愛知電鉄デハ3080の成れの果て

11月12日ホームカミングデイの総会では関先生が新京阪、京阪の生の作品を披露され講演もしていただいた。先生の最近のデジ青発表作品は表題の愛知電鉄電7型電車2017.11.15[90436]である。紹介されている米手作市さんもいつものコメントの後「誰か知ってるの居らんのか」とお叱りをされていたように感じ探してみた。表題に「成れの果て」と書いたが「成れの果て」とはおちぶれた結果であるが関先生の説明では「愛知のデハ3080はその後制御車となり瀬戸線に移って特急のトレーラーとなりパノラマ並みの看板と警笛に使うタイフォンを装着し、あで姿を誇った」と述べられていた。正に歳をとってから花が開いたようなものである。その電車はひょっとしてこれかなと思い用意してみた。私は電車のハード面や履歴には疎いがこれが該当するのではないかと思い2枚だけ出してみる。間違っていたらごめんなさい。

愛知デハ3080→名鉄モ3200(3203)→ク2300(2301)

1972.09.11名鉄瀬戸線尾張旭-三郷ク2301+モ901 ▼

 

愛知デハ3080→名鉄モ3200(3222)→名鉄ク2320(2322)

1972.09.11三郷-尾張旭 ク2322+モ905 特急 ▼

 

愛知電鉄デハ3080の成れの果て」への11件のフィードバック

  1. 準特急様

     いやぁー、打ち出の小槌みたいですね。感心します。
     名鉄の行き先表示板や太い白線、すごいですね。パノラマカーみたいですね。車体の色は愛知電鉄とは違い、名鉄色の赤色ですか?

  2. マルーン様
    撮影した72年ごろは蒸機ブームであったと思いますが、私はDRFC伝統の京阪-阪急戦の余波で主に大手私鉄を撮り始めていました。蒸機全滅後はローカル色の強い名鉄谷汲線等が脚光を浴びていました。ここで発表した瀬戸線は谷汲線ブームの少し前で訪問するファンも少なかったようですが今思うと来る列車、来る列車が2両ながら異形式連結で中にはガソリンカー改造のクハ等錚々たる古ツワモノや曲者が居ました。900+2300、2320の色は赤の何号とかはよくわかりませんが、パノラマカーと同じ色だったと思います。この時代大手各社には吊り掛け車の特急はもうなかったと思いますが、特急の安売り(?)だったのか名鉄にはまだ存在していました。ミュージックホーンはついていたと思いますが残念ながらその音をきいたことがありません。

  3. 準特急様、
    なんだかんだと言っても、持ってますなぁ!
    思えばこの頃はすでに客車も淘汰され、オハユニ61に乗りたくて小浜線へ行ったり福知山へ行ったりしていました。ブームを呼ぶこともなくひっそりと消えていった車両たちへのレクイエムのように拝見いたしました。

  4. 先週のブラタモリでお濠の瀬戸電が取り上げられていましたね。
    直角カーブを行く電車のジオラマまで出演?していましたが、多分この電車ではなかったでしょうか。
    栄に乗り入れて利便性は向上したのでしょうが、お濠の旧線には是非乗ってみたかったです。

  5. 宇都家様、米手作市様
    ブラタモリのタモリさんは福岡県出身で私と同年齢です。先日の放映でも名古屋城の濠にある駅が新旧対比の形で出ていました。名鉄瀬戸線は本線とは全く接していない昔の瀬戸電気鉄道で濠の中を行く電車で有名でしたが、急カーブでしたか単線の行き違い場所が有名でした。残念ながら見たことがありません。濠の電車と言えば上田城にもありまして小さなホーム跡が残っています。このあたりはどなたか写真をお持ちでしたら発表していただきたいですね。

    • やっぱりあれは電車道でしたか!
      数年前に行ったときに歩いて、なんか電車が走りそうな道やな、と思っていました。きっと誰かが写真に撮っていますよ!

  6. 狭い道路橋をくぐる単線部ですね。番組で触れられるかと、一瞬期待しましたが、さすがにそこまではなかったですね。あれは信号はあったのでしょうか?

  7. 宇都家様
    信号とかダイヤとかポイントとかやたら詳しい方が当会にも沢山いますが、私はただ単に格好いいとか不細工やなとか車体や走りっぷりだけで判断する気まぐれ鉄ちゃんであったためよくわかっておりません。あの名物カーブよりもゲテモノを含めた車両記録をしたかっただけで瀬戸線に行ったと思います。確か瀬戸線には車体新車で電気機器等旧型車のものを再利用した偽新車が最後までいたと記憶しています。当会で誰が名付けたか偽新車(京阪260、600 阪急610、1200、1600等々のこと)とはうまい表現だと思っております。

  8. 準特急様
    昭和末期の在学時、名鉄では旧型、❝偽新車❞が大手を振って本線筋で活躍していましたが、残念だったのはみなスカーレットのブタ目だったことです。名鉄の偽新車には、確か冷房付、パノラマ窓の豪華車?までありました。

  9. 宇都家様
    名鉄はあまりにも多くの種類の車両があり覚えることが難しかったですが、豊鉄に行った7300系がパノラマ窓の偽新車ではなかったでしょうか。ところで名鉄は多くの種類の車両で覚えきれないと言いましたが、あの薄暗かった名駅で次ぎ次ぎに入ってくる列車の行先がよくわからずどこに行くのかと思ったものです。皆さん鉄ちゃんで地理にもお強いと思いますが私が最初よくわからなかった行先には佐屋、須ケ口、栄生、太田川、御嵩、柏森、美合、国府、伊那、河和、内海などがありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください