鉄鈍爺の平成

元号が「令和」となり改元フィーバーも一段落したので、平成時代を振り返ります。
私が鉄道写真を画像化するキッカケは、パソコン通信が広まりだし、PC-9801で表示するため写真をスキャンし、engif510 と言うプログラムで GIF化したのが最初です。

【追記】degif510 は GIFの表示プログラム(デコーダー)、engif510 は作成プログラム(エンコーダー)です。(2020/04/19加筆訂正)

平成元年(1989年)10月に、アスキーネットの pdd/naplps へ uploadしました。
これ ↓ が、その時の GIF画像です。

続きを読む

平成の桜(鉄鈍爺の巻)

総本家青信号特派員さんには及ぶべくも無いですが、私なりの平成を振り返ります。
先ずは平成締めの桜の動画です。(阪急京都線の桜並木、2019年版)


好天に恵まれたこともあり、綺麗に録れました。

続きを読む

京都・時の証言者「1978年」

京都テレビ(KBS)にて、1969年から2019年迄のトピックを毎週、1年分を5分間に纒て放送しています。
今週は1978年で、市電の廃止が1分半の映像で “毎日” 紹介されています。

今週の放送予定
続きを読む

写真展「鉄路輝く」の開催、近づく

来月23日から始まりますが、在阪の友人からWebに紹介記事が載っているとの連絡を受けました。

鉄道ホビダスの該当記事(部分)

http://rail.hobidas.com/news/info/article/post_1088.html

総本家青信号特派員さん、いよいよ追い込みですね!

続きを読む

高山ダムの工事用軌道

小生は社会科見学で工事用軌道のトンネルを見た記憶があります。しかし天ヶ瀬ダムではなく、何処だったのか思い出せず、悶々とした日を送っていました。
先日、KBS京都放送で南山城村の話題が放映され、正に覚えていた情景の写真に出逢いました。

高山ダムの工事用軌道(トンネルと右奥に吊橋が見える)

続きを読む

けったいな交通信号機

冠雪している景色を撮って投稿しようと思っていたら、いつまで経っても京都駅周辺に積雪はありません。

そこで鉄道ネタではございませんが、以前より不思議に思っていた事を述べます。

七条壬生(壬生川)交差点の、交通信号機の設置状況

続きを読む

ドクターイエロー(DY)を捕る

この一ヶ月程、祇園祭にかまけていました。すると小学校以来の旧友から「DY走るよ」との情報が寄せられ、リハビリのつもりで出かけました。

東山トンネルから出てきた、下りT4編成

続きを読む

旧図を携え廃線跡を歩いた日々 (魚梁瀬 編)

総本家青信号特派員氏の記事に触発され、題名をパロッてみました。
私が廃線跡を強く意識したのは、DRFCのメンバーと出石鉄道を訪ねてからです。
元々模型の森林鉄道用機関車(ギヤード・ロコ)に興味があり、Shayの歴史を調べていて魚梁瀬(やなせ)森林鉄道の事を知りました。
高知県を中心に材木伐採用の軌道が数多く存在していましたが、森林鉄道は魚梁瀬のみで、他は林用軌道です。
旧図を見ていて、色々な場所に軌道のマークが付いており、それを一覧化したのが以下の図です。

もと高知営林局管内の林用軌道

お遍路巡りに倣い、林鉄の廃線跡紀行なんて、いかがでしょうか?

続きを読む

闇鉄「淡い冠雪」

関東の友人から「闇鉄」との撮り鉄の中での小分野名(渾名?)を頂きましたので、今後それで行きます。(笑)
京都駅の辺りで雪が積もるのは年に数回です。従って今年は2度目の出動となります。満月が優しく照らしていました。

サンライズ瀬戸・出雲、258系、5031M

サンライズ瀬戸・出雲、258系、5031M

続きを読む