『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅   第3弾 Part1 旅立ち前

前回、6月22日~30日8泊9日の旅を満喫できた『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅でしたが、今回は10月11日から「全国旅行支援」が開始され、また50%引きと超お得な6日間周遊パスが11月28日から再発売される事になりました。
宿は40%割引のうえ平日泊には3.000円のクーポンがいただけます。いつもは安いホテルを探して苦労をしていましたが、これなら高級宿屋で温泉と豪華な夕食を味会うことが可能です。北海道内の在来線全列車が乗車できるお得な鉄道きっぷも北海道運輸局への届出金額(24,000円)に「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金を適用した50%割引の12,000円となります。こんなチャンスは中々ありません。行かなきゃ損と計画を練りました。
▲ 今年は既に2回訪道いたしておりますので今回は大雨運休で行けなかった留萌本線、平日運休の石北本線特急乗車、宿泊したことがない根室、前回行ったが温泉に入浴しなかった登別温泉へと行くことを中心に予定を組みました。
続きを読む

屋久島の森林鉄道初見参 Part6 鹿児島市電に乗る

第4日目 11月4

今日は夜のJAL便で帰宅しますが日中の時間はたっぷりとあります。鹿児島市電は前々回に4日間をかけて撮影に励みましたので同じ写真を撮るのもどうかと思いました。今日は全線を乗り鉄しながら変化がないかどうかの確認です。
前々回の訪問は4年前の2018年4月27日からでした。車両等の説明は前々回の訪問記をご覧ください。今回は省かせていただきます。
▲ 7:39 ホテルで朝食後、いづろ通りに出て撮影開始です。2両しかいない9700形のトップナンバーが来ました。

続きを読む

屋久島の森林鉄道初見参 Part5 平内海中温泉⇒鹿児島へ

第3日目 11月3日

今日は1日2回、干潮の前後約2時間のみ入浴可能な、海の中から湧き出ている珍しい温泉、「平内海中温泉」へと参ります。泉質は単純硫黄泉で神経痛、リウマチに効能あり、入浴の際は水着着用は禁じられている混浴露天風呂です。観光案内所で聞いておいた今日の干潮時刻は、8:53と到着時刻にピタリと合いました。
浴後はバスで宮之浦港へ向かいフェリーに乗船して鹿児島へと行く予定です。

① 高校前 8:04(屋久島交通バス)⇒9:20 海中公園

▲ 海中温泉は宿泊していますホテルからみて島の反対側にあります。バス乗車での所要時間は 1時間16分、路線バスにしては長い乗車です。
続きを読む

屋久島の森林鉄道初見参 Part4 安房森林軌道

第2日目 11月2日 その2

① 屋久杉自然館 14:00(荒川登山バス)⇒14:35 荒川登山口

13:35 荒川登山口に向かう登山バスの発車時刻が近づいてきましたのでフロントのお嬢さんに発車するバス停はどこかをお聞きしますが、全く説明ができません。困ったものです。登山口行きのバスは1日3本で2本はお嬢さんが出勤前の早朝に発車しています。私が乗りたいもう1本が14時でこの時間から縄文杉へと向かう客は珍しいのかもと思いました。何とか聞き出し急いでバス停へ向かいました。
続きを読む

屋久島の森林鉄道初見参 Part3 屋久杉自然館

第2日目 11月2日 その1

いよいよ今日は屋久島にかつてあった4路線の森林鉄道の一つ現存されている『安房森林鉄道』を訪問します。宿泊しています「民宿 屋久島」前にあるバス停から南下するバスに乗って安房港まで行き「屋久杉自然館」行きのバスに乗り替えて向かいます。
① 高校前 8:48(屋久島交通)⇒9:21 安房港 9:26⇒9:34 屋久杉自然館

▲ 7:00 民宿の朝食は7時から、簡素な献立でした。しかし今日はお昼は食事をするところはありませんので、ご飯はお代わりしてしっかり食べておきました。

続きを読む

屋久島の森林鉄道初見参 Part2 宮之浦港へ向かう

第1日目 11月1日 その2

▲ 13:24 空港前のはずれにあった屋久島観光案内所、おばさんが一人で切り盛りされていました。まずはバスのフリーきっぷ、屋久杉自然館から登山口の荒川までの往復バスきっぷの購入、平内海中露天風呂が入れる干潮時間を聞いておかねばなりません。 続きを読む

屋久島の森林鉄道初見参 Part1 旅立ち

【 変更予約できるマイレージ空席がない 】
中国のナローゲージ訪問に一緒に行っておりました一路順風さんから昨年、屋久島に走る森林鉄道があるが一緒に行ってみないかとのお誘いを受けました。OKを出して航空券やホテル、レンタカーの手配を終えましたが出発直前になって牽引機のDLが故障して運休となりました。年代物のDLの交換部品は特殊で容易に確保できず一時は3月には確保との情報も入りましたが、誤報でまだまだ延期せざるを得ませんでした。

最初にJALマイレージ予約した航空券の有効期限は1ケ年ですが現在11月1日で延長した予約が入っています。JALに電話しますと11月末には失効しますが残念ですが有効期限内のマイレージ席の空席はありませんとの事です。キャンセルしてもわずか600マイル程度しか戻っては来ません。新たに正規購入するには、42,590円もする航空券です。貧乏性の私としてはそんなもったいない真似は出来ません。時間はたっぷりとありますので次回訪問できるようになった時のためにマイレージ航空券は生かして下見に行くことにしました。

第1日目 11月1日

① 長岡天神 9:32(阪急・特急)⇒9:59 十三 10:03(急行)⇒10:13 蛍池
② 蛍池 10:26(大阪モノレール)⇒10:29 大阪空港
▲ 9:32 9時過ぎには余裕をもって自宅を出て阪急・長岡天神駅へ、十三で宝塚線に乗り換えて蛍池へ、大阪モノレールに乗り換えて伊丹空港に到着です。
続きを読む

鉄道開業150年秋の乗り放題パスの旅 Part 3 秋のツアー@上田電鉄参加

第2日目 10月16日 その2

① 篠ノ井 9:35 (快速)⇒10:01 上田

10:01 2022年東西交流〈秋のツアー@上田電鉄)が開催される上田駅に到着しました。
私としては、初めての訪問です。
集合時間までに1日フリーきっぷを買っておくようにとの案内をいただいておりましたので早速有人窓口に向かいました。昨日同様にICOKAで購入できるかとお聞きしましたが上田電鉄ではクレカや交通カード類は使えないとの返答です。仕方なく現金で購入しましたが、先に買われていたTさんからホテルでもらった交通専用クーポンで購入できたよと教えてもらいました。昨日アルピコ交通では全く役に立たなかったクーポンです。昨夜の立ち飲み屋で散々愚痴を言って聞いていただいたママさんに帰宅のタクシー代にとあげてしまっています。使用できる期間は昨日と今日の2日間でした。知っていれば有効活用が出来たのですが・・、1,180円を捨ててしまいました。
乗車した車内、運転席後部には右のクーポン券が使用できると案内されたステッカーが貼られていました。アルピコの車内にも欲しかったですね。
きっぷは珍しい長方形の硬券でした。
続きを読む

鉄道開業150年秋の乗り放題パスの旅 Part1 アルピコ交通上高地線に乗る

クローバー会の2022年東西交流〈秋のツアー@上田電鉄〉が10月16日に開催されることになりました。九州へ行ってきたばかりですが今年は鉄道開業150年とあって普通列車に限定ですが連続3日間秋の乗り放題パス(7,850円)が発券されます。待ちに待った全国旅行支援も10月11日から実施されますので久しぶりの長野界隈に行ってみようと計画を練り出しました。

今回は前回失敗したホテルの手配ミスはやりたくありません。ネットで安くていいホテルを探しましたが、全国旅行支援実施となったおかげで気に入ったホテルは満室ばかりで決めるには結構手間がかかりました。
続きを読む

おトクなきっぷの旅 九州編 Part6 帰路

第4・5日目 9月24日・25日

往路ではまだ西九州新幹線は未開業でしたので博多からは乗換なし直通で長崎へ向かえましたが、開業後は武雄温泉での同じホームでの対面乗換方式となっています。

今日は博多から再び長崎へと向かい戻りは新鳥栖で降りて九州新幹線に乗り換えて鹿児島へ向かい、今度は志布志港までリムジンバス、フェリーで帰る予定です。


続きを読む

おトクなきっぷの旅 九州編 Part5 祝!西九州新幹線開業

第3日目 9月23日 その2

16:00 ようやく長崎駅に入り乗車できる次の列車を確認します。指定席は満席ですので自由席を並ぶしかありません。お土産は名産のカステラと五島うどんを選んでからホームに上がりました。
▲ 隣に停車していたN700S系「かもめ」、を基調にJR九州のコーポレートカラーである赤を車体下部にあしらった印象深い水戸岡鋭治氏のデザインです。

続きを読む

おトクなきっぷの旅 九州編 Part4 4年ぶりの長崎市電に乗る

第3日目 9月23日 その1

昨夜ホテルへ戻ってから長崎のホテルの空室問い合わせを行いましたがどこもありません。これは参りました。今日は西九州新幹線に乗車して博多に行きます。博多ならホテルも多いと検索していましたらいつも宿泊するスーパーホテルに空室が見つかりました。ただ宿泊料金は15.800円といつもの倍以上します。それでもないよりはいいかと納得して予約を入れましたが・・。

11:30 一応、ホテルが決まったので西九州新幹線が開業した早速長崎駅へと向かいました。

▲ 駅前広場には開業式が行われたようでテントやブースが設営されていましたが工事中で雑然としているためなのか長崎駅からは離れた出島方向の長崎水辺の森公園がメイン会場になっていました。
続きを読む

おトクなきっぷの旅 九州編 Part3 西九州新幹線開業前日

第2日目 9月22日 その2

12:40 長崎駅は在来線・新幹線のホームとコンコースは完成したものの駅前は新しい駅舎ビルは建築中で駅前通りには迂回を余儀なくさせられます。駅前のアパホテル、ドーミーイン等々を回って空き室があるかどうか問い合わせをしますがことごとく今日は満室と振られました。そして東横インでようやく1部屋だけキャンセルが出ましたと案内されました。ただ取れたのは今日だけで明日は満室です。

駅前で長崎市電の撮影を開始しましたが今日は車が多く歩道からの撮影には難儀しました。駅前電停は歩道橋で連絡しているのですがなぜか多くの市民の方々がおられます。新幹線開業前日のイベントでもあるのかと上がって聞いてみますともうじき航空自衛隊のブルーインパルスによるアクロバット飛行の予行練習が見られるというので待つことにしました。
▲ 13:30 真っ青の空の下、轟音をあげて6機の国産T-2超音速高等練習機が飛来してきました。

続きを読む

おトクなきっぷの旅 九州編 Part2 大分港⇒長崎

第2日目 9月22日 その1

昨夜は結構早く就寝しましたが夜2時前に起こされました。海は荒れていないのですがグーグーといびきが響きます。2席隣の同乗客から今まで聞いたことのないような迷惑ないびきです。とうとう朝まで再度寝てしまうことが出来なく不眠です。列車ならこんなことはなく心地良いジョイント音が子守歌に聞こえてくるのですがこれはいけません。すっかり寝不足になりました。ツーリストクラスではなく1クラス上げてのプライベートベットにしても隣にいびきをかく客が来れば一緒ですので判断が難しいところです。復路の隣人客がいびきをかかないことを祈るしかなさそうです。
▲ 5:48 今日の日の出時刻は6:01です。明るくなってきましたので甲板にあがって日の出を見ることにしました。瀬戸内海から別府湾に向かうフェリーの船上です。
続きを読む

おトクなきっぷの旅 九州編 Part1 旅立ち

夏も終わりそうなので早い秋を見たいと旅立ち計画を練っていましたが相次ぐ台風と豪雨前線到来で日程が組めません。
西九州新幹線の開業が近づき長崎本線を走行する「特急かもめ」には最後に乗っておきたいとの願望が膨れ上がって前日の22日には行きたいと気持ちは固まりました。問題は長崎までの行程です。山陽新幹線に乗れば約5時間で到達可能ですがそれでは面白くありません。大津の86さんは以前にサンフラワーに乗船して志布志港に向かわれ無料バスに乗り換えて鹿児島まで行かれていました。大阪~志布志の航路は今も片道を大分・別府のどちらかに乗船すると周遊割引が設定されていて、帰路は通常期 11,410円が 4,200円と何と63%もの割引料金になっています。年金生活者にとっては飛びつきたいお得なきっぷです。
昨年9月は大阪港から名門大洋フェリーに乗船して門司港で下船して山口県を回りました。夜行列車がなくなった今、船便は食堂車代わりのレストランがありますし、展望大浴場も備えていて列車旅に勝る旅を優雅に楽しめます。門司または鹿児島から長崎までは列車に乗るのも一案です。

