総数1921両を数えた115系電車も急速に数を減らしてきました。JR西日本では岡山電車区に少数残るだけ、JR東日本では、北関東の高崎・上越・両毛線で最近まで活躍が続きましたが211系などに置き換わりました。115系は、国鉄・JRに数多くあった“新性能電車”の一系列に過ぎませんが、私にとっては格別の思いがあります。まだ昭和の30年代、上野から日光まで乗ったのが、新製間もない115系でした。関西には、東京で使い古した車両しか来なかった時代だけに、ピッカピッカの車内に少年の心が躍りました。関西に久しぶりの新製電車である113系が投入されるのは、その翌年まで待たなければなりません。
格別の思いがある115系ですが、新潟車両センター、しなの鉄道には、まだ相当数の115系が活躍しています。しかし後継車両の増備が進んだり、置換え車両が発表されたりして、先が見えてきました。そんな思いを持って、平成最後の遠出として、新潟・長野を早回りしてきました。
▲新潟地区の115系のなかで、注目は“初代新潟色”と言われる赤黄の塗装のN40編成だ。まだ70系の時代、とくに雪の季節の目立つように、当時としては派手な赤黄に塗られた。この編成の事前情報が乏しく不安のなかでの撮影だったが、真っ先にやって来たのが、この編成で実にラッキーだった(鯨波~青海川 2019-4-24)。