JR九州ハロー!自由時間ネットパスの旅 Part 4 ツアー2日目

第3日目  5月28日

今日はJR福間駅に9時半集合でNPO福岡鉄道資料保存会の皆様のご案内で宮地岳線廃線跡見学へ向かいます。

7:24 宿泊した西鉄イン小倉での朝食は申し込まず待望の小倉駅名物のかしわうどんを選びました。朝早くから営業しているだろうとまず連絡橋のもJR九州フードサービス(株)経営の「玄海うどん」へ行きましたがまだ開業していません。別の北九州駅弁当(株)が経営しています前回食した1・2番ホームの「ぷらっとぴっと」を見ましたが同じく閉まっています」。もう一つの7・8番ホームのうどん店を探しましたらお客が一人おられました。ホームのベンチで腰掛けて食べることにしました。
▲ 7:37 たっぷり入った甘辛いかしわ、柔らかいうどん麺、甘めのつゆとの組合わせは絶品で今日も美味しくいただきました。

続きを読む

JR九州ハロー!自由時間ネットパスの旅 Part 3 DRFC-OB会ツアー合流

第2日目  5月27日

① 大阪南港 19:50(名門大洋フェリー)⇒8:30 門司港

04:17 昨夜は早くに爆睡体制に入りましたので今朝は早朝に目覚めました。艦内のモニターでは船は松山沖を走っています。朝日が見られるかもと甲板に出てみましたが厚い雲に阻まれていました。
続きを読む

JR九州ハロー!自由時間ネットパスの旅 Part 2 旅立ち

第1日目  5月26日

①  長岡京 17:04(快速)➡︎17:35 大阪
②   西梅田 17:45(大阪メトロ)➡︎18:07 住之江公園
③  住之江公園 18:11(ニュートラム)➡︎18:33 フェリターミナル

いよいよ出発当日となりました。自宅からフェリー乗り場までは約1時間半です。夜行となると学生時代に客車列車に乗って九州や北海道に向かったウキウキ気分と同じになってきます。 続きを読む

JR九州ハロー!自由時間ネットパスの旅 Part 1 旅立ち前の計画作成

5月26日、27日の2日間にわたってDRFC-OB会の「北九州の鉄道の今と昔を巡るクローバー会北九州ツアー」が開催されます。私も参加させていただきます。どういった行程で行こうかと悩みぬいて5月連休中にはほぼ大半が確定できました。
九州へは2019年3月、2021年9月、2022年9月と11月、2023年1月と5回も訪問しておりますが長崎、熊本、鹿児島の路面電車の撮り鉄が中心でしたのでゆっくりと観光地を巡る旅はしていません。前回は台風被害で運休だった久大本線を走る「ゆふいんの森号」には乗りたい。まだ未乗車の「島原鉄道」の乗り鉄旅もやりたいと思い行程を組みました。
購入するJR九州のお得なきっぷは、以前にも選んだ「ハロー!自由時間」北部九州版(9,800円)です。バラではなく連続3日間の規定がネックですが、乗車の度に購入するのと比べると半額以下にはなります。
最も悩んだのは九州入りまでの行程で手元にもらったANA株主優待券がありましたのでこれを使って片道は飛行機にして後の片道は新幹線と思いましたが、前回新造船が投入されるとニュースのあった名門阪九フェリーに乗船してみたいと検索すると夕朝食込みで片道8,800円のお得なきっぷが旅行代理店サイトから見つかりました。
宿泊先も北海道同様に全国旅行支援で20%割引きとクーポン(2,000円)が付いた温泉付き三ッ星以上のホテルを探しました。
続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 10 越美北線・福井鉄道

第5日目 4月8日

6:40 朝起きて部屋から見た外の光景です。相変わらず雨が降っていました。

今日は、2003年桜前線追っかけ旅の最終日です。予測した撮影地での桜満開は何とか間に合いましたが天候には恵まれずで思った撮影はできませんでした。来年も来られるなら撮影地と晴天日を絞ってしなければと思いました。
続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 9 越美北線

第4日目 4月7日

今日も雨で朝から本降りです。ゆっくりの朝食タイムとして8時にホテルを出発しました。
▲ 今日の撮影目的地は花桃で有名な越美北線勝原駅です。前回来た時は7分咲き程度でしたので今回は満開を見られることを期待しています。満開時はほぼ同じ時期と今迄の経験で確認していますので楽しみです。続いて行きたいのは一乗谷駅ですのでカーナビはこちらにセットしました。一乗谷までは129㌔、所要時間は約3時間の予定です。
続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 8 長良川鉄道Ⅱ

第3日目 4月6日

民宿「かんだ」の朝食は 7:30からと言われましたがそれでは朝一番の列車を撮ることは出来ません。民宿のオーナーに出かけるので食事は7:45頃に食べますと申し上げて出発しました。▲ 6:50 昨日のロケハンで下り列車撮影には気に入った白山長滝~北濃に着きました。7:02 、小雨降る中、しばらくすると北濃行の501次が最後の上り坂を上がってきました。 続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 7 天竜浜名湖鉄道Ⅱ 

第2日目 4月5日 その1

昨朝の寝起きは早かったので今朝も 4:45 には目が覚めました。外を見ますと雲は覆って歯いませんが青空は見えません。朝シャンをしてから外へ出ますと小雨が降っています。

▲ 昨日見ました天竜浜名湖鉄道の桜は散り出していましたので次の訪問予定の長良川鉄道に早く行きたいと思いました。東横インの朝食は 6:30 からですので食べたらすぐに向かおうと決めました。
食後、いつも忘れ物をすることが最近多いので念入りに部屋をチェックしてから出発しましたが10分ほど走ってから何か忘れ物をしていると胸騒ぎを感じました。
直ぐにUターンして引き返しまして再度、部屋内を見て回りますと電気スタンドのコンセントに充電中のカメラの充電器を見つけました。今までに4回を経験しています。その都度に自宅まで着払いで送っていただいています。
いつも部屋のコンセントはカメラ2機種、携帯電話、Ipadいくつもの充電器で一杯で今回のように電気スタンドに併設されたコンセント迄使っています。今回の旅では以後は絶対に今までのような忘れ物はやめようと誓いました。

続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 6 天竜浜名湖鉄道Ⅰ 

第1日目 4月4日 その2

今後の撮影のために豊橋鉄道市内線の終点赤岩口までを並走しながらロケハン後天竜浜名湖鉄道へと向かいました。
8:05 三ヶ日駅に到着です。

▲ 正面右側に桜の木がありますが散り始めています。天竜浜名湖鉄道には毎年のように来ていますが京都と比べても遅い満開ですが今年は早めです。
続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 7 天竜浜名湖鉄道Ⅱ 

第2日目 4月5日 その1

昨朝の寝起きは早かったので今朝も 4:45 には目が覚めました。外を見ますと雲は覆って歯いませんが青空は見えません。朝シャンをしてから外へ出ますと小雨が降っています。

▲ 昨日見ました天竜浜名湖鉄道の桜は散り出していましたので次の訪問予定の長良川鉄道に早く行きたいと思いました。東横インの朝食は 6:30 からですので食べたらすぐに向かおうと決めました。
食後、いつも忘れ物をすることが最近多いので念入りに部屋をチェックしてから出発しましたが10分ほど走ってから何か忘れ物をしていると胸騒ぎを感じました。
直ぐにUターンして引き返しまして再度、部屋内を見て回りますと電気スタンドのコンセントに充電中のカメラの充電器を見つけました。今までに4回を経験しています。その都度に自宅まで着払いで送っていただいています。
いつも部屋のコンセントはカメラ2機種、携帯電話、Ipadいくつもの充電器で一杯で今回のように電気スタンドに併設されたコンセント迄使っています。今回の旅では以後は絶対に今までのような忘れ物はやめようと誓いました。

続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅 Part 5 豊橋鉄道市内線 

第1日目 4月4日

所要を済ませて自由な時間が取れましたので止まっていた桜前線追っかけ旅の再開です。今回はローカル線を回りますのでぶんしゅう8号で出ることは決めていました。長良川鉄道北濃へ行きたいのですが、その前に前回の旅でドジをしていました。豊橋駅の駅そば屋できしめんを食した時に店内にお土産物を入れた紙袋を忘れていました。幸いにして店の方が豊橋駅に届けていただいておりましたのでこれの引き取りがありました。大した金額のものではありませんが受け取りに行かないと折角届けていただいた店の方の好意を裏切りますのでそんなことは出来ません。豊橋駅経由で向かうことにしました。

 ▲ 自宅からJR豊橋駅までは201㌔とそんなに遠くありません。高速の早朝割引は6時までの高速乗り入れに適応されますので夜明け前の早朝4時前には自宅を出ました。
6時過ぎには豊橋駅に到着。忘れ物を受け取ってから市内に出ました。

続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅Part4 わたらせ渓谷鉄道Ⅳ はなももの里を行く

第2日目 4月1日 続後編

 神戸を発車してハナモモ街道へと向かうWKT-500形に準じた521号+522号編成です。

⑥ 神戸 14:02⇒14:19 水沼

食後、予定を早めて運転手さんお薦めの水沼に向かうことにしました。
続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅Part3 わたらせ渓谷鉄道Ⅲ はなももの里を行く

第2日目 4月1日 後編

▲ 花桃の下、わたらせ鉄道の犬走に一緒に咲く紫色の可憐な花は「ハナダイコン」と呼ばれています。アブラナ科の植物の一種でシベリアから西アジア・ヨーロッパにかけてが原産地で、欧米では、最も伝統のある園芸植物とされているそうです。日本では江戸時代に渡来し、各地で野生化しています。

続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅Part2 わたらせ渓谷鉄道Ⅱ ロケハン

第2日目 4月1日 前編

東横インの朝食は6:30からです。食べてから桐生駅へと向かいました。今日は初めてのわたらせ鉄道に乗車と撮影です。まずは全線に乗車してのロケハンです。7:33 桐生駅はホーム2本4線の高架駅で3線はJRが使用してわたらせ渓谷鉄道は残り1線を使用しています。

