駅名喫茶店は、駅名についての話題でほっと一息つける場所として、2022年9月10日に開業しました。それ以来、多くの読者の皆様に支えられ、第20回まで記すことができました。コメントがあったからこそ、続けてこられたのだと思います。
年末最後は、総集編として今年(2022年)投稿した20回分(第1回~第20回)を振り返っていこうと思います。
駅名喫茶店は、駅名についての話題でほっと一息つける場所として、2022年9月10日に開業しました。それ以来、多くの読者の皆様に支えられ、第20回まで記すことができました。コメントがあったからこそ、続けてこられたのだと思います。
年末最後は、総集編として今年(2022年)投稿した20回分(第1回~第20回)を振り返っていこうと思います。
第14回で、わ行の駅名をまとめました。駅名喫茶店(第14回:わ行の駅名)
その後、継続して調べていると、ら行の駅名もそれほど数が多くないことが分かり、記念すべき第20回のタイミングでまとめてみることにしました。もっとも、ら行とわ行はそもそも単語自体が少ないですが。
では、ら行の駅名一覧です。
車を走らせていると、都道府県境をまたいだときに「ポン♪ 大阪府にはいりました!」と軽快な声でカーナビ君が知らせてくれます。一方で鉄道を利用していると、いつの間にか大阪府に入っていた、といった経験はたくさんあるかと思います。
そこで今回は、皆様に鉄道路線での都道府県境またぎを意識していただくために、都道府県境の両サイドの最寄り駅名をまとめてみました。はじめは、奈良県編です。
イオンモール高の原は、店内に奈良県と京都府との府県境の境界線があることで有名です。店内は撮影禁止なので写真はありませんが、その代わりとして、駐車場の写真をアップしました。駐車場にもしっかりと境界線が示されております。 続きを読む
皆様のお陰で、駅名喫茶店も第18回を迎えました。年内には第20回まで書けたらよいですね。当初はネタで困るかと思っていましたが、皆様からたくさんのリクエストを頂戴し、むしろネタが多く、執筆の優先順位をつけるのが難しい今日です。
さて、今回は東海道五十三次の駅名をまとめてみました。宿の名は果たして駅名として、どれほど残っているのでしょうか。まとめてみました。
今回の執筆にあたり、準特急様の温かいご支援を賜りました。改めて御礼を申し上げます。 続きを読む
以前の回 駅名喫茶店(第14回:わ行の駅名)で「蕨」に触れたところ、漢字一字の駅名に関するコメントを頂戴いたしました。これならば、すぐにリストアップできるだろうと思い、調査を始めましたが、結構多かったですね。
リストをスクロールしながら探していく作業は困難を極めました。おそらく、抜け落ちがあろうかと思いますので、その際は遠慮なくお知らせくださいませ。
では、いきましょう。漢字表記が1字である駅名一覧です。
奈良県には、帝塚山学園に由来する「学園前」という駅名が存在します。他にも結構な数があるだろうと思い、今回は「学園」を含む駅名を調査しました。実は、調査自体はだいぶ前に済ませておりましたが、トップ画像を撮れていなかったため、遅れての投稿となりました。
駅名喫茶店のマスターはあくまで「副業」です。ご容赦くださいませ。
大阪難波駅で、ならしかトレインに遭遇しました。12月5日(月)にデビューしたばかりの列車です。この時間帯は、阪神線直通の快速急行でなく、東花園行きの普通運用でした。東花園到着後は回送となり、大和西大寺へ向かい、一旦車庫方面へ走っていくところまでは確認できました。
〇〇港といっても、今回は〇〇空港を除外としました。筆者は、いつかフェリーさんふらわあに乗船してみたいと思っております。まずは、南海フェリーでもよいかもしれませんが。
9,000を超える駅名ですが、わ行となると65駅名しかございません(奈良の駅名研究家調べ、誤りがあればご指摘願います)。そこで今回は、その65駅名をすべてご紹介します。読者の皆様はこの中でいくつの駅を訪ねたことがあるでしょうか。
今回は、デジ青ではあまり話題にあがることのない名鉄です。多種多様な路線を抱えており、近鉄にも負けない路線網を保有している会社であるといえます。その分、駅名も多いですね。
難読駅名もいくつかあります。
今は廃駅の「西中金」をどこで切って読むか分からず、「さいちゅうきん」と読んだことは、今でも反省しております。
では参りましょう。
ネタが見つからない訳ではございませんが、今回は会社ネタでいきましょう。まずは、私の地元を走る近鉄です。いろいろな話題を提供しますので、皆様、コメント欄で盛り上げてください!
