昭和の電車 改訂版(151)ー定山渓鉄道モロ1100型ー 投稿日時: 2021年2月17日 投稿者: 米手作市 前回の小田急も反応がありませんでしたが、今回の定山渓はもっとご存じない鉄道です。 関連記事: 昭和の電車 改訂版(146)ー名鉄3900系ー 昭和の電車 改訂版(129)ー西鉄北方線323ー 昭和の電車 改訂版(76)ー仙台市電モハ300型ー 昭和の電車 改訂版(69)ー名鉄モ400型ー 昭和の電車 改訂版(53)ー東急電鉄デハ3450型ー 昭和の電車 改訂版(22)ー和歌山電鉄クハ803号ー 昭和の電車 改訂版(21)ー近鉄 特モ2303号ー 昭和の電車 改訂版(6)近鉄800系
1967年の冬休み、均一周遊券で渡道した時に何故か寄っています。 あまり記憶が正確ではありませんが(ほとんどが島式ホームであったからか)車両の運転台が右側にあったように覚えています。 「定鉄」が定山渓鉄道であることくらいはすぐに分かりますが、「定不」の看板は何のことか分かりませんでした。 「定山渓鉄道不動産」の店で、この地ではヘンな略し方をするもんだと思った記憶があります。 写真は終点の定山渓駅です。 返信 ↓
米手作市様 定鉄が廃止されたのは昭和44年10月末ですが、その半年前に北海道に行っておきながら、それも何度も札幌に出入りしながら訪ねなかったことを後悔しています。せめて札幌駅まで乗り入れていた気動車だけでも撮っておればよいのですがそれも無く、1枚の写真も持ち合わせておりません。ところで定鉄に最後までいた電機2両は三原生まれです。ED500形5001,5002です。廃止後長野電鉄河東線に移り、更に越後交通長岡線で平成6年に一生を終えています。三原で完成直前の写真がありますので、添付しておきます。 返信 ↓
仰る通り本当に残念でしたね。あの時は唯々SLSLと、それだけしか眼中になかったことが悔やまれます。とはいえ時刻表を通してのみでしたが、指定席車を持つ私鉄、それも最北の中小私鉄に興味は抱いていたので、頭の片隅にはちょこっと定鉄訪問も無いではなかったのでした。しかしSL撮影や同行者の想いを天秤にかけると、どうしても言い出せずにいたのも事実でした。あの時、もし口にしていたら西村様の賛同を得て、実現していた可能性もあったと思うと慙愧に堪えません。今となっては覆水盆に返らずですが、場所が離れているとはいえ、尾岱沼などへ白鳥を見に行ったりしたのは全くの無駄だったかもしれないですね。 最近度々北海道へ行く機会があり、一度定山渓温泉を訪れた際、バスの窓から必死に痕跡を探し、またネットでも情報を探しましたが、もうほとんど残っていないようでした。 返信 ↓
西村雅幸様 定鉄は遠~い昔の学生時代に、札幌の親戚訪問を兼ねた北海道旅行の途中で撮ったDLが有りました。 私鉄音痴の小生、お恥ずかしい事に今の今まで定鉄が電車路線とは知らずに居ました。(恥) と言うのも、撮ったDLも国鉄乗入れの札幌駅や近郊の国鉄線上での姿で、肝心の定山渓鉄道の訪問をサボった結果の誤認でした。 今更では有りますが、関先生のおかげで「真実」を知る事ができました! 返信 ↓
米手作市さま 知りませんでした。晴天の霹靂です。米手さまが”痔”病持ちであられたとは、過去何度も”イジ!”られた小生は、今の今まで存じ上げませんでした。 同病相哀れむではありませんが、今後とも是非ともよろしくお願い申し上げます。 返信 ↓
帰って参りました。 留守中はコメントを頂いていてもお礼が言えず申し訳ございませんでした。 前回時と違って河さんはじめ、会員諸氏から貴重な情報が発表され、なんで前回は反応がなかったのか不思議に思っております。 西村さんの言われるまでもなく、無印不良品さんの写真など「なんでもなくても貴重」な写真は、シツコク言わないと出てこないことが分かりました。 返信 ↓
入会後、初めて渡道(変換しない、一般用語ではない?)ときには定鉄は既に廃止されてました 湘南顔の電機は新潟で見たように思います 怪しい記憶ですが、定鉄は千歳線に架線を張って電車の札幌乗り入れをしていてのでは? 国鉄のクレームはその辺も関係ないでしょうか? 返信 ↓
1967年の冬休み、均一周遊券で渡道した時に何故か寄っています。
あまり記憶が正確ではありませんが(ほとんどが島式ホームであったからか)車両の運転台が右側にあったように覚えています。
「定鉄」が定山渓鉄道であることくらいはすぐに分かりますが、「定不」の看板は何のことか分かりませんでした。
