よみがえった昭和47年

今朝起きてデジ青を開くと もう特派員氏がホームカミングデーの様子を速報されているので驚きました。昼の部も夜の部もにぎやかに、和やかに時間が過ぎ、また現役を含む若い人たちの参加も多く 会長の想いが実現しているように感じたホームカミングデーでした。

1900生様の8mm上映では 登場したいくつかの現地に居合わせ、同じ情景を見た者として非常になつかしく拝見しました。そのなかで草津線、信楽線のシーンを写真でご紹介します。実は撮影年月日が定かではありませんが昭和47年の秋だと思います。いずれの写真も退色とゴミで見苦しいことをご容赦下さい。

草津線通勤列車 DD51+D51

すでに草津線にはDD51が入っていたようです。

D51牽く京都行き通勤列車

D51牽く京都行き通勤列車

この動画を皆さんご覧になったと思いますが、画面右下隅に1900生さんの8mm映写機が写り込んでいました。これで動画と静止画が記録されていることになりますので あと音声が残っていれば完璧ですね。現在のこの場所の風景を見てみたくなります。ハエタタキの列は無いでしょうね。

早朝出撃のため仮眠中

早朝出撃のため仮眠中  JALマークのカバンが時代を物語る

こんな情景を写していました。信楽線を遠望できる展望台です。眺めに見入っておられるのは1900生さんなのですが、横たわっている2人は手前がぷるぷる氏、向こう側は模型の大家H君だと思います。かなり早く京都を出たと思いますが、睡魔に襲われた2人が列車を待ちくたびれて眠っている光景です。信楽に向かった貨物列車が折り返して来る間の待ち時間ではないかと思います。私も手持ち無沙汰でこのシーンを写したのかもしれません。この日1900生さんとH君とどのように合流して草津、信楽に向かったのか全く覚えがありません。ぷるぷる氏の家に前夜から集まって 深夜まで模型談義に花を咲かせて 早朝出発したのかもしれません。そんな44年前の一コマでした。

昨日の会合でもよく話題になりましたが、デジ青へのコメント書き込み、そしてできれば投稿が増えることによって 読む人も書く人も楽しめる より厚みのあるホームページになってゆくことを希望してやみません。昨日は大変お世話になり ありがとうございました。

よみがえった昭和47年」への5件のフィードバック

  1. いやあ~こんな写真があったとは。既にDD51が投入されていたのは初めて知った思いで、全く認識出来ていませんでした。おそらく当時も目撃していたのでしょうけれど、半世紀近くこのSLしか写していないフィルムを見てきた小生は、その存在をすっかり忘れていたようです。今もってDD51のことを思い出せませんが、一枚の写真が動かぬ証拠であることは疑いありませんね。ここまで書いてハッと思い出しましたが、あの加太への出撃は廃止の一か月前という理由だけでなく、そういえばDD51が入ったという情報に突き動かされて行ったように思います。
    2枚目の写真はまさに昨日の8mmのトップシーンで、8mmカメラが映り込んでいるのはご愛敬ですね。この場所へは昨年9月に113系湘南色を撮るために再訪しました。半世紀前は確か樹木を伐採した直後だったようで、斜面を登った記憶がうっすらとありますが、今回は山林の丘の上へ行けるような道も見当たらず、SLと同様のアングルはダメでした。
    ところで当日の行動をもう憶えておられないようですので、小生の記憶を辿ってみましょう。当日小生は車を出してくれたプルプルさんの指示により、午前4時起床、4時半に自宅前でピックアップしてもらい、まず草津線へ向かいましたね。まだ真っ暗だったと記憶しています。Hさんがどう合流されたかは存じ上げませんが、前夜からお宅に泊まられたということはないでしょうか。
    貴生川で日の出を眺め、SLを数列車撮ったあと、庚申さんの展望台を見つけました。お二人がごろ寝されたこともすっかり忘れていました。
    信楽線の後の記憶もありませんが、ご覧いただいた月ケ瀬口と笠置~大河原間のツツジと橋梁のシーンも同じ顔触れだったような気がしますから、そちらに回ったのかもしれません。
    顔を合わせて話をするだけでもすぐに半世紀前にタイムスリップできますが、今回のように映像が加わると、更に当時の情景や情感が思い出されて楽しみが倍加するように思えます。これだからクローバー会の会合は大事にしたいですね。

    • 1900生様
      私の記憶力が劣化しているのか、貴殿の記憶力が凄いのかわかりませんが、4時起床、4時半ピックアップまで覚えておられるとは驚きです。確かに信楽のあとは月ヶ瀬口での俯瞰と、木津川鉄橋の写真がありますので、間違いないでしょう。ぷるぷるさんと思い出話が出来ないのが何より残念です。

      • 驚かせてごめんなさいです。出立時間のことは余りに早すぎるので6時頃を提案したのですが、却下されていたため記憶に残っていたものと思います。こんなことは何故か憶えているのに肝心なことを忘れるのは年相応(と自分では思っているが・・)と自覚していますのでご安心下さい。

  2. 西村雅幸様

     早速の証拠写真、凄いですね。

     JALの鞄とトドのような二人、そして若き1900生さん。無茶苦茶そこを包む空気がが伝わってきます。
     懐かしの昭和そのものですね。   思いを込めて合掌!

    • マルーン様
      コメントありがとうございます。現在のデジカメと違ってフィルム1枚1枚が貴重な時代でしたから、当時はこの種のスナップ写真や記念写真を殆ど撮っていません。駅前風景とか訪れた街の様子とかも同様です。今となっては あとの祭りですが、 日常風景の記録こそが時代の記録だと気付き、地元の日常の風物を写すようになりました。それにしても 昭和がどんどん遠ざかってゆきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください