昭和の電車 改訂版(177)ー京阪103+153+113編成ー

藤本さんが貴重な写真を見せてくれています。
京阪電鉄103+153+113に寄せて

前回の投稿時に寄せられた「大阪通信員」さん、「湯口」さん、「乙訓の長老」さんのコメントがおもしろすぎるので、リンクを張ります。
京阪電鉄103+153+113 これは傑作!

 

昭和の電車 改訂版(171)ー京阪電鉄5000系ー

奇しくも新聞で5000系の廃車が始まったという記事を見ました。
マニアには人気のある5扉車でしたが、全国には他にも5扉の電車があるというので、これからしばらくは5扉電車のシリーズです。でも前回はだれも5000系に関して投稿をしてくれませんでした。今回は?

教えてください!後輩の皆さん

今日の昼下がり、山科にある「無印良品」のカフェテラスで『無印不良品』さんとボケ防止の茶話会を開きました。
話題は最近の鉄道車両になりましたが、口から出てくるのは「C62はなぁ」とか「京阪の1900が・・」とかばかりで、気がつくと最新の車両は全く出てきません。『無印不良品』先輩曰く、「電車にEがつくヤツは全く分からん」「なんでも四国の車両はクハとかモハとかもつかないらしい」「新幹線も300系以降の型式は分からん」という始末!
言われて気がついたが戦後生まれの“若い”私・米手作市もハイブリッドの車両(気動車か電車かも分からない!)が走っているとか風の便りで聞いた程度です。
と言って今さら本を買ってきて読む気は起こらず、他人に聞くのもプライド(?)が許しません。

そこでDRFCクローバー会の若い後輩の皆さんに教えを乞おうではないか、と言うことに決しました。

同じ教えて貰うなら、優しく噛んで含めるように丁寧に教えて欲しいのです。あまり細かいことは記憶力が減退しているので不要です。九州、四国、西日本、東海、東日本、北海道とJRが分かれていますのでそれぞれに得意な方が解説して頂きたいと思います。

二ケタの型式番号しか分からない、ステンレス車は全て同じに見える、老い先身近い我々を哀れと思し召して(湯口節)お助けください。

会長様事務局長様、趣旨をご理解頂き、どなたかをご指名頂き連載して頂ければ幸いです。

なにコレ?探偵団

鉄道に関して、特に最近は今までになかったものを見ることがあって戸惑います。

先日の午後、1900生さんと鉄鈍爺さんが来訪され、ひとときを楽しい“鉄バナ”で過ごしました。帰りにお二人と京都駅まで散歩がてらに歩く途中、普段から『なんやろ?』と思っていた信号機について質問しました。ご存じの通りお二人は「DRFC五変人」の一角を占める方々ですから当然知っているものと思っていましたがご存じないとのこと、そこで我が会が誇る“何でも探偵団”にご助力をお願いする事になりました。

京都駅から山陰線を下り方向へ、大宮陸橋辺りの単線区間終了付近までにある架線柱についている“けったいな信号機”のことです。写真をご覧下さい。なお、この写真は闇鉄・鉄鈍爺さんが昼間に撮ってくれた珍しい写真です。
続きを読む

昭和の電車 改訂版(162)ー京王帝都3000系ー

ピクで見た時は驚きました。
「す天ぷら」とはなんぞや?ステンレス車体とプラスチック仮面の造語と分かりましたが、いまでも最初に感じた「す天ぷら」のイメージが浮かびます。

前回の掲載時に寄せられた準特急さんの報告をご覧下さい。
京王帝都電鉄3000系