「定山渓鉄道不動産」の店で、この地ではヘンな略し方をするもんだと思った記憶があります。
写真は終点の定山渓駅です。
無印_良品様
定鉄にはまだ充分に使える気動車があったのですが、廃止後に引き受け手が見つからなかったのは、運転台が右側にあったためだと言われています。ところで定山渓駅の写真を見せて下さい。
遅くなりましたが、特にどうちゅうことない写真です。
なにも「絵」がないのは寂しいかなぁ~と思っただけで…。
結構広そうな構内ですね。どうちゅうことがない写真が実は貴重な記録だと今になってわかっても後の祭りです。ありがとうございました。
米手作市様
定鉄が廃止されたのは昭和44年10月末ですが、その半年前に北海道に行っておきながら、それも何度も札幌に出入りしながら訪ねなかったことを後悔しています。せめて札幌駅まで乗り入れていた気動車だけでも撮っておればよいのですがそれも無く、1枚の写真も持ち合わせておりません。ところで定鉄に最後までいた電機2両は三原生まれです。ED500形5001,5002です。廃止後長野電鉄河東線に移り、更に越後交通長岡線で平成6年に一生を終えています。三原で完成直前の写真がありますので、添付しておきます。
仰る通り本当に残念でしたね。あの時は唯々SLSLと、それだけしか眼中になかったことが悔やまれます。とはいえ時刻表を通してのみでしたが、指定席車を持つ私鉄、それも最北の中小私鉄に興味は抱いていたので、頭の片隅にはちょこっと定鉄訪問も無いではなかったのでした。しかしSL撮影や同行者の想いを天秤にかけると、どうしても言い出せずにいたのも事実でした。あの時、もし口にしていたら西村様の賛同を得て、実現していた可能性もあったと思うと慙愧に堪えません。今となっては覆水盆に返らずですが、場所が離れているとはいえ、尾岱沼などへ白鳥を見に行ったりしたのは全くの無駄だったかもしれないですね。
最近度々北海道へ行く機会があり、一度定山渓温泉を訪れた際、バスの窓から必死に痕跡を探し、またネットでも情報を探しましたが、もうほとんど残っていないようでした。
西村雅幸様
定鉄は遠~い昔の学生時代に、札幌の親戚訪問を兼ねた北海道旅行の途中で撮ったDLが有りました。
私鉄音痴の小生、お恥ずかしい事に今の今まで定鉄が電車路線とは知らずに居ました。(恥)
と言うのも、撮ったDLも国鉄乗入れの札幌駅や近郊の国鉄線上での姿で、肝心の定山渓鉄道の訪問をサボった結果の誤認でした。
今更では有りますが、関先生のおかげで「真実」を知る事ができました!
西村雅幸様
もう1枚。
河昭一郎様
貴重なカラー写真や走行写真をご披露頂きありがとうございます。スノープロウ常備やカバー付きのタイフォンなどいかにも寒冷地の気動車らしさがあふれていますね。
カバー付きのタイフォン。
(今から思えば、私もヘンなもんに興味も持ってたもんですなぁ~)
無印不良品様
いえいえ、同じ事をする人が此処にも居ります。 これは新潟でしたけど。
今週末まで、室内改造工事のためパソコンが使えません。昭和の電車は予約投稿に登録してあるので勝手に出稿しますが、コメントはスマホからしか出来ないので、もうしばらく待って下さい。
追伸
決して痔が悪化したのでも、認知症になったのでもありません。ご心配なく。
米手作市さま
知りませんでした。晴天の霹靂です。米手さまが”痔”病持ちであられたとは、過去何度も”イジ!”られた小生は、今の今まで存じ上げませんでした。
同病相哀れむではありませんが、今後とも是非ともよろしくお願い申し上げます。
帰って参りました。
留守中はコメントを頂いていてもお礼が言えず申し訳ございませんでした。
前回時と違って河さんはじめ、会員諸氏から貴重な情報が発表され、なんで前回は反応がなかったのか不思議に思っております。
西村さんの言われるまでもなく、無印不良品さんの写真など「なんでもなくても貴重」な写真は、シツコク言わないと出てこないことが分かりました。
入会後、初めて渡道(変換しない、一般用語ではない?)ときには定鉄は既に廃止されてました 湘南顔の電機は新潟で見たように思います 怪しい記憶ですが、定鉄は千歳線に架線を張って電車の札幌乗り入れをしていてのでは? 国鉄のクレームはその辺も関係ないでしょうか?
ごく僅かですが、十和田に流れた元定鉄車両を撮っています。
西村雅幸様
前半部の小生の投稿文中、『DCの事をDL』と筆が滑っております。
遅まきながらDCと訂正させて頂きます。