① 桐生 7:22⇒ 7:40 大間々

続きを読む

2023年春 桜前線追っかけ旅Part1 わたらせ渓谷鉄道Ⅰ

今年も待望の桜の咲く季節がやってきました。今年の開花は例年に比べて早く最も早かった東京では3月22日には満開となりました。今年はどこへ行こうかと候補地をあげました結果、一度は行って見たいと思っていました「わたらせ渓谷鉄道」に決めました。早速現地にあるかつての1720系電車けごん号車両を利用したレストラン清流に電話をして満開状況をお聞きしますと、「もう満開を迎えていますよ。早く来てください。」との案内を受けました。続いては天気予報です。折角行くのですから雨は嫌です。4月1日頃が良さそうです。続いてはルートですが車で行くことも可能で、自宅から始発駅の桐生までをGoogleMapで検索しますと所要走行距離は491.8㌔、所要時間は7時間7分(高速道路)と出ました。

この時期は青春18きっぷの時期です。列車なら8列車乗り継ぎで乗車時間は13時間7分と車で行くのと比べると約2倍かかりますがコスパには遥かに優れますし、運転する疲労はありません。迷いましたが撮影地は駅近くで車の利便性を必要としないので列車を選択しました。

「わたらせ渓谷鉄道」
わたらせ渓谷鉄道44.2㌔はかつて江戸時代からの足尾銅山で採石した鉱石を運搬するために建設されたJR足尾線を1989年(平成元年)3月29日に第3セクターに転換した路線です。 中間駅の神戸(ごうど)駅沿線に咲く約300本の花桃が有名でシーズンには多くの観光客が訪れます。
続きを読む

どこかにマイルの旅 2023年 沖縄へ Part13  伊計島⇒帰宅

第9日目 1月30日

今回の旅は天候に恵まれず沖縄の美しい海のレジャーも楽しめませんでしたが知りたかった沖縄の鉄道の歴史や交通の現状についてはについては勉強できました。今日はまだ完乗出来ていない「ゆいレール」の終点までの乗車です。

① 伊計共同商店前11:00(町営バス)⇒11:46 JA沖縄与那城支店
② JA与那城前 11:52(沖縄バス)⇒13:30 県庁北口
▲ 朝から元気の出ますはなびえらの朝食です。
今日のフライトは18:05ですので十分に余裕があります。朝食後は民宿周りを散歩しました。

続きを読む

どこかにマイルの旅 2023年 沖縄へ Part12 県鉄与那原駅へ

第8日目 1月29日

今日は県営鉄道が初めて走った与那原線の終点与那原駅が復元されて博物館となっていますので見学に訪れます。開館時間は10時となっていますのでゆっくりとホテルを出ることにしました。
▲ 1914年(大正3年)12月1日に那覇 ~ 与那原が開業した県営鉄道与那原線。開通時は那覇・国場・南風原・与那原(仮駅)の4駅だけでしたが玉橋、一日橋、桟橋荷扱所(貨物)、大里、古波蔵、真玉橋、宮平の順で新駅が開駅されました。 続きを読む

どこかにマイルの旅 2023年 沖縄へ Part11 沖縄に走った鉄道 続編

Part10の投稿を終えてから沖縄には他にも路面電車、馬車鉄道、人車軌道と鉄道があったのに漏らしたことに気づきました。それぞれ記録が少ない鉄道ですが本を探したりネット記事を見たりと何とか全容が掴めましたので続編として投稿させていただきます。

【 沖縄電気軌道 】
まずは軽便鉄道よりも7ケ月も早い1914年(大正3年)5月1日に大門前から首里までの 5.7㌔を1,067㎜ゲージで開業した沖縄電気軌道です。

続きを読む

どこかにマイルの旅 2023年 沖縄へ Part10 沖縄に走った鉄道

第7日目 1月28日 後編

② 石垣 14:15(JTA614)⇒15:10 那覇
③ 那覇空港 15:25(ゆいレール)⇒15:35 旭橋

15:10 珍しく那覇空港には早着でした。
戦前、沖縄県には馬車鉄道、路面電車、ナローゲージと鉄道がありましたが太平洋戦争で壊滅しました。今から沖縄県営鉄道の那覇駅の遺構、那覇市歴史博物館、那覇市 県立博物館を訪問します。

 

続きを読む

どこかにマイルの旅 2023年 沖縄へ Part9  石垣から那覇へ 

第7日目 1月28日 前編

7:14 夜明け前に起き上がり早速空を見ますが厚い雨雲が覆っています。昨夜から降り出した雨は上がったものの強風は変わらずです。

今日は石垣島観光バスに乗って周遊後空港で降りて沖縄本島へ戻ります。
沖縄には戦前には馬車軌道、路面電車、ナローゲージも走っていました。太平洋戦争で壊滅しましたが録画が那覇市博物館や県立博物館に残されているようなので訪問してみます。
続きを読む