昭和の電車 改訂版(200)ー京阪200型・近鉄モ200型ー

丹波橋での近鉄奈良電

なつかしい丹波橋

京阪・近鉄相互乗り入れ

前回掲載時の関連投稿記事は上記の通りです。

たぶんこれが近鉄モ200型のなれの果て?モ225

それともこれか?モ1801
京阪の200型は撮ってません!

昭和の電車 改訂版(200)ー京阪200型・近鉄モ200型ー」への2件のフィードバック

  1. 関先生がおっしゃるように、京阪200型の来歴は複雑で把握しきれていませんが、木造と半鋼製があり、一部は大津線に行き、その後260型に改造されています。私は木造車の方は記憶がありませんが、半鋼製の201~206,221号は昭和40年代も健在で本線の特急色に塗られて、この写真を撮った1968年には朝の通学時間帯で使われていました。60型びわこ号と共に高校の通学を思い出させる車両でした。

  2. 江若鉄道の浜大津、三井寺下ジオラマ展示用に204を作りました。現在、びわこ大津館に展示してあります。コロナのために、久しくジオラマの清掃点検に行けていません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください