▲ 岡山から広島へ移動しました。新幹線40分 便利です。広島駅ビルは建て替え工事中で広島電鉄の広島駅も来年(2025年春)には駅ビルに直接乗り入れる予定です。(2024年7月2日)
投稿者「INUBUSE」のアーカイブ
ぶらり旅 岡山~広島 ②
岡山駅前に岡山電気軌道の停留場があり 折り返し清洲橋行きの7701号がやってきました。7701号は元呉市電700形の機器流用車です。ホーム向側には東山本線の東山・おかでんミュージアム駅行きがやってきます。
ぶらり旅 岡山~広島 ①
昨年3月で一応仕事を卒業し 時々ぶらりと旅に出ています。JALのどこかにマイルで7月の2日から3日にかけて 羽田 広島往復となりました。せっかくなのでまず岡山へ寄り 夕方に広島へ行こうかと思いました。広島空港へは8:25着 9:05発の福山へのバスに乗り 10:10福山着。福山駅のホームに上がると 福塩線の電車がやってきました。黄色の105系電車 リニューアルされていますが3扉のオリジナル車です。後ろの福山城(伏見櫓)とのコラボが良く似合っています。(クモハ105-3)
京急(色)を求めて
2018年11月18日に京急電鉄(京浜急行電鉄株式会社)空港線「羽田空港国内線ターミナル駅」開業20周年を迎えるにあたり 全国各地で京急色をまとった電車が活躍しています。
最初に出会ったのは2018年2月14日 ゆいレール(沖縄都市モノレ-ル) 「1104-1204」でした。2月8日に運転開始したようです。沖縄では桜の時期でした。
↓ 県庁前駅に進入する首里行です。けっこう似合っているなと感じました。
続きを読む
雨の京阪電車
6月18日の大阪北部での地震に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。19日より大阪へ行っており被害の大きさを痛感しております。
さてKAWANAKA先輩の雨の小湊鉄道(フロントガラス越しのキハ200)に刺激され昨日6月20日の雨の京阪電車をご覧ください。前日からの雨が降り続き 朝から大粒の雨が降っていました。淀屋橋9時30分発の特急出町柳行き 運良く最前列のシ-トに座ることができました。天満橋を発車し地上に出ると雨 運転席はワイパ-がしきりに動いていますが 助手席側は止まったままです。これ幸いとカメラを取り出し対向車を写すことにしました。京橋手前でまず1555号と出会いました。
続きを読む
久しぶりの世田谷線 アジサイと共に
6月6日関東地区も梅雨入りとの報道が有りましたが 翌7日は良い天気に恵まれ アジサイがきれいであろうと久しぶりに東急世田谷線に出かけました。
田園都市線で三軒茶屋へ 少し歩いて世田谷線の三軒茶屋駅へ その昔とは比べ物にならない現代的な駅になっています。
車両はデハ300形2両連節車 10編成が在籍しています。平日の昼間でしたので6分間隔7編成での運用でした。
309F(バ-ントオレンジ)が入線してきました。折り返し高井戸行に乗車して終点まで乗車しました。
続きを読む
高岡、富山から暑さのお見舞いを申し上げます
台風5号が通り抜けた2017年8月9日の万葉線 高岡駅前の通りです。1日から7日の七夕祭りが終わり静かな町に「あさがお」がきれいに咲いていました。赤いアイトラム1006号が末広町から高岡駅へ走って行きました。
続きを読む
札幌市電の保存車
異形式連結電車番外編(EC-DC)
準特急先輩から何かコメントせよとのお言葉をいただきながらさてどうしたものかと思っていましたが コメントに替えて番外編を投稿させていただきます。
電車と気動車の連結運転は北陸線で485系特急電車と気動車の連結運転が有名でしたがこれは電車が気動車を牽引して走行するものでした。協調運転は九州で485系特急電車とキハ183系1000番台(オランダ村特急)が数年間運転されていました。
現在はJR北海道で電車と気動車の協調運転が行われています。
↑ 函館本線の非電化区間 倶知安から朝の小樽に到着した963D キハ201系気動車3両編成です。
続きを読む
富山の架線修理車
「82801」
クリスマスとトラム④バーゼル(スイス)
③のフライベルクに続いて④バーゼルをご覧ください。
スイスではチューリッヒ、ジュネーブに次ぐ第3の都市です。ドイツ、フランスとスイスの3国の国境が接する地点にあります。
市内交通はバーゼル市交通局(BVD)とバーゼル・ラント交通局(BLT)が運営しています。BVDは緑色、BLTは黄色だそうです。
ホテルの前にトラムの線路がありました。ホテルで一日券をいただき6系統のトラムでクリスマスマーケットに出かけます。黄色と緑のトラムが有ります。 2016年12月9日
続きを読む
クリスマスとトラム③フライブルク(ドイツ)
②ベルンに続き③フライブルク(ドイツ)をご覧ください。
フライブルク(フライブルク・イム・ブライスガウ)はドイツの南西部の都市で 環境保護で先進的な取り組みをしている都市で「環境首都フライブルク」と紹介されることもあるそうです。
環境政策は廃棄物、リサイクル政策、自然エネルギー政策、交通政策、都市計画、景観政策などで特に交通面ではLRTの強化による自動車依存からの脱却、都心への自動車乗り入れの制限 パークアンドライドの整備などがあげられるようです。
都心はトランジットモールが整備されトラムやバスの利用が便利になっています。
クリスマスマーケットは市内3か所で開催されていました。
市内中心部の地図です。トラムの線路が交差しているベルトルズ・ブルネン停留所は多くの人とトラムが集まり 乗り換えに便利なようになっているようです。2016年12月9日
続きを読む
クリスマスとトラム②ベルン(スイス)
①チュ-リッヒに続いて②ベルンをご覧いただければと思います。
ベルンはスイスの首都で自然に囲まれた落ち着いた街です。世界遺産の旧市街はア-レ川に囲まれたようなきれいな街です。トラム、バス、トロリーバスの市内交通はBERUNMOBIL社で運営されチケットも共通です。
ホテルの前にトラムの線路があり 橋を渡ると旧市街です。
早起きをしてアーレ川に架かるコルンハウス橋の上での撮影です。朝の霞の中赤いトラムが走ってきました。(2016年12月8日)
続きを読む
クリスマスとトラム①チューリッヒ(スイス)
ヨ-ロッパではドイツを中心にこの時期クリスマスマーケットが開催されています。その多くの都市ではトラムが運行されていて その魅力にひかれここ数年各地を訪れています。今年はスイスを中心にドイツ、フランスへ行ってきました。その一部をご覧いただければと思います。
まず スイスのチューリッヒです。チューリッヒのトラムはぶんしゅうさんが詳しくレポートされていますので クリスマス風景を中心にご覧ください。(2016年12月7日)
まず ツアーバスの駐車場の横をトラムが走っていました。
連結部分が独特ですね。
続きを読む
広島のクリスマス電車
12月16日から18日の3日間 広電白島線「縮景園前」電停前で「ひろしまドイツクリスマスマ-ケット2016inア-バンビュ-グランドタワ-」が開催されました。
その白島線でトランジュール768号が14時から3回運行、クリスマス電車238号が18時から3回運行されました。
広電白島線「縮景園前」電停で乗車し「白島」で折り返し「八町堀」行きとなりそこで折り返し「縮景園前」で下車という行程のようです。768号は有料、238号は無料 いずれも当日予約の方のみの乗車のようでした。(2016年12月16日撮影)
↓ クリスマーケット前のツリーを横目に「八町堀」へ向かう768号「TRAIN ROUGE」です。
続きを読む
小さな秋の鉄道風景③
②に引き続き「小さな秋」③をご覧ください。
2016年11月 例によって日付順です。今回はとさでん交通、長崎電気軌道、阪堺電気軌道です。
↑ 夜 高知に着くと雨、雨、大雨でした。それも良かろうと はりまや橋交差点へ行きます。いつもきれいな花で飾られています。「 とさでん交通」607号が南方向「桟橋通り5丁目」へ向かいます。 11月18日
続きを読む
小さな秋の鉄道風景②
①に引き続き「小さな秋」をご覧ください。2016年 一応日付順とさせていただきます。
よろしくお願いします。
↑ 三岐鉄道北勢線 昨年はきれいな水田でしたが今年の秋はコスモスの群生でした。 10月21日
続きを読む
小さな秋の鉄道風景①
秋とは一説に「四季の第三。夏と冬の間で、日本では9・10・11月をいう」とのことだそうです。2016年9月から11月の間の写真で秋の風情を中心にご覧いただければと思います。
↑ 稲の収穫時期になりました。金色に輝き刈入れはもうすぐでしょうか。筑豊電鉄の2000形も運用2編成、平日の朝だけの運転になってしまいました。5000形とのすれ違いです。西鉄の連接車はあと広電で5編成ががんばっています。9月9日2003号
続きを読む
ブリュッセルのトラム
【78251】「アントワープのトラム」に続いて懲りずにベルギーの首都ブリュッセルのトラムを紹介させて頂きたいと思います。昨年2015年12月です。
ベルギーはPCCカーの導入に積極的で多くののPCCカーが走っています。
↑ バスでブリュッセルの市街に入るとトラムが停まっていました。
続きを読む
アントワープのトラム
湯口先輩の写された21年後昨年2015年12月のアントワープのトラムを紹介させて頂きたいと思います。新型の連節車が加わったようですが当時と町の風景もPCCカーもあまり変わっていないようです。
↑ 狭い道を音も無く連節車が走ってきました、5車体の連節車です。
続きを読む