今回は、都道府県名を含む駅名です。北広島(千歳線)、和泉鳥取(阪和線)のように、必ずしもその駅名が示す都道府県に位置していない駅名もあるのが興味深いですね。これを機に歴史的背景も学んでいきたいと思います。
では、早速いってみましょう。【2023/5/7加筆修正済み】
今回が節目の10回目です。いよいよ、タグ一覧にも「駅名喫茶店」が登場したかと思います。タグをつけた投稿回数に比例して、フォントサイズが大きくなる仕様ですので、目立つサイズまでは頑張って投稿を続けたいと思います。
さて、年末が近づき、ぼちぼち年賀状作成といったところでしょうか。第10回目では、干支の動物(の漢字)を含む駅名をまとめてみました。なお、「子」という漢字も今回は対象駅としました。 続きを読む
2022年11月1日(火)、愛知県の愛・地球博記念公園内にジブリパークが開園しました。開園を記念(?)いたしまして、今回は「公園」を含む駅名をまとめてみました。皆様の「公園」にまつわる思い出話をお聞かせくださいませ。【2022/11/05 加筆修正】
今回は、駅名の東西南北が揃う駅です。それでは、いってみましょう。【2022/10/31加筆修正済み】
写真はイメージです。羽衣については、東羽衣しかありません。 続きを読む
気まぐれの開店です。連投を失礼いたします。
前回がひらがな駅名でしたので、今回はカタカナ駅名をまとめました。ここで、カタカナ駅名は、すべてカタカナ表記である駅名と定義しております。抜け落ちがございましたら、ご指摘願います。
久しぶりの開店です。今回は、ひらがな駅名をまとめてみました。各会社ごとに様々な理由があり、ひらがな表記にしたものだと思われます。今回もぜひ、お話をお聞かせくださいませ。
ここで、ひらがな駅名とは、すべてひらがな表記の駅名と定義しましたことをご承知おきください。予想に反して多かったひらがな駅名、きっと調査時の抜け落ちがありますから、その際はご指摘願います。【10/23 加筆修正済】
大阪メトロ御堂筋線の「なんば」、「あびこ」、「なかもず」は正式にはそれぞれ「難波」、「我孫子」、「中百舌鳥」と漢字表記です。【2023/8/27更新】
2022年9月23日(金・祝)、西九州新幹線が開業し、それに伴い嬉野温泉駅が開業しました。そこで、今回は「温泉」を含む駅名をまとめてみることにしました。
近鉄湯の山線 湯の山温泉にて撮影 続きを読む
「駅名」にまつわる小話でほっと一息つける場所、それが「駅名喫茶店」です。駅名喫茶店(第1回)で〇〇市にまつわる投稿をしたところ、では、〇〇都市はどうかというお声をいただきました。
調べてみました。果たして何駅あるのでしょうか。
駅名についての小話でほっと一息つける場所、それが駅名喫茶店です。皆様のおかげで、毎日繫盛しております。コメントもたくさん頂戴し、まさに喫茶店ぽくなってきました。
さて、今回は会社名(私鉄)を冠した駅名です。既に同名の駅名が存在する場合に、会社名をつけることが多いようです。地元の近鉄が1位だと予想しましたが、果たして結果は。
(2023年1月22日 16:07修正)
駅名についての小話でほっと一息つける場所、それが「駅名喫茶店」です。開店日は気まぐれです。
さて、今回は旧国名を冠した駅名の数が気になり、調べてみました。例えば、美濃〇〇といった駅名です。