行くか行くまいか、行くとしたらどのルートを選ぼうかと旅立ち当日21日の昼過ぎまで悩みました。私の悪い癖で優柔不断が多く何をするにも中々決断が出来ません。困ったものです。そして、この優柔不断のせいで今回も辛く、損な目にも合うことになりました。
続きを読む

『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅 Part13 札幌地下鉄全線に乗る、帰路


第9日目 6月30日

今日は8泊9日に及んだ旅の最終日です。新千歳空港からの復路便は前回より1本後の 17:50 のフライトですので 16:30 に空港に着いていれば大丈夫です。往路はLCCのピーチでしたが復路は貯めたマイレージで交換(8.110P)したJAL特典航空券にしましたのでラウンジでビールを飲みながら寛いで待てます。

ホテルのレストランで朝食をゆっくりととってから荷物を預け、ラッシュを避けての9時前にホテルを出発しました。
続きを読む

『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅 Part12 大雨の中、札幌市電に乗る

▲ Part 11 で投稿漏れの写真がありましたので掲載させていただきます。撮影日は他の札沼線の写真と同じく1971年(昭和46年)8月29日ですが撮影場所は分からず、前後の写真が石狩太美なので多分この辺りだろうと思います。先ほどの貨物とは牽引機がC11 228号機と違っていますので上り深川行きの8692列車と思われます。
このC11 228号機は日本車輌名古屋で1942年(昭和17年)9月11日に誕生しました。配置区は苗穂区で廃車となる1972年(昭和47年)2月7日まで配転はなく30年間をこの地で過ごしています。最後の秋を迎えていたのですね。
783馬力と非力な機関車ですが、上り下りの貨物とも長大編成の貨物列車を牽引しています。路線に急こう配区間がなかったことが良かったようです。

ちなみにC11 99号機は、1937年(昭和12年)2月13日、日立製作所笠戸の生まれで当初の配置区は広島局、1955年(昭和30年)に道内に配転して苗穂・釧路・追分区を転々として1974年(昭和49年)5月15日、苫小牧区で最後を迎えています。

続きを読む

『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅 Part11 大雨で運休続出、札沼線に乗る

昨夜のTVニュースでは明日道内は大雨になります、道路の通行止めや鉄道の運休もあるだろうとのありがたくない予報です。心配ですが明日にならないとハッキリとはわからない、ホテルは連泊なので行けても日帰りにしようと早めの就寝でした。

第8日目 6月29日 その1

4:30 起床、早速TVを付けますとトップニュースは天気予報です。

▲ ご覧のように稚内を覗いてはすべて大雨模様です。
続きを読む

『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅 Part10 根室本線、山線乗り鉄旅

第7日目 6月28日

▲ 7:02 昨夜宿泊した『富良野AK STAR HOTEL』です。駅や繁華街からも離れて目立つ看板もなく一見してホテルとは見えません。昨夜着いた時もオーナーがホテル前でお待ちでしたので見過ごさずに入れましたが街灯もない暗い場所ですので初めて宿泊する方が到達するのは難しいでしょうね。

続きを読む

『HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス』の旅 Part9 摩周そばを求めて

第6日目 6月27日

① 釧路8:18⇒10:45根室

今日は前回の旅で食べそこなった根室駅絶賛の駅そばを食するため、リベンジで参りました。今回の旅の目的の1つでもあります。店の営業開始は11時からと駅員から聞きましたので10:45着の列車で向かいます。


8:07 釧路駅4番ホームに参りましたが、前回はガラガラだった車内はおばちゃま達の団体客で満席です。
運転席後ろに立って進行方向を見続けるのは大好きですので苦痛ではありませんが、それでも2時間半はちょっとしんどいかなと何とか空席を見つけました。

続きを読む