね。学生時代はモーターのついた車両には興味がなかったため全く撮っていませんし、第一、知識がありません。湯口先輩やturukame先輩、貴兄などはさすがDRFCの優秀会員としての有資格者ですね。目の正月をさせていただきます。
米手作市、準特急さんへ
何でもありますよ。『無いもの』もあります。米手作市さんは、人を煽ててその気にさせる特技を持つ優秀会員です。こちらは前期高齢者になっても、いまだにすぐ乗せられる方です。準特急さんや関三平さんの連接車を見て、ノートを繰りました。三平さんの画像と同番号の名古屋市電があると思いきや、写真では異なる号車でした。記録もいい加減です。
そんなことで、名古屋市電、福岡市内線、ついでに大分交通・別大線の連接車を用意しました。準特急さんの連載後に投稿予定です。お楽しみに。
上に記載した電車群のフィルムは、ほとんど利用する機会が無く、冬眠状態でした。今回目覚めさせて貰いました。あと若干のフィルムも眠っています。目覚めのチャイムを鳴らしてください。但し、無いものもあります。
米手作市様
モーターのない車両とは クハかサハかそれともサロですか。米手様と言えばやはり客車ですね。米手様とは約半世紀前に確か東オク、そう、尾久客車区に行ったことがありますね。是非あの頃のスシ48、向日町にもいたマロネ29、「玄海」に組み込まれて毎日京都駅に顔を出していたマシ29、ズシンズシンのスハ43等々是非秘蔵作品と思い出話を発表願いたいと思います。私は以前にもデジ青で申し上げたとおり鉄道写真はハイキング気分で出かけて気楽に撮っています。それを50年も続けておれば拙作が多少はたまってきたのでしょう。鉄道知識、カメラ知識、パソコン知識はまるで駄目で酒も駄目です。諸先輩のように優秀会員ではありません。
tsurukame様
以前デジ青に掲載された加太の気動車のカラー写真が印象的でしたが、今回の武庫大橋の国道電車はしぶいですね。40年以上も前にしては臨場感があり、映画「Railways」か「3丁目の夕陽」にでも出て来そうな雰囲気です。フィルムの保存に気を付けていた賜ですね。大分交通別大線は見たことがないので楽しみです。まだまだ投稿の要領が悪いので追い越して下さい。私も先輩に負けない様に連接車ネガを探してみます。
tsurukame様、準特急様、
私が「人を煽ててその気にさせる名人」とは、それこそおだてではありませんか!
私はこの年代の会員にはめずらしいド素人のマニアで、このような会話にはついて行けないのですが、好奇心だけは旺盛で、その上、人の知っていることを知らないで居るのは気にくわないといういやな性格なのです。この場所で遙かな昔の写真を見せていただいていると涙が出るほどうれしいのです。
どうかこれからも秘蔵の品を見せて